bazzi 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デザインに一目惚れしたGIGABYTEの新製品の神鷹凛B850マザボでサブPC作った
Ryzen 5 7600、SAPPHIRE PURE Radeon RX 9060 XT GAMING OC 16GBでOSはSteamOS互換のBazziteにしてみた
今後のPCゲームのリファレンス機になりそうなSteam Machineよりも性能が高いから長く使えると思う
#AMDフォトチャレンジ https://t.co/B556eLtyGX November 11, 2025
2RP
好き好んでやるゲームがSteamOSで事足りてしまうせいで、ゲームはBazzite 入れたPCで完結してしまっている_(:3 」∠)_
Windowsより、消費電力低めに推移するから使いやすいんよなw November 11, 2025
1RP
SteamOSや亜種であるBazziteを使っていると、かつてiPhoneが出た当初にジョブズが言っていたシンプルで直感的なユーザー体験が全てだという言葉を思い出すんですよね(*´ω`*)
詳しくない方でもわかるようにPCゲームの入り口を限りなくシンプルにしようとしています😊 https://t.co/0sMLxLmMsY November 11, 2025
1RP
Bazzite使ってて思うけどSteam deckとかSteam machine、これとほぼ同等のUIが標準搭載されてるの相当なメリットだと思うわ…
linuxじゃ出来ないゲームもあるからWindowsより優れてる!とは言えないけど何せ使いやすい November 11, 2025
環境構築を考慮すると
ゲーム向けLinux
Garuda Linux、Nobara, Bazziteなど
Windowsとの互換性を売りにしているLinux
Zorin OS
このあたりが目安になるかと
個人的には下のどっちかか
Garuda Linux
→見た目が好み
Zorin OS
→Windows10終了の日に最新版がリリースされたWindows難民の救世主 November 11, 2025
@haxi26 もうすぐ全WindowsにFSEが開放されるらしいのでホーム画面をSteamにすればいい感じになるかもしれません🤔
NVIDIAはドライバーがクローズソースなのでLinux側が最適化出来ないんですよね、私は将来bazziteを入れるかもしれないので今回Radeonに変えました(*´ω`*)
https://t.co/ayhcA85DZD November 11, 2025
@Foxy_MN あー、わかります。
Moonlightを使ってリモートすればPCの電源さえ入れればリモート先の端末で操作できるんですけど、なんか操作性悪いんですよね
Bazziteを入れたいなとは思ったんですけど、NvidiaはLinuxと相性がいまいちと聞いて入れるのやめましたね November 11, 2025
BazziteはWorkstation版に自動ログイン、自動BigPictureモード起動でコントローラでほぼ解決するようにしてる。
EpicやGOGで買ったゲームをインストールするときだけデスクトップ表示するみたいな。
そのうちキーボードも外してゲーム以外は全部リモートで操作できるようにしたいところ November 11, 2025
BazziteでSteam起動してる状態がメモリ使用3.5GB
試しにHoloqureプレイしてみたら4.8GBくらいかな。動作はしたけど敵いっぱい増えたらコマ落ちしてフリーズしたので古いRyzen 2400GEでは実用に足りない模様。
来年がんばってSteam Machine買う方向にするかも。 November 11, 2025
無料のゲーム用OS「Bazzite」(バザイト)が低予算ゲーミングPCに効く!どんなゲームが動く?パフォーマンスは? https://t.co/o7sXkmo45i @YouTubeより November 11, 2025
32回定演1曲目はサウル。冒頭から終曲感満載です。サウルや周りの方々の感情が沢山乗った重厚感溢るる演奏をお楽しみください♪
「サウル」ーアルフィエーリの悲劇に寄せる序曲(A.バッツィーニ / A. Bazzini)
https://t.co/W1dmCNC4Dy November 11, 2025
例マ動くところまで弄ったものの最初の以外残念なの連続で引いちゃってるからちょっと頭冷やした方がいいなー
1235Uは動いたけどやらかした
ultra7155Hはそもそもダメなやつ引いた
1360Pはライセンス入ってなかった
zorinとbazzite以外で合いそうなの探しますかねぇ https://t.co/yahrKb2wcx November 11, 2025
@Foxy_MN なるほど、アヒル使っててあんまり違和感感じないですか?基本的にフレーム生成ってベースのfpsが30を下回ると個人的にはあんまり使ってて良くないなと感じてます。
ちなみに、Bazzite で画面の解像度変更するときってどうするのでしょうか。WindowsだとArmoury Create ボタン押して変更だと思いますが November 11, 2025
アリエクで買ったBC-250が届いたので、同じくアリエクで買った電源やらファン関係で組んでBazzite入れて動かしてみた
モンハンベンチもそこそこ動いたけど(発熱以外に)問題があって、サウンド関係が妙に間延びする現象が…。他のディストリでも解消せず悩み中 https://t.co/P3XscPk80p November 11, 2025
@haxi26 ハンドヘルドPCは非力でフレーム生成ありきですので多少のゴーストなどは気にしてません(*´ω`*)
個人的にはAFMFやFSR3よりアヒルの方が違和感は少ないですね
BazziteはArmouryClate使えないので解像度調整は基本各ゲーム内のオプションからしか出来ませんね November 11, 2025
サウンドハウスさんからお姉さんピックとシンセプラグインu-he Bazzileのシリアル届きました、いつもありがとうございます🙏🏻 https://t.co/3JLfiYph9h https://t.co/kwUF4IDUX2 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




