1
ようかん
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
羊羹 シュトーレン(ブルーボトル コーヒー)
今年もホリデーシーズンに販売開始しましたが、やはりこれは美味しい。名前通り羊羹なんですがたっぷりのスパイス、ラム酒、バター入り。さらにドライフルーツの量も思ったより多くて満足感高い。少しずつ食うタイプだと言うのは分かるが進んでしまう https://t.co/wbukwSBCQQ November 11, 2025
302RP
【反響】紅白SNS、「出場歌手の会見当日の朝食」紹介 朝から中華料理食べる猛者も
https://t.co/L4voKpJ1q2
M!LKはメンバーの個性が反映されており、「いなり寿司8個」の吉田仁人、「シューマイ、チャーハン」の曽野舜太に対し、佐野勇斗は「ようかん」山中柔太朗は「クロワッサンふたくち」だった。 https://t.co/TZYiKDDMfW November 11, 2025
286RP
#販売情報 #いちじくの和菓子特集
いやはや、いつもは11月に #いちじくの和菓子特集 の時にご紹介しておりますが、今年はイベントと重なってご案内が少し遅くなりましたが、いろんないちじくを使ったお菓子が登場しております。まずは、#松江 の老舗でございます #風流堂 さんの創作羊羹『#果樹園の木洩れ日』です。以前より地元でも有名な #いちじく に着目していたので、お菓子にしてくれないかなって思っていたんですよね。いやあ、#奥出雲 の魅力が溢れる羊羹が完成しましたと教えて頂いた時は、もう感動しました。
奥出雲地方の山あいに、#葡萄畑 と #ワイナリー があり、#島根県 のぶどうやワインも知られるようになりましたね。そこで作られる果汁100%のぶどうジュース🍇は格別で、その美味しさをお菓子にしたいと作られたのが始まりだそうです。一時は、その #ぶどうジュース が手に入らなくなることもあって、しばらく製造できるか苦悩されたこともございました。#プラックオリンピア と #山ぶどう からなるぶどうの香り溢れる錦玉羹というだけでも十分ですのに、そこに #いちじく が加えられて、奥深い味わいが広がっていくのです。
それだけではなく、下層の羊羹には、#ラムレーズン 入りの #朝汐あん の羊羹を重ねています。松江では独特の皮剥きのこしあんを「朝汐あん」というあんこが薯蕷饅頭などでよく使われるのですが、それを基盤としてラムレーズンを使った羊羹が、また華やかに香りを添えてくれるのです。#ぶどう といちじくのダブルで楽しむことができる味わいが、何よりも素晴らしいのですよね。こりゃあ、ワインと楽しむのがたまらん。
あと、この羊羹は薄くスライスして、ジャムがわりにパンに使っても良いですし、チーズと合わせても最高ですし、そのままだけではなく、いろんな味わい方を押し広げてもくれます。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・大阪・堺・泉北・岡山・米子の #高島屋 各店の #銘菓百選 に、今日11/13までの入荷で登場しております。
1本 税込1,620円 November 11, 2025
87RP
舞台 #ラムダレコード 4日目
ついに明日で千秋楽だ!
ラストクラマ、楽しむぞ〜🕊️
最近は #サイレントヒルf にハマってるのでようかん買ってます。2日連続。
ゲームではお供えしてるけど、現実世界では回復にあてようと思います。
来てくださった皆様、ありがとうございました!☺️ https://t.co/Y19zExJtYQ November 11, 2025
83RP
<11/13 News Release>
11月27日より #ドトールコーヒーショップ にて、冬の新商品が続々登場🙌
https://t.co/mU8HJ9TfTV
この時期定番となった「ミラノサンド 炭火焼きローストビーフ」、冬限定のご褒美ドリンク「抹茶キャラメルラテ」、贅沢感たっぷりな「ナッツ香るダブルチョコレートケーキ」で、ドトール時間を楽しみましょ~🥰
新作和菓子「珈琲羊羹」も見逃せないよ😮
#ドトール #新商品 #ニュースリリース #newsrelease #ミラノサンド #ローストビーフ November 11, 2025
77RP
羊羹って聞いてテンション下がる人、これ見て考え直して。メロン・柚子・ぶどう・いちご・あずき…ひと口で千疋屋の本気に打ちのめされる。見た目フルーツバー、なのに中身はガチ和菓子。口どけなめらか、果実感じゅんわり。これが1,480円は正直、反則 https://t.co/H6JWcQGgF6 November 11, 2025
52RP
@tamesu_kachi
試すカチ様より
2025年下期大試食会で
石川県清香室町の
金澤文鳥 紅茶味をお試しさせて頂きました☺️
とても可愛らしい桜文鳥の包み紙にほっこり🩷
新感覚のフルーツティー羊羹で
中にはドライフルーツがゴロッと入っています☺️
甘さ控えめの羊羹に
ドライフルーツの甘みや酸味がよく合って
とても美味しかったです💓
この度は素敵なご縁をありがとうございました🍀✨ November 11, 2025
41RP
『手まりおにぎり🏵️』
『煮込みハンバーグ』
『味噌入り粕汁』
『甘長唐辛子と白菜の煮物』
『ピーマンとじゃこ炒め』
『干しエビとソーセージのネギ炒め』
+あれこれ
パン皿の黄色いのは先日発掘のゴディバのカカオフルーツ羊羹。ゼリー感覚で舌触りが羊羹の感じかな
#OnigiriAction #おうちごはん https://t.co/uiMOiLGBZI November 11, 2025
39RP
#販売情報
#いちじくの和菓子特集 で、毎年ご紹介している #北海道 の五勝手屋本舗の『#回ReFruit』が、本日11/13までの入荷にて、倭国橋・新宿・横浜・玉川・高崎・洛西・大阪・堺・泉北・岡山・米子の #高島屋 の #銘菓百選 にて販売中です。
新宿のイベントが重なりましたので、事前の告知ができなかったのですが、このお菓子は凄いって、いつも思っています。ドライフルーツになって、水分が抜けて萎んでしまったイチジクに、#五勝手屋本舗 さんがお得意の #金時豆 の羊羹を注入して、ある意味、蘇生させるような、復活させて、『回Re-Fruit』というお菓子の名前も見事。よく考えたものだと、本当に感動しました。
ドライフルーツの #いちじく の食べ応えも見事で、プチプチ弾ける食感と共に、そこに羊羹がしっかりとした食感を与え、豊潤な香りとまろやかな甘みと粘り気と味わいながら、赤ワインを飲む。これぞ至福の時。きっとファンの方も多いはず!
1個 税込432円 November 11, 2025
36RP
「倭国一」小城のようかん 食べ比べ 11月16日、市内18店舗にて スタンプラリーやキッチンカーも
#ようかん #羊羹
https://t.co/qi3ZIsv2cm November 11, 2025
23RP
#販売情報 #中津川栗きんとん祭り
さあ、いよいよドキドキの中日。昨日は開店と同時に売り場を一周するお客様がお越しくださいまして、お会計のお並びもかなり長くなりましたが、さらに今日は週末なので、長くなるのではないかと…緊張感が走ります。
一方で、朝起きたら、重たい水ようかんを運んだせいか筋肉痛…満身創痍のため、家族にレンタカーで送ってもらうことに。でも、#福井 の #冬水ようかん と #中津川 の栗菓子たちの魅力は、今日も熱くお伝えしたいもの。
#仁太郎 さんからは、僕の大好きな『#菓匠翁』というお菓子が初登場。これまでの2回はなかなかお出しするのが難しいとご出品が叶わなかったんですが、いよいよ今回お出し頂けました。
お馴染みの #栗きんとん を、#葛粉 を加えた瑞々しさのある生地で包んで、それを竹皮で巻いて蒸しあげています。簡単に言えば、葛勝ちの栗きんとんの蒸羊羹です。竹皮の香りが野趣に溢れて、たまらないのです!
その名前は、まさに #竹取物語。竹取の翁から来ているわけです。山郷に秘められた恵みを是非堪能頂きたいと思います。会場内の冷蔵庫で販売してます。
1個 税込310円 November 11, 2025
19RP
子供の頃にカーレンジャーの放送見て「芋羊羹ってやつは巨大化するほど美味いのか……」と思って近所のヨーカ堂に舟和の屋台出てるの見た時に「ママ!あれ買って!芋羊羹買って!」っておねだりして、母ちゃんが「なんでこいつこんな渋いもの好きなんだ……」って困惑してたのよく覚えてる November 11, 2025
15RP
コツコツ2nd!
86話
・「おいしいね。この羊羹」はこの回。
・全体的に作画かわゆしだが侍がカオス。
89話
・もじゃ姿も結構かっこいいル
90話
・銭が次五に助けを求める珍しい回
・この環境で育つ子供に「いい大人になれよ」色々考えさせられる。
91話
・ルとイアンヌに顔色ひとつ変えない不の余裕。 https://t.co/TuBP17VDuo November 11, 2025
15RP
鹿角と鯨齒を使った帯飾りの制作が進んでいます。
羊が羊羹を食べている「羊羹」、獅子が獅子唐辛子を抱えている「獅子辛子」、ふっくらした表情の「福来蛙」、そして鯨齒で作っている「福来雀」。
どれも掌に収まる小さなサイズですが、細部に個性がしっかり出てきました。
今回は素材の組み合わせにも少し遊び心を入れています。
獅子が持つ唐辛子は赤珊瑚、羊羹は透明感のある黒水牛角を使っていて、光の当たり方で表情が変わります。
仕上げ前の段階でも、すでにそれぞれの性格が見えてきていて、作っていて楽しい時間でした。
どの子が気になりますか? November 11, 2025
11RP
おはようございます😊
2025/11/13(金)☀️
ご覧頂きありがとうございます♪
胡麻好き女将が作る🤭
『黒胡麻プリン』⚫️🍮
四種のお味が楽しめる🫘
ふるさと納税返礼でもある
『どら焼き四姉妹セット』🎀
秋冬限定🧣
『お芋バターボール』🍠
『酒饅頭』🫘🍶
和風蒸しカステラ
『霜月』🫘
『ゆず丸ごとジャム』🍊
どら焼きの材料にたっぷりバター
#スギト推し商品
『マどら〜ヌ』🎀
蒸羊羹 栗蒸羊羹
一粒栗饅頭 🌰
黒胡麻饅頭
⚪︎どら焼き
⚪︎栗どら
『杉戸町推奨品』
⚪︎すぎと七福神どら焼き
⚪︎すぎぴょんどら焼き
⚪︎青柳最中
⚪︎黒胡麻饅頭
⚪︎大福
草だいふくちーずあん
⚪︎茶饅頭 (こし餡)
『杉戸町推奨品』
⚪︎翠餅 (みどりもち)
杉戸町産古代復元翠米🌾 を使用した道明寺の様な 少し甘いお餅をこし餡で包み氷餅をまぶしたお菓子
当店人気No.2秘伝のみたらし杵搗🍡
⚪︎焼きだんご
こし餡🫘
⚪︎餡だんご
🇯🇵全国ここだけ商品✨
岩下の新生姜味みたらし🫚
⚪︎ピンクな焼きだんご
💓オリジナルエコバッグ、ストラップも販売中👜
店正面🅿️2台
当店でお買い物の際は、ご利用下さい🚙🏍️
本日も、皆さまのご来店心よりお待ちしております🤗🍡🫘
#杉戸町和菓子青柳 #杉戸町 #ココティすぎと #東武動物公園駅 近く #埼玉県 #和菓子屋 #スイーツ #岩下の新生姜埼玉販売店(公式) #杉戸 #すぎと時々商店街plus はココティすぎと調理室にて11/17、12/15各(月)11〜16時🈺 #七五三 November 11, 2025
9RP
最近とんでもスキルにハマったオタク!
仁王門さんがコラボしてたとんスキ羊羹がまだ買えます!!めっちゃ美味しいです!!
しかしスイのわらび餅は売り切れてた……羊羹は買えます……!
https://t.co/WBG6Sabpby https://t.co/YVR3plW9TD November 11, 2025
9RP
おはようございます😊
2025/11/13(木)☁️
ご覧頂きありがとうございます♪
四種のお味が楽しめる🫘
ふるさと納税返礼でもある
『どら焼き四姉妹セット』🎀
この時期オススメ💁🏻♀️
『お芋バターボール』🍠
『黒胡麻プリン』⚫️
『酒饅頭』🫘🍶
和風蒸しカステラ
『霜月』🫘
『ゆず丸ごとジャム』🍊
どら焼きの材料にたっぷりバター
#スギト推し商品
『マどら〜ヌ』🎀
蒸羊羹 栗蒸羊羹
一粒栗饅頭 🌰
黒胡麻饅頭
⚪︎どら焼き
⚪︎栗どら
『杉戸町推奨品』
⚪︎すぎと七福神どら焼き
⚪︎すぎぴょんどら焼き
⚪︎青柳最中
⚪︎黒胡麻饅頭
⚪︎大福
草だいふくちーずあん
⚪︎茶饅頭 (こし餡)
『杉戸町推奨品』
⚪︎翠餅 (みどりもち)
杉戸町産古代復元翠米🌾 を使用した道明寺の様な 少し甘いお餅をこし餡で包み氷餅をまぶしたお菓子
当店人気No.2秘伝のみたらし杵搗🍡
⚪︎焼きだんご
こし餡🫘
⚪︎餡だんご
🇯🇵全国ここだけ商品✨
岩下の新生姜味みたらし🫚
⚪︎ピンクな焼きだんご
💓オリジナルエコバッグ、ストラップも販売中👜
店正面🅿️2台
当店でお買い物の際は、ご利用下さい🚙🏍️
本日も、皆さまのご来店心よりお待ちしております🤗🍡🫘
#杉戸町和菓子青柳 #杉戸町 #ココティすぎと #東武動物公園駅 近く #埼玉県 #和菓子屋 #スイーツ #岩下の新生姜埼玉販売店(公式) #杉戸 #すぎと時々商店街plus はココティすぎと調理室にて11/17、12/15各(月)11〜16時🈺 #七五三 November 11, 2025
8RP
#お昼ごはん #チヂミ
#栗むし羊羹🌰
いただきます🙏
ファミマのチヂミさっぱり美味しいです。
お客さんから頂いた栗むし羊羹と
地産地消の物は
美味しいですね🍵😊
金曜日もあと半日💪💪
😅結構動くと暑い名古屋です。
※Xの不具合もよくわからん
#ウェザーニュース https://t.co/5MYHMWNj9h November 11, 2025
8RP
【三宅くんブログ】
お疲れ様です!三宅です!
地元の名産、名物というもの
住んでたら意外と知らないこと
多いですよね。
私は山口出身なんですが、
山口と言えば97%の人がフグが名産と答えるでしょう。
まあ後はケンミンショーで
紹介され有名になった瓦そばでしょうか。
瓦で焼かれたそばっていうのはインパクトありますからね。
ただ地元民から言わせてもらったら
店で瓦そばを食べることなんてそうそうないです。
私も人生2回しかお店で瓦そば食べたことないです。
あれ高すぎますよね。
観光価格すぎて
普段は食べれません。
私の家ではスーパーで瓦そば用の茶そば買って
家でホットプレートで焼いて食べてました。
フグなんかに関して言えば
あんな高いもの一般家庭で出るわけがないです。
フグって高すぎますよね。
結構過大評価されている魚の1種だと思っています。
瓦そば、フグに関しては
私でも名産だって知っています。
正直他のものに関してはよく知らないです。
これが山口名物だって知らなかったものでいうと
ういろう
モチっとした羊羹みたいなやつですね。
地元のお土産なんて買わないし
ういろうなんて普段食べてこなかったので
全然知らなかったです。
あとは蒲鉾も有名らしいです。
確かによくよく思い出すと
道の駅とかでよく置いていた気がします。
あとはチーズころんって知ってます?
ムーミンのパッケージで
蒲鉾の間にチーズが入っているものになります。
これも山口の名物だったらしいです。
これは割りと最近知りました。
確かに他で見たことないとは思いました。
その地域の名産名物って
意外と知らないもんだなぁ
と知った今日この頃でした。 November 11, 2025
7RP
おはあり〜‼️
📮----------・×・----------🐇
昨日栗ようかん食べたの🥹︎💕︎︎
幸せだった!!
みんなはようかん好き❓
📮----------・×・----------🐇
🩷♻️💬+👤で全力全員お迎え✊🏻 ̖́-
#IRIAMライバーさんと繋がりたい
#おはようVライバー
#IRIAM繋がりたい隊 https://t.co/8ObiQueEJB November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



