1
ヒトゲノム
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今回のワクチン研究チームが語った内容は、もはや誰も無視できないレベルです。
まず、先月発表された最初の査読付き論文。
ここでは、mRNAワクチンの遺伝物質がヒトゲノムに統合された証拠が示されました🧬
対象となったのは31歳の女性。
mRNAを3回接種し、わずか1年以内にステージ4の膀胱癌を発症。
研究チームは彼女の循環腫瘍DNAを解析し、多層的なマルチオミクス検査を実施。
その結果、19番染色体の中から、ファイザーのDNAプラスミド20塩基対が検出されました。
これはつまり、ヒトとファイザー成分が混ざり合った非ヒトのキメラハイブリッドDNAになっているということ。
偶然である確率は「1兆分の1」と研究者は指摘しています。
このゲノム統合が何人に生じているかは不明ですが、
研究チームはターボ癌患者が高リスク群だと強く疑っているとのこと🔥
さらに、別の研究もPubMed掲載誌に受理されたばかりで、ここでも衝撃的な結果が。
mRNA接種者の腫瘍監視に不可欠な遺伝子…
P53、BRCAといったガン抑制の中核が次々オフになっている😣
加えて、ミトコンドリア関連、免疫機能関連の遺伝子まで破壊されているという分析結果。
ここまでの内容を踏まえると、
英語原文が警告していた通り、mRNAワクチンが数千の遺伝子を混乱させ、
ターボ癌、ミトコンドリア不全、免疫崩壊を誘発しているという主張は、
新たな患者データでどんどん補強されている状況です。
そして研究者ニコラス・フルシャー氏は、
「世界が無視できない警告だ」と明確に述べています。
製薬会社や公的機関が言い続けてきた
“DNAには影響しない、安全性に問題はない”
という宣伝と真逆の結果が、
今、次々と査読付き研究に載り始めました。😃 November 11, 2025
154RP
@kharaguchi 私たちの査読付き研究の2つは、mRNA「ワクチン」がヒトゲノムに組み込まれ、数千もの遺伝子を乱すことを証明しており、これがターボがん、ミトコンドリア障害、免疫系崩壊を引き起こしています。
mRNA技術は、どんな適応症であっても、人間への使用に安全ではありません。
https://t.co/Y7mRz7koic November 11, 2025
2RP
mRNAワクチンはヒトの遺伝子に組み込まれ、がんを誘発‼️
査読付き研究により、mRNA「ワクチン」の遺伝物質がヒトゲノムに組み込まれ、発がん性のある非ヒトキメラDNAを生成することが実証された。31歳の女性は3回のmRNA接種後にステージIVの膀胱がんを発症した。
#mRNAワクチン #ファイザーDNAプラスミド #非ヒトキメラ #ゲノム組み込み November 11, 2025
1RP
私たちの査読付き研究の2つは、mRNA「ワクチン」がヒトゲノムに組み込まれ、数千もの遺伝子を乱すことを証明しており、これがターボがん、ミトコンドリア障害、免疫系崩壊を引き起こしています。
mRNA技術は、どんな適応症であっても、人間への使用に安全ではありません。 https://t.co/3YSfXDtuNc November 11, 2025
査読付き研究により、mRNA「ワクチン」の遺伝物質がヒトゲノムに組み込まれ、発がん性のある非ヒトキメラDNAを生成することが実証された
💉解毒用➡️➡️➡️ https://t.co/87VuLqzCTB ⬅️⬅️⬅️
https://t.co/hUUrdKOCmR November 11, 2025
「査読済み」の研究2件では、mRNA「ワクチン」がヒトゲノムに組み込まれ、数千もの遺伝子を破壊し、ターボがん、ミトコンドリア機能不全、免疫システムの崩壊を引き起こすことが証明されています。
mRNA技術は、いかなる適応症においてもヒトへの使用には安全ではありません。 https://t.co/E3JF5IEsBC November 11, 2025
@psycho_vich_l えっと、これね、むかし大好きだった物理とかヒトゲノム🧬とか脳とか宇宙とかそっち系のお話をやたらと語らなくなったて話で、涙を流すこととは無関係なのよ。先ほどのポストの流れで、ややこしくしてごめんね。大丈夫だよ。 November 11, 2025
ヒトゲノム計画の完了によって判明したヒトの遺伝子数は2.2万程度(当初予想を10万以上)。ハエ・線虫といった「下等」生物と大差ない。「人間は複雑な高等生物だから、遺伝子数も圧倒的に多い」との信仰を覆した。複雑さを生むのは数ではなく調節(組み合わせのタイミング)
https://t.co/Tma4JQ9u1a November 11, 2025
@w2skwn3 *危険でしかございません。以下引用の抜粋:査読済みの研究2件では、mRNA「ワクチン」がヒトゲノムに組み込まれ、数千もの遺伝子を破壊し、ターボ癌、ミトコンドリア機能不全、免疫システムの崩壊を引き起こすことが証明されています。
下掲引用の和訳動画(2倍速):https://t.co/h40jSKE1Id https://t.co/LW9lhG6Clx November 11, 2025
引用:査読済みの研究2件では、mRNA「ワクチン」がヒトゲノムに組み込まれ、数千もの遺伝子を破壊し、ターボがん、ミトコンドリア機能不全、免疫システムの崩壊を引き起こすことが証明されています。mRNA技術は、いかなる適応症においてもヒトへの使用には安全ではありません。
👇凡ミスで2倍速🙇♂️ https://t.co/PkhrVurpwE https://t.co/LW9lhG6Clx November 11, 2025
先月発表された最初の査読付き論文。
ここでは、mRNAワクチンの遺伝物質がヒトゲノムに統合された証拠が示されました🧬
https://t.co/dZdZe3jJaw
🦜本当か? November 11, 2025
【論文紹介】Adaptive Samplingを使って血液型をより詳細に解析!
Adaptive Samplingというのはこないだのウェビナーでも紹介したけれど、プローブなどを使わないIn silicoのターゲットシーケンス手法
これを使って血液型関連遺伝子64(ヒトゲノム全体の0.28%)をロングリードで読み、アレルの同定と構造バリアントを検出した検証実験論文
PromethIONフローセルを使って、サンプルあたり37–52 Gb のデータを取得し、平均カバレッジ18.9–53.4× を得ている。Adaptive Samplingとしてはこれくらいの出力は妥当でしょう。
約10〜15%のアリルが新規または未報告の非同義SNVを含んでいたらしい
さらに初めて完全長ハプロタイプを決定できた遺伝子もあったという。
これはナノポアのロングリードならでは!だね
臨床応用としては今後、
1)ドナー・患者間のより精密なマッチング
2)ハイスループットなドナー型解析への応用可能性
などが期待されるとのこと。
Proof-of-principle: Nanopore adaptive sampling enables full blood group genome analysis and resolution of hybrid alleles https://t.co/1XWtUk4xX1 November 11, 2025
忙しくて論文読んでる暇なくて、目覚まし鳴る前に論文読んでしまった。ヒトゲノムの全貌の解明は私の生涯のロマン。きっと、私が生きている間に全貌は解明されないのだろうけど、ヒトゲノム計画が始まって(1990年)読了されて(2003年)解読される黎明期を生きていられることは幸せだと思う。 November 11, 2025
missing heritability=家系研究で推定される遺伝率(heritability)に比べて、遺伝子型から説明できる遺伝率が“足りないこと(その差)、で、それが全ゲノムの非コード(遺伝子がコードされていない)領域のレア変異でほぼ全部説明できるんだって!ヒトゲノムが読了されてから22年、やっとここまできたね✨ https://t.co/QsJw820LaW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



