いじめ トレンド
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#いいね数見て嬉し涙
やっぱりこのシーン見て、胸を痛める人がこれだけ多いんや
#大人のいじめ
#集団公開いじめ https://t.co/lXBH5lHfaa November 11, 2025
22RP
これガチで本質だと思うわ
ドヤンキーの後輩が「ギャルは良いっすよ、ギャルって昔いじめられてた子が多いから何でも言う事聞いてくれますよ」ってギャル嫁の前で言っててドン引きしたの覚えてる https://t.co/9bG42uVBqM November 11, 2025
20RP
心が痛い話ですね。旧統一教会二世の苦悩は、教団に対する報道だけでは語れません。信仰を理由に大学や職場でいじめられ、命を落とした方もいます。偏った視線ではなく、一人ひとりの痛みと現実に目を向けてほしいです。
家庭連合の信仰を持つ人々を偏見ではなく、そのままの姿で見てください。 https://t.co/682tSYT3LU November 11, 2025
14RP
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
これは、国家による“いじめ”の記録だ。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
📘 #福田ますみ 氏 最新刊『 #国家の生贄 』 本 日 発 売 !
「国家の生贄」――短くも、恐ろしいほど本質を突くタイトル。
真実を取材し続けた1200日の記録が、いま明かされる。
______________
「家庭連合の解散命令は“国家的なでっちあげ”だ」
ノンフィクション作家・福田ますみ氏は声を張り上げる。
“拉致監禁”を正当化してきた側が
「洗脳」や「マインドコントロール」という言葉を浸透させたきた。
本来、信教の自由を守る立場である文科省さえも
岸田元総理の「民事も要件に含まれる」発言以降、ブレーキを失った。
そして東京地裁の決定は、
「家庭連合の何が悪いかわからないが、民事事件が多いからダメだ」
という前代未聞の論理だった。
このような判断が、果たして民主主義国家として許されるのか。
これは宗教弾圧ではないのか?
国家による“いじめ”ではないのか?
福田氏の警鐘は、いま倭国に必要な“理性の回復”そのものだ。
👉福田ますみ氏の出版記者会見はこちら
https://t.co/6v68ASpruY
#旧統一教会 #家庭連合 #信教の自由 #拉致監禁 November 11, 2025
11RP
いじめられた経験があると、その後
「嬉しいのに怖い」「温かいのに不安になる」
ということがある。
それはおかしな反応でも
心が弱い証拠でもない。
むしろあなたの心が
『ずっと自分を守ろうとしてきた』のだ。
嬉しさがあってもいい。
怖さがあってもいい。
その両方を抱えたままで、良いんだ。 November 11, 2025
6RP
どうか知ってほしい。
旧統一教会二世の苦悩は(批判やいじめ)深刻です。
動画の中で語られている二世の自殺内容を聞いて、胸が締め付けられます。😭 https://t.co/5wLEIqHETt November 11, 2025
5RP
#広陵高校 #いじめ #暴言
#再発防止 #高校野球
広陵高校問題、その後どうなってるか
ご心配の方も多いですよね
公明党広島県議団の皆様、広島県に私立学校でのいじめ対策の緊急要望をくださいました
いじめ体罰なんとかしたいみなさん、
公明党が味方です
@inouekenichiro
@komei_koho https://t.co/bFcvYDXzm8 November 11, 2025
4RP
@yoru2728 教員が止めに入るのですが、男子のプライドがあって「いじめられている」とは言えないんですよね。
本人が「大丈夫です。遊んでるだけです」と言っても「周りからしたらいじめにしか見えないの!見ている方が不快だから、止めなさい」って止めてはいますが…。 November 11, 2025
2RP
「お父さん、この2か月の時間を加害者に返してほしい」 不登校が続く息子が、泣きながら訴えました。
「家じゃなく学校で勉強したい。でも校長先生たちが何もしてくれないのを見ると、時間を止めたい。僕の人生の時間を止めたい。そうすれば苦しまなくていいから」
8歳の子どもが、いじめを対応しない学校のために、「人生を終わらせたい」とまで思い詰めている。 被害者が自宅で孤独に震え、加害者が教室で笑っている。 学校はいじめ防止対策推進法を守らず、ただ時間を浪費しているだけ。
息子が求めているのは「普通の学校生活」だけです。 もう限界です。親として、この理不尽な現実を許せません。 社会で学校が動かざるを得ない空気を作るしかない。
子どもの命を全力で守る。
そんな人たちのために、命を投じる必要などない。
#いじめ #不登校 November 11, 2025
2RP
【被害者の親である私が、息子を守ろうとしてくれた子たちに頭を下げた日。】
「数人で『こども警察』をしてるんだ」 クラスの子からの告白に、耳を疑った。 「先生たちは、〇〇君がいじめられてるのに何にもしない。だから僕たちが反省させるんだ」
その言葉を聞いた瞬間、血の気が引いた。 先生が見て 何もしないから、子どもたちが自警団を作るしかなかったのだ。
私はすぐにその子たちの親御さんのもとへ走った。 「気持ちはすごく嬉しい。でも、絶対に『こども警察』は辞めさせてほしい」
彼らの正義感は本物だ。けれど、正義の名の下に行う制裁は、容易に「いじめ」に変わる。息子を守ろうとしてくれた彼らが、今度は加害者になってしまう。それだけは避けたかった。
「その気持ちだけで十分だから。空いた時間に、息子に会いに来てやってほしい」
そう説明しながら、涙が止まらなかった。 本来なら、先生がすべきことだ。 なぜ、被害を受けている側の私が、守ろうとしてくれる子たちの「正義」を摘み取って回らなきゃいけないのか。
学校が機能しないと、子どもたちは自分たちで秩序を作ろうとする。 その歪んだ重圧を、小さな背中に負わせてしまっている大人たちが、本当に情けない。
お願いだから、先生たち。 子どもたちを「こども警察」にさせないでください。 彼らを加害者にさせないでください。
#いじめ #学校対応 November 11, 2025
2RP
@hidebo1592 政府与党が見下しているのですから「いじめ」の対象になってしまうのでしょうか
しかし働いても収入が少なくて生活が苦しいのは政府与党の責任です
弱者いじめして憂さ晴らししてもなにも変わりませんから、みなさんで協力して政府与党に減税を訴えませんか?
収入が増えれば楽しく暮らせますよ November 11, 2025
2RP
こういうの見ると、コミュニケーション難しいなってなる。昨日クラスの子が追いかけて叩いたり蹴ったりしあってるのをみて、いじめられてると思った息子が叩いてる子にタックルしてしまったと連絡があった。
叩いていた子は「ジャレあっていて、お互い納得しているところに○○くん(息子)がつっこんで来た。」と言って、息子はそうだったんだ、それはごめんねと謝って、誰も怪我もしてないし、その場では納得していたように見えましたが自宅でモヤモヤしてないかだけ気にかけてあげてくださいって言われて、わかりましたとだけ答えた。
先生の話を聞いた時点ではうちの子がじゃれ合いと意地悪の差がわからなかったのか…とおもったけど…これを見ていてこの時誰がどう感じていたかちょっとわからなくなった…。 November 11, 2025
2RP
兵庫県議落選活動_vol.1
火のないところに煙を焚き続け、斎藤知事を追及してきた議員を無傷のままで居させることは許されるのか?
少なくとも私は到底許されることではないとメラメラ燃えています。
ただ私は狂った罵詈雑言の騒音集団とは違い、怒りを理性に変換して合理的に行動する道を選びます。
残り520日前後です。
できることからやっていきましょうよ!
そこで、落選させるための難易度順に分けてみました。
ランクS, A, B, ランク外の4つ。
ランク外としたのは、年齢による問題や間も無く明るみになる政務活動費の不正利用などで次の選挙には立候補できないと見ているから。
それではランク外の各県議から理由とともに見ていきましょう。
■ 伊藤すぐる(須磨区)
知事に対して「目が赤いですよ」投稿で全国区に名を広めた、いじめ気質の“炎上系”県議。
2023年の選挙では票を大幅に減らし、勢いは明らかに陰り気味。21年の知事選での党内トラブル関与、そして息子の大麻事件と、須磨区でのイメージも落ちているか?
3人区で過去3回とも5人が立候補しており、あと4,000票削れば落選圏内。
ただし、政務活動費の不正疑惑があり、
「選挙前にゲームオーバー」の可能性もあり。
■ 山本敏信(高砂市)
自民党の古株で、なんと県議8期。
市民からは「藤本百男と見分けがつかない」との声も(!)
県庁舎建て替え問題では“反斎藤ライン”の急先鋒。
次の選挙時には御年81歳。さすがに出馬は厳しいか。
ただ、前回は僅差での当選。
地元では“そろそろ世代交代”ムードも漂う?
■ 上野英一(神崎郡)
愛車フーガにハイオクを注ぎ、政務活動費で借りた軽バン・クリッパーはどこへやら。
疑惑の数々に釈明が追いつかず、説明は迷走中。
辞職カウントダウンが始まっている可能性大。
■ 松井重樹(たつの市)
知事に「心神喪失」発言を放ったことで、一気に炎上。
結果、自らの“架空請求”まで掘り起こされるというブーメラン劇。
すでに刑事告発されており、行方を見守るフェーズへ突入。
次回選挙に出るようなら、ある意味で伝説だ!
たつの市は山口晋平と無投票当選だったため、新顔擁立のチャンス。
■ 竹内英明(姫路市)
百条委員会では裏取りもなく“聞いた話”で攻撃を繰り返すパワハラ体質。
斎藤知事や片山元副知事を追い詰めた張本人の一人。
にもかかわらず、知事再選の翌日に“こっそり議員辞職”というミステリー展開。
赤旗が立っている選挙区は、候補者を擁立すると良いのではないかと私が考えているところ。
次回選挙では、候補者の質だけでなく、
“本気で県政を立て直したい人”をどう擁立するかが鍵かと。 November 11, 2025
1RP
これ共学でも思ったよ
中学の頃男子同士のいじりとか悪ノリって一部はほんとに度が過ぎててほぼいじめじゃんと思ってた
仲良かった男子がいじられ側にいて、心配して声かけたら「拒否ったらしらけるから…」みたいなこと言われてそうまでしてあのグループにいなきゃいけない意味なに?と思った https://t.co/CRbbLEsRpi November 11, 2025
1RP
こういう人間少女漫画でしか見た事なくて感動する。
誰にでも分け隔てなく優しくて運動神経良くてモテモテで、でもちゃんと彼女を大事にしてて、てか彼女も嫉妬からのいじめを相手も受験生だからと考慮して許そうとする優しい性格で、ほんまにどういうこと?乙ゲーの世界から転生してきたとか? November 11, 2025
1RP
おこめ券は低所得者いじめ? むしろ恩恵は富裕層に
これは誰でもわかる理屈。5000円台で高くて売れない新米。売れ残ったら業者は赤字覚悟で安く売るが、おこめ券を配れば高価格のまま推移。高市政権の生活支援策が需要を押し上げ、逆に価格上昇を招く。おこめ券に反対します
https://t.co/DOrmZfNhW0 November 11, 2025
1RP
ホントこれ!
いじめ被害を学校に相談すると、なぜか自作自演と決めつけられたり加害者にさせられる。学校までが被害者をいじめてくる。おぞましい世界。 https://t.co/2iOBb6GElB November 11, 2025
1RP
@okimira_jp 高校生、命拾いできてよかったです。
しかし露骨な反日国へ高校生を研修に出すとか、何考えてるんだか。
さすが赤旗教育委員会
何十年経ってもいじめへの対応も渋々
歴史教科書も真実からかけ離れ偏向も甚だしい。
倭国人を危険に晒すのが本分みたいだし、もう解体でいい。
https://t.co/DnqArTQ3b2 November 11, 2025
1RP
恐ろしい意見が来たのでリプではなく引用しました。
「いじめではなく排除」についてみんなにも考えてほしい。
相手に排除されるべき理由があるから自分達で自治する、これは法治国家としてありえない考え方です。
しかも理由が「AI絵師たちが普通の絵師さんのシマ荒らししている」というヤクザの縄張り争いのような理屈。
法の裁きに任せるのではなく自分達の意に反した者を自分達のルールで裁くというのは私刑の肯定に過ぎず、いずれテロや紛争の肯定に繋がります。
そもそも何をもって「シマ荒らし」と断じているのかわからない。
不当な手段なら警察に被害を届けるなど法的処置を視野に入れるべきだし、XやPixivなら通報という形で制限を課す事も可能。
そうで無いならそれは「自分達のお気持ちに反した」という絵師村の因習でしかない。
仮に一部の不届き者が何か悪さしたとしてもそれは個人の問題であり、属性全体に主語を広げるべきではない。
それを認めてしまうと「AIを擁護する態度に腹が立った」と神社に放火予告して逮捕されたという事例を持って、AIに反発する人は皆犯罪者予備軍だから排除しなければならない、となってしまう。
憎しみの連鎖は新たな憎しみしか生まないし、憎しみの範囲を拡張するならそれは無関係な誰かを巻きこむことに繋がる…という事は理解してほしい。 November 11, 2025
1RP
世の中綺麗事だけじゃない、世の中不条理さの塊、いつハシゴを外されるか分からない、この辺の事は子供の時から教えないとダメなんじゃないっすか。学校での「みんななかよし」的な世界はいじめが減らず不登校激増で既に崩壊してるが、建前でまかり通ってるでしょ? もう建前でも取っ払ったらどうか? https://t.co/5OjYtkf9yi November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



