ヒップホップ トレンド
0post
2025.11.25 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
〖交換 譲渡〗黒子のバスケ 黒バス JF 2026 ジャンプフェスタ eeo A3 ヒップホップ ver. 缶バッジ アクスタ アクリルスタンド
譲︎┊火神 日向 伊月 紫原 氷室 福井 赤司 実渕 黛
求┊黒子 or 定価+送料
※敬称略
🩵各1BOX、通販or現地購入
お譲りは纏めて優先
よろしくお願いいたします。 https://t.co/az6IpO0Bh9 November 11, 2025
4RP
Zepp Haneda(TOKYO)にて開催、 『TETSUYA KOMURO STUDIO 2nd Meeting-The Live』へ行ってきました〜。 いわゆるプレミアムな小室さんのファンミーティングです。
https://t.co/4rQR6qdeIE
オープニングから小室さん登場、小室さんと一番弟子の久保こーじさんによるトークに加え、本編では、TKプロデュース最新ユニットOVAL SISTEMなど、ゲストアーティスト参加のTKフェスな雰囲気。
そう言えば、あの伝説の『TK DANCE CAMP』から30周年ですね。
特に、t-aceがラッパーで参加したTKヒッツカバー「SWEET 19 BLUES」、「WOW WAR TONIGHT」が激アツでした。 ヒップホップアレンジ、ラップが入ることで、エバーグリーンなレジェンド曲が今の時代にフレッシュに溶け合っていくのが面白いなあと。
Beverlyも相変わらず歌声凄まじく小室さんがトリビュートで参加していた、ユーミン「守ってあげたい」カバーも素敵でした。
さらに、門外不出のTM NETWORK曲などの 小室ヴォイスによる仮歌デモ音源を活かした、ライブ展開という試みも驚きと発見ありまくりでレア体験でした。
「Party of Monsters」の小室ヴォイスによるラップが活きまくったデモバージョンも良かったなあ。めっちゃ似合っていました(ソロでもリリースして欲しい)。
あと、小室ソロで一番好きな「GRAVITY OF LOVE」が聴けたのも最高でした☆ ラスト、シンセ弾きまくりの「EVOLUTION」はやっぱり締まるなあ!!!
お土産で、お皿とお箸などをいただきました。
ありがとうございました!!!
--
『TETSUYA KOMURO STUDIO 2nd Meeting-The Live- 20251123』
ゆけむりDJsによるTKヒッツDJ
「ON THE RUN」OVAL SISTEM
「Come Together」OVAL SITEM
「(新曲)」OVAL SISTEM
「守ってあげたい(松任谷由実)」Beverly
「ONE VISION」Beverly
「SWEET 19 BLUES」t-ace
「ON THE RUN」AICO TK&t-ace
「WOW WAR TONIGHT」t-ace AICO TK
「RUN」TK Demo ver.
「DEVOTION」TK Demo ver.
「Party of Monsters」TK Demo ver.
「FREEDOM」TK Demo ver.
「BE THE WORLD」TK Demo ver.
「GRAVITY OF LOVE」 TK
「EVOLUTION」TK
#tetsuyakomurostudio #小室哲哉 November 11, 2025
1RP
24karatsの継承の何が良かったって、今回バリは全員24ジャージじゃなくてHYSFORMを着て歌った事ですよ…
BALLISTIK BOYZとして「俺達がどこで生まれて何を胸に刻んで来たのかを教えてやる」という宣言…めっちゃヒップホップだよ… November 11, 2025
1RP
良くまとまっているので、ぜひ読んでみてください
以下全文翻訳
=========================
「Hot」に続き、「Spaghetti」も人気上昇中
YouTube、ビルボードなどの指標で明らかに
ガールズグループLe Sserafimは、11月18日と19日の2日間、倭国の東京ドームで「2025 Le Sserafim Tour 2025 Easy Crazy Hot」のアンコールコンサートを開催した。
2日間で約8万人が東京ドームを訪れたと報じられている。
コンサート直後、来年1月31日と2月1日にソウルでアンコールコンサートを開催するというニュースが報じられた。
メディア各社もこの出来事を報じており、11月24日にリリースされた彼らのファーストシングル「Spaghetti」の表題曲の世界的成功と関連付けている。
文字メディアだけでなく、放送メディアでさえも、異例の大々的な報道を行っている。
しかし、報道を詳しく見てみると、奇妙な点が浮かび上がる。かなりの数のメディアが「Spaghetti」の成功について「ルセラフィムの復活」という表現を繰り返し用いているのだ。
この「復活」という表現は、特にYouTubeチャンネルで頻繁に使われている。
この「復活」の最大の根拠は、世界的な成功、特に米国ビルボードチャートでの成功にある。しかし、「復活」とは一体何を意味するのだろうか?
言うまでもなく、「Spaghetti」は世界的に目覚ましい成功を収めている。
最も注目されているチャートである米国ビルボードチャートで、キャリア最高位を記録した。
11月4日にはBillboard Hot100で50位にランクインし、翌週は89位と2週連続でランクインした。
これまでの記録は「Crazy」の76位でした。さらに、K-POPガールズグループの中で、「Spaghetti」よりも高い順位でHot 100にランクインしたのは、BLACKPINK(13位)、FIFTY FIFTY(17位)、Katseye(37位)、NEW JEANS(48位)の4グループのみです。
そもそも、Hot 100にランクインしたガールズグループは8グループしかなく、そのうち2曲以上がチャートインしたのは5グループだけです。Le Sserafimの「Spaghetti」は、「Easy」と「Crazy」に続き、彼らにとって3曲目のチャートインとなります。
さらに、イギリスのOfficial Singles Chartでは、新記録(「Crazy」83位→「Spaghetti」46位)を達成しただけでなく、3週連続チャートインという記録も達成しました。
11月1日付チャートでは46位、11月8日付チャートでは77位、11月14日付チャートでは95位を記録しました。
これまでのSingles Chartでは、4枚目のミニアルバム「Crazy」のタイトル曲で、2週連続チャートインを果たしました。
他にも多くの記録があります。例えば、「Spaghetti」は、世界最大の音楽ストリーミングプラットフォームSpotifyの「Weekly Top Songs Global」で4週連続チャートインを達成しました。これは、今年リリースされたK-POPグループの中で、BLACKPINKとTWICEに次いで3番目に長いチャート1位記録です。
問題は、こうした世界的な功績を踏まえて「復活」を語ることに違和感を覚えることです。
もちろん、これは前作の5枚目のミニアルバム「Hot」がHot 100入りを逃し、「Crazy」からなんと33位も順位を落とし、109位に沈んだことが大きな要因であると考えられます。
Hot 100では、99位(Easy)、76位(Crazy)、109位(Hot)、50位(Spaghetti)とチャートの推移は、浮き沈みを繰り返しながらようやく回復したという印象を与えます。
しかし、「Hot」の場合、強力なファンベースと驚異的な初期パワーを持つヒップホップアーティスト、プレイボーイ・カルティが、ニューアルバム「Music」収録曲全30曲を同じ週にチャートインさせたという「最悪の不運」という状況を理解しておくことが重要です。
こうした直接的なマイナス要因を考慮すると、Le Sserafimは米国において「復活」ではなく、むしろ着実に上昇傾向にあったと言えるでしょう。
実際、「Hot」がリリースされた3月には、Le SserafimはSpotifyで全世界の月間リスナー数1,526万人を記録し、当時のK-POPガールズグループの月間リスナー数記録を樹立しました。
一方、Le Sserafimの米国市場への浸透は、2025年に米国YouTube Musicで最も再生されたK-POP女性アイドルランキングに明確に表れています。
ガールズグループの中では5位、バーチャルガールズグループHuntrixとローカライズされたガールズグループKatseyeを除けば、TWICEとBLACKPINKに次ぐ3位でした。
このランキングは11月中旬のデータに基づいていることを考えると、新曲「Spaghetti」の影響はまだ限定的で、「Hot」がストリーミング再生の大部分を牽引しています。
これは、Le Sserafimが米国および世界で着実に上昇傾向にあることを示唆しており、「復活したグループ」とは見なすべきではないことを示しています。
では、これは国内音楽チャートにおける「復活」を意味するのでしょうか?厳密に言えば、そうではありません。
韓国最大の市場シェアを誇る音楽プラットフォームであるYouTube Musicでも、「Easy」(1位)、「Crazy」(1位)、「Hot」(5位)、「Spaghetti」(4位)という傾向を辿っている。チャートのタイミングを考えると、この差は大きな変化とは捉えにくい。
そして運です。音楽の持続力には個人差がありますが、この長寿はアーティストのスターパワーよりも、曲自体の魅力に大きく左右されます。スターパワー、話題性、トレンド感といった要素は、結局のところ、チャート上位にランクインすることの爆発的な力なのです。
一方、YouTube Musicのようなマスマーケット向けプラットフォームではなく、個々のファンダムがランキングを競い合うファンダムに特化したプラットフォームであるMelon Chartは、確かに大きな変動を経験しています。
「Easy」はトップ100で3位、デイリーで3位まで上昇しましたが、「Crazy」はトップ100で38位、デイリーで34位まで急落しました。
その後、「Hot」とともにトップ100で9位、デイリーで10位まで回復しました。そして今、「Spaghetti」とともにトップ100で3位、デイリーで5位まで戻っています。
この問題の発端は「ミン・ヒジンとHYBEのADOREのマネジメント紛争」と「コーチェラ・フェスティバルのステージ論争」であり、これらの問題に敏感なK-POPヘビーリスナーの間で大きな不振を招きました。
前者の紛争が後者の論争に巻き込まれ、後者の論争が過度に長期化してしまったようです。
しかし、Melonチャートを見ても、Le Sserafimの「復活」は3月の「Hot」期に起きています。
トップ100で38位から9位に急上昇し、過去1年間の低迷要因が払拭され、国内では明確な回復が見られました。
「回復」は「Spaghetti」ではなく「Hot」期のものだったのです。
=========================
https://t.co/uGwxEdrvP9 November 11, 2025
1RP
好きなディズニーエリアはクリッターカントリーだし好きな食べ物はたこわさびだし好きな飲み物はトロピカーナのマルチビタミンだし好きな音楽はアイドルとHIPHOPとレゲエとロックだし好きなサッカーチームは鹿嶋アントラーズです 部屋とYシャツと私 November 11, 2025
映像の「かっこいい俺」が微笑ましくて可愛くて笑ってしまって(すいません)、でもステージに立ったら微笑ましいどころじゃなかったです。みんな念願のDay and Night。ヒップホップ歌える大夢くんかなり好きです。ステージング悩んだみたいだけど、本当に楽しかった🙌🏻→ November 11, 2025
あと中の人はアイスホッケーと同じくらいHIPHOPも大好きなので、刺青がバチバチに入ったお兄さんとか、セクシーなフィメールラッパーさんのポストや写真をrpすることがありますのでよろしくお願いします🙇♀️
これは私が1番好きなラッパー5lackのPV↓
https://t.co/5MuBO8uSGr November 11, 2025
🔥【RedRock – 第2回開催】🔥
11.30 (日)
👉 踊って飲んで最高のひと時を音楽と共に
House × HipHopでフロアが熱くなる夜。
アットホームで誰でも楽しめるCLUBイベント。
◆ START 22:00
◆ 友だち参加&ひとり参加どっちもWELCOME🔥
11月最後の土曜日はRedRockでぶち上がろう。
#赤羽 #クラブ https://t.co/zQElzXxkb7 November 11, 2025
私がAAAで見たいNEXZ
Legacy→I'm Him(Dance break remix)ヒョンラがそれぞれヒップホップ、ブレイキン、ポッピンでカマす→Beat Boxer(格ゲー風アレンジ) November 11, 2025
うわこのゴールドクロスかっけえ!首元でガチ主張してくるやつじゃん🔥欲しいんだけど誰か買って〜w
pimp code ゴールドジュエリー 十字架クロス(hiphopジュエリー)
https://t.co/DuXV0tOIMn November 11, 2025
「ハトちゃんHipHop好きだよね?あのね、HipHopって音楽じゃなくて文化なんだって!うっっそ知ってるの?じゃあHipHopの4大要素って言える?」
同業者からいきなり聞かれてビビった。HipHop特集的な番組を見たらしい。そんなのやってたんだ!見たかった。
4大要素なんて声に出したの人生初だよ…😅 November 11, 2025
遅ればせながらフレンチヒップホップにハマる
最近こーゆーアングラな音楽を聴いてなかったなぁ
VEN1 - HAKAYET https://t.co/u82tAUZyUR @satoshi_hamada
#VEN1
#FrenchHipHop November 11, 2025
昨日はダンスの発表会リハーサルでした💕
強めのヘアメイクにしたよ⭐️
リハ楽しかったーー🥹💕
お友だちと夜ご飯食べたかったけど、遅くなっちゃったから断熱😭
次は行きたいなぁ🍝
#ダンス
#HIPHOPJAZZ
#ダンス大好き
#リハーサル
#メイク
#スプラウト学園2期生
#スプラウト学園 https://t.co/Uh6mZdnLFy November 11, 2025
@music_250303 @mgabigband その発言は"極端に言えば"という限定付きだったような記憶ですし、本人たちがどう思おうと定義上バンドはバンドですよ。ただ、ロックバンドと言われるのは嫌い、ポップバンドだと自称していますね。最近出たソロ曲からもわかる通り、元々はヒップホップが好きで、ジャンルに囚われてはいないようですが November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



