ヒグマ トレンド
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石丸叩きが目的の人は置いといて。
「熊報道が過熱し過ぎている」とは思います。
しかも変な方向に。
私、知床でヒグマに会ったことがあるので熊が超怖いんです。(軽トラくらいのサイズに感じた)
だから熊被害が出始めた頃から大好きなキャンプ⛺️に行ってないんです。
で、いつになったら山行けるのかと毎日「熊報道」見てたんですが・・・各局『熊は怖い』しか言ってないんですね。
どこそこで熊が、体長何m、ハンターの証言、こればっか。熊が怖いのは分かったって。なんか衝撃映像SPと同じ感覚で作ってないか❓️❓️
目撃者「最初犬かと思ったんですけど、熊だったのでビックリしました」
そんなコメントいらないんよ。
どんな対策進めてるとか、どういう効果が見込めるとか、出会わないようにするにはどうするのか。出会ったらどこに連絡するのか。とか。実際、多摩川沿い歩いて市街地まで来るかも、と言ってる有識者もいる。
そういう有益な情報を扱ってほしい。数字取れるのかは知らんけども😓
埼玉県ツキノワグマ出没マップ(埼玉県みどり自然課 作成)
https://t.co/MLwBUSBixU November 11, 2025
3RP
こちらの話に書き下ろしを含め、11/30 ガタケット182で頒布いたします。
○スペース番号:G-07a「ヒグマ牧場」
○新刊:「運命じゃない人」102P(うち書き下ろし5P)/R-18/1,000円
今回、表紙ラフ案をたくみさん@ta9mi_rkrn にお願いいたしました。ありがとうございました。 November 11, 2025
1RP
魔族と人間(魔族以外)との戦い、フリーレンの世界では、
「人間を捕食する、人間より強い野生動物」を駆除して生き延びる
という軸でフリーレンは捉えてるけど、勇者の旅(魔王を倒して戦争が終わった)などから、「人間と魔族の戦争」「魔族は王と城を持ち組織を作り国を持つ知性体」と捉える人は、これを「有害害獣」ではなく「絶滅に追いやられる敗戦国の民、可哀想」って見てるのかもしれない。
どこまでいっても「害獣を駆除する猟師」の危惧と警戒と割り切りは、害獣と直接接する機会がない人間には通じない、とかのアレ。
人類が戦う相手は人間だけではない。
知能があるからといって人間との対等な融和を目指したりはしない。
だって、人間よりずっと強いから。
どうにもヒグマがちらつくフリーレン世界の魔族。 November 11, 2025
1RP
▰▱▰▱ ᴍᴇᴅɪᴀ ▱▰▱▰▱
本日23:00放送A-Studio+
#鈴木福 さんが出演🪩
▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱▰▱
福さんは恋バナが好き?!
みたいです...🤫
ぜひご覧ください👨🏻💻
#映画ヒグマ #Aスタプラス
#笑福亭鶴瓶 #藤ヶ谷太輔 https://t.co/pAeZarJC18 https://t.co/VYmQIPgBW5 November 11, 2025
1RP
ヒグマ関連情報
本日午前中、桂岡地区で出没していたヒグマと思われるクマ1頭を春香町の山中で駆除しました。
DNA鑑定などは行っていないため、同一個体と特定はできませんので、桂岡地区にお住まいの方は、引き続きご注意ください。 November 11, 2025
1RP
@altan5ch お、おやぴん🦊ちゃん(ᗒᗩᗕ)💦
お、お渡し会に参加したら…
ぺ、ぺこらさまに会いに行けるわけで…
もうすぐ富良野にも冬がやって来るわけで…(BGM∶北の国から2025ヒグマはヤバい…😖) November 11, 2025
@rionrion0823 キャンプは良きですね〜特に焚き火がちょうど良いこの時期は最高です😌
イモリに次いで良き趣味に出会いました✨
今年のクマさんは気合い入り過ぎててやっぱり怖いんでキャンプ地の周辺情報は調べてから行くようにはしてます!
そちらのヒグマさん達にもよろしくお伝え下さい! November 11, 2025
三毛別羆事件のWikiからヒグマのページとか見てたのだけど、クマ被害が増えてるのは「絶滅しちゃうから保護して共存を」と春の熊狩を止めたら、ゆとり世代みたいな「人間?怖い?」と警戒心無い新世代熊が人里に来るようになってしまった、と…
単に猛暑で山に餌が無いからかと思ってた November 11, 2025
@8600keikyoto こんばんは😃
今日も1日お疲れ様でした🙇♂️
パンダ舎が空いたら300㎏のヒグマを入れれば大丈夫ですね🐻クマの凶暴性を見れるチャンス🐻🤣 November 11, 2025
本州のツキノワグマと北海道のヒグマをひとくくりに熊が出たと報道してるけど大きさも攻撃性も全然別でしょ?東北の一部地域の熊が人間を捕食するようになった可能性はあるけどそれ以外は基本的に人間に会いたがらない。昔から熊なんているし目撃が多いのは報道による認知バイアスだわ猫も猪も熊になる November 11, 2025
ヒグマは鉄格子を破壊し、ライオンに襲いかかり…韓国の動物園で実際に起きた「猛獣同士の戦い」のヤバい結末(PRESIDENT) https://t.co/1kltkQs2Bq November 11, 2025
#ツキノワグマ や #ヒグマ の所を通過する客で以前は「怖い!」「でかい!」がほとんどだったけど、
この頃は被害が全国で多発してからというもの、
「人を食うな!」「飼育員!早く駆除しろ!」「我が家の◯◯(子供の名前)食べてやって!」とか悪ふざけで暴言吐いてる人がとても増えた😢 https://t.co/fIeKWsqX2d November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



