パワーハラスメント トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ダンス大好きな立憲民主党の、鎌田さゆり議員。
ヤギを連れて選挙運動したり、草刈り・稲刈りパフォーマンスをしたり、良い人アピールが強烈ですが、実態はパワハラで秘書が9人連続退職したりと、相当ヤバい人らしいですね😵😵 https://t.co/l3Docfyh3V https://t.co/gBKPnl2RLr November 11, 2025
3,200RP
触った触ったうるせーなこいつ。
議員が職員に対して,「コイツ辞めさせろ」と言った時点でパワハラ認定アウトだな。️
11/17にコイツの「X」見たら、「非課税世帯や生活保護世帯は存在意義が無い」とか言ってた。 人として完全に終わってるね。
【威力業務妨害の疑いで書類送検】辞職勧告決議案を全会一致で可決された三郷市議会議員の関根和也氏の新たな動画を入手。この時扉の向こうでは議会が行われている。
引用元:chihohidaka-misato November 11, 2025
932RP
ふざけんな。脱税裏金の悪いことする議員が自民党にいない状況にしろよ。
悪人が悪人であることを隠すために悪人を仕立て上げてる。
直球ど真ん中の差別を閣僚がやってんですよ。これは究極のパワハラ、権力による暴力だ。
#高市内閣は解散しろ
https://t.co/qZnEhXCNky November 11, 2025
719RP
正式に国会の質疑で、1.72倍と発表されたのだから、ウソの演説をしたことを謝罪するべきだ。国会の質疑は野党の中で最低レベル。鎌田議員はパワハラ常習者で国会では居眠り。岡田議員は高市発言の火付け役。国益に反することばかりしているじゃないか。 https://t.co/aDEBiaOk2C November 11, 2025
711RP
一番最初に世間へ向けて大騒ぎし記者会見で「公務員失格、嘘八百」と罵った
結果それは今となっては
嘘八百でもなく、真実相当性が認められた公開パワハラだ。
公益通報者保護法違反も正さず違法状態が続くなか…
何一つさえ解決されぬまま
好き勝手やりたい放題の人
#斎藤元彦 異常です https://t.co/u2ws2hk5oY November 11, 2025
624RP
泣く子も黙る竹内のパワハラ尋問
竹内は「知事が文具を最高幹部に投げた」と発表
それが知事のパワハラとして拡散する
実際には投げられたのはペラペラの付箋であり、片山元副知事自身には投げらなかった
私は竹内を絶対に許さない https://t.co/g9tVLnJGpH November 11, 2025
478RP
上司と退職面談でのやり取り。
上司「退職報告があと1ヶ月早かったら、お前の冬のボーナスをカットできたのにな。もう査定は終わったんだよ、残念」
上司「辞めるのはいいけど、頼むからパワハラで訴えないでくれよ」
最後の最後まで嫌なやつだ🤢
ってか、退職する人のボーナス減らしたりするのは違法じゃないのか?うちの会社は、退職報告したからボーナスを減らされたって人が多数いた。だから私はボーナス査定が終わる時期を見計らって退職報告したんだけど、やっぱ正解だったみたい。
あとは溜まりまくってる有休を消化できるように退職日を決めなければ!余った有休は買取してもらえるみたいだから、損しないように退職交渉を進めていきます。 November 11, 2025
345RP
この動画見て無茶苦茶な議会やなと思いましたね
パワハラを聴取する尋問で
証人をパワハラしてて呆れた
のと同時に知事イジメして辞職に追い込む図式が透けて見えた https://t.co/9NaEmCX3eg November 11, 2025
333RP
就活生よ
悪いことは言わん。こんな感じの『スリッパに履き替える会社』には絶対に入社するな。社内に入る時にスリッパに履き替える職場は、パワハラ、セクハラ、モラハラ何でもありの薄給ガチブラック企業ですよ。
https://t.co/Nz9Wtv9TFe November 11, 2025
320RP
【業務連絡】社長のエグすぎるパワハラで炎上中の“タオル研究所”のタオルが今年最安値になってます!ガチガチのパワハラから生まれるふわふわなタオルを試してみたい方はこの機械にぜひ!
※滝沢も使ってますがいい感じです https://t.co/wqMQUD28I3 https://t.co/46vFVHMT6J November 11, 2025
269RP
神戸新聞がトレンドに。
県の第三者委員会が違法と認定したパワハラは誤りで
違法との認定はしていませんでした。
これは故意なのか無知で書いたのか、思いで書いたのか。いずれにしてもこの訂正は読んでる人少ないのでは? https://t.co/00P0DVxFxo November 11, 2025
262RP
@reishiina01 「岡山支局から届いた原稿のトーンが、自分がイメージしていたものと違った」「社会部が求めるトーンに合わせたいと思った」
これこれ。
首相の言葉を歪曲したのも、兵庫県のパワハラ問題が認定されたと捏造したのも、全部これ。
真実をそのまま伝えるのがそんなに難しいなら、記者なんてやめてまえ November 11, 2025
253RP
パワハラ上司から受ける影響
・自信がなくなる
・空回りする
・仕事ができない人間と錯覚する
・職場で常に緊張する
・自分が悪いと思ってしまう
・メンタルが崩壊する
・同僚を仲間に思えなくなる
・休みたくても休めなくなる November 11, 2025
194RP
これが斎藤知事のパワハラです。
「この事実を伝え聞いた多くの職員は、広報物を作成するときには、齋藤知事の顔写真を入れるか検討が必要になったと感じた…業務を担当する職員の中には、顔写真を入れなければ叱責される、ないしは機嫌を損ねる可能性があると畏怖する者が現れるようになった」P.114 https://t.co/gEdgMLCR4Z November 11, 2025
162RP
神戸新聞からの訂正です
【訂正】
17日付社説「知事再選1年」で「県の第三者委員会が『違法』と認定したパワハラは誤りで「違法」とは認定していませんでした。
あまりにも記事に対して訂正が小さいのでちゃんと拡散してあげましょう
#さいとう知事ありがとう
#さいとう知事がんばれ
#神戸新聞 https://t.co/XALWsvrIJp November 11, 2025
139RP
『フローレンス以外のヤバい提携事業』
私は新社会人時代にたまたま斡旋された事業がそういう事業でした。
パワハラを受けて鬱病になり退職(事実を隠蔽したい社長に追い出された)しましたが、事業コミュニティの内側も見てる視点と経験から知りうる情報を以下に纏めてます⬇️
https://t.co/6Ts0pyrHp5 November 11, 2025
131RP
⇩こちらも反響が凄い。
長文で書いてるが、私の過去のトラウマなパワハラ体験で見てきたものなので、多くの人に知ってもらえるのは嬉しい。
こういう経験が微力でも何かの役に立つなら、
『お前に生きてる価値ないんだから自殺しろ』
と言われて鬱病になった人生も、生きてて良かったと思えるから。 https://t.co/xfiiHZ4JF3 https://t.co/0UwQf0avV3 November 11, 2025
111RP
#戦犯
#ひろゆき
「僕が見ている限り、パワハラもおねだりも事実としてなかった」
「蟹は傷むから職員に配れなくて、奥さんと食べた」
ひろゆきの言ってること、一つも事実がありません💢 https://t.co/yebKXInCc9 https://t.co/vL2sgj1W7V November 11, 2025
97RP
兵庫県議落選活動_vol.1
火のないところに煙を焚き続け、斎藤知事を追及してきた議員を無傷のままで居させることは許されるのか?
少なくとも私は到底許されることではないとメラメラ燃えています。
ただ私は狂った罵詈雑言の騒音集団とは違い、怒りを理性に変換して合理的に行動する道を選びます。
残り520日前後です。
できることからやっていきましょうよ!
そこで、落選させるための難易度順に分けてみました。
ランクS, A, B, ランク外の4つ。
ランク外としたのは、年齢による問題や間も無く明るみになる政務活動費の不正利用などで次の選挙には立候補できないと見ているから。
それではランク外の各県議から理由とともに見ていきましょう。
■ 伊藤すぐる(須磨区)
知事に対して「目が赤いですよ」投稿で全国区に名を広めた、いじめ気質の“炎上系”県議。
2023年の選挙では票を大幅に減らし、勢いは明らかに陰り気味。21年の知事選での党内トラブル関与、そして息子の大麻事件と、須磨区でのイメージも落ちているか?
3人区で過去3回とも5人が立候補しており、あと4,000票削れば落選圏内。
ただし、政務活動費の不正疑惑があり、
「選挙前にゲームオーバー」の可能性もあり。
■ 山本敏信(高砂市)
自民党の古株で、なんと県議8期。
市民からは「藤本百男と見分けがつかない」との声も(!)
県庁舎建て替え問題では“反斎藤ライン”の急先鋒。
次の選挙時には御年81歳。さすがに出馬は厳しいか。
ただ、前回は僅差での当選。
地元では“そろそろ世代交代”ムードも漂う?
■ 上野英一(神崎郡)
愛車フーガにハイオクを注ぎ、政務活動費で借りた軽バン・クリッパーはどこへやら。
疑惑の数々に釈明が追いつかず、説明は迷走中。
辞職カウントダウンが始まっている可能性大。
■ 松井重樹(たつの市)
知事に「心神喪失」発言を放ったことで、一気に炎上。
結果、自らの“架空請求”まで掘り起こされるというブーメラン劇。
すでに刑事告発されており、行方を見守るフェーズへ突入。
次回選挙に出るようなら、ある意味で伝説だ!
たつの市は山口晋平と無投票当選だったため、新顔擁立のチャンス。
■ 竹内英明(姫路市)
百条委員会では裏取りもなく“聞いた話”で攻撃を繰り返すパワハラ体質。
斎藤知事や片山元副知事を追い詰めた張本人の一人。
にもかかわらず、知事再選の翌日に“こっそり議員辞職”というミステリー展開。
赤旗が立っている選挙区は、候補者を擁立すると良いのではないかと私が考えているところ。
次回選挙では、候補者の質だけでなく、
“本気で県政を立て直したい人”をどう擁立するかが鍵かと。 November 11, 2025
97RP
10年以上働いて確信した。
「働きやすさは上司で決まる」
「年収は努力より環境」
「残業と休日出勤は人生の毒」
「パワハラは逃げ一択」
「組織依存はリスク」
「転職は怖くない」
「休み多い会社が最強」
「命が一番大事」
この価値観で生きたら、人生ほんとに良くなった。 November 11, 2025
83RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



