パレスチナ トレンド
0post
2025.11.22 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
わかりやすく韓国の在日二世、
左翼活動家でした。
テロ過激派のパレスチナ支援もしてるみたいですね(スカーフの柄がそう)
日韓平和条約の、韓国人への特別在留資格は見直して欲しい!!
@MofaJapan_jp
https://t.co/TGMVQibqSx https://t.co/wccsrdckgo https://t.co/wP2WpvXavv November 11, 2025
6RP
ヨルダン川西岸のセバスティアでは、イスラエル兵が検問所で25歳の男性を呼び止め、暴行を加え、銃を突きつけて「イスラエルを愛している」「彼らの要求に何でも従う」と言わせ、その動画を彼のFacebookに投稿した。カメラの向こうでどんな恐ろしいことが起こっているのか想像してみてほしい。
#PalestineSOS #パレスチナSOS November 11, 2025
4RP
川上泰徳:#コメントプラス➤朝日新聞:ガザ空爆で25人死亡/イスラエル軍「兵士が銃撃受けた」と主張➤➤【視点】この記事はイスラエル軍がハマスの攻撃を受けて、報復し、ガザで25人が死んだという「戦況記事」になっている。停戦状況を伝える上で、戦況記事は必要ではあるが、この2年間、ガザ情勢で問題となっているのは、イスラエル軍とハマスの戦いという側面以上に、イスラエル軍の攻撃が無差別攻撃となり、あり得ないほとの子どもや女性の死者が出ている点である。イスラエル軍の大規模攻撃を記述する場合、メディアとしては常に子供や女性など民間人の死者に注意を向けるべきではないだろうか。
この記事ではイスラエルの「ハマスへの報復」攻撃で「子どもや女性なども死亡した」というのはハマスの声明として出てくるだけで、事実であるかどうか分からないような書き方になっている。
しかし、BBCのアラビア語ニュースサイトの記事を見ると、ガザで空爆現場で救助活動や病院への搬送に当たる民間防衛隊の広報担当の話として、ガザ全域で3カ所計27人が死亡し、うち12人が死んだガザ市ゼイトゥーン地区で女性は3人、子供は6人、さらに、13人が死んだ南部ハンユニスでは女性4人、子ども4人が死んだとして具体的な数字が出て、当局発表の「事実」として報じられている。
イスラエルの攻撃による死者27人のうち、女性と子どもが計17人(63%)死んだことになる。10月にもイスラエル軍の大規模攻撃があり、ガザ保健省の発表で、19日に45人、28ー29日に104人が死んだ。これらの攻撃について、ガザのパレスチナ人権センターが空爆現場を現地調査して、死者の氏名や年齢を確認した報告書では、19日の攻撃の死者45人中26人(58%)、28-29日の死者104人中66人(63%)だった。
2年以上続いているイスラエル軍によるガザ攻撃の問題は、「ハマス戦闘員を攻撃」と言いながら、住宅地に空爆やミサイル攻撃が行われ、死者の半数が女性と子どもという無差別攻撃になっている点である。
イスラエル軍による「ハマスへの『報復』」攻撃でガザで多くの死者が出ているが、その半数以上が女性と子どもだということは、できる限り、ガザの現地情報を確認し、「事実」として記事に反映させてほしいと思う。
https://t.co/pbodq1sTuG November 11, 2025
1RP
ハマスからのプレス声明「国連安全保障理事会によるガザに関する米国原案決議の採択への対応」:
イスラム抵抗運動(ハマス)は、以下の通り断言する:
-この決議は、パレスチナ国民の政治的・人道的要請と権利の水準を満たしておらず、特にガザ地区では、2年間にわたり残虐なジェノサイド戦争と前代未聞の犯罪をテロ占領当局によって世界中が目の当たりにした状況が続き、トランプ大統領の計画による戦争終結宣言にもかかわらず、その影響と余波が現在も続いている。
-この決議はガザ地区に国際的な後見機制を課すものであり、私たちの国民とその派閥が拒否するものである。また、占領当局がその残虐なジェノサイドを通じて達成できなかった目標を達成するための機制を課すものである。さらに、この決議はガザ地区をパレスチナ地理の残りの部分から切り離し、私たちの国民の原則と正当な国家権利から逸脱した新たな現実を強制しようとし、それにより私たちの国民の自己決定権とエルサレムを首都とするパレスチナ国家の樹立権利を剥奪するものである。
-あらゆる手段による占領への抵抗は、国際法と条約によって保証された正当な権利である。抵抗の武器は占領の存在と結びついており、武器に関するいかなる議論も、占領の終結、国家[パレスチナ国]の樹立、および自己決定を保証する政治的道筋と結びついた内部国家事項として残されなければならない。
-ガザ地区内での任務と役割を国際軍に割り当てることは、抵抗の武装解除を含むものであり、その中立性を剥奪し、占領に有利な紛争の当事者に変えるものである。設立される場合のいかなる国際軍も、国境でのみ展開され、軍勢の分離、停戦の監視に限定され、国連の完全な監督下に置かれなければならない。パレスチナ公式機関との調整のみで活動し、占領当局が一切関与せず、援助の流入を確保するための活動に専念し、私たちの国民とその抵抗を追跡する治安当局に転用されるべきではない。
-人道的援助、被災者への救済、通過点の開放は、ガザ地区のパレスチナ国民の基本的人権である。援助と救済活動は、占領当局が引き起こした前代未聞の人道的惨事の中で、政治化、脅迫、複雑な機制への従属にさらされるべきではなく、通過点の迅速な開放と、国連およびその機関、特にUNRWAを主導としてすべての資源を動員してこれに対処する必要がある。
-私たちは、国際社会と安全保障理事会に対し、国際法と人道的価値を遵守し、ガザとパレスチナ問題に対する正義を実現する決議を採択するよう呼びかける。それは、ガザに対する残虐なジェノサイド戦争の実際の停止、再建、占領の終結、および私たちの国民の自己決定とエルサレムを首都とする独立国家の樹立を可能にすることである。
イスラム抵抗運動 - ハマス
11月18日 November 11, 2025
1RP
ドキュメンタリー映画「壁の外側と内側ーパレスチナ・イスラエル取材記」(監督:川上泰徳)の作業報酬から、ガザの女性たちのためのクラファンに、ご支援を頂きました。ありがとうございました!
▶️残り9日、あと85万円で達成!
刺繍の担い手の女性たちを守りたい。
📣応援よろしくお願いします!
クラファンのご支援はこちらから🔻
https://t.co/VwFXICWNuG November 11, 2025
1RP
@sibubu_nakamoto @qm3m0w @savashaberjp げんた先生って倭国共産党所属の在日中国人みたいな感じ?もちろん反🇮🇱反ユダヤ。パレスチナ擁護派。普通の先生では無さそう。渋谷に有る左翼の秘密の集会場所である国連大学(実態は大学ではない)の職員か関係者なのかな?香港の活動家アグネスに関係有るのか?狙ってるのか?アグネスの卒業校は何処? November 11, 2025
え?
実際に予算委員会を見れば、立憲の質疑の多くが真っ当だったことは一目瞭然
通告に遅れた事実はなく国光副大臣と松島みどり首相補佐官は官房長官に直接注意を受け、謝罪して投稿を削除
クマ質疑でクマ対策の予算の補正予算計上を実現させたし、蓮舫の質疑を受け自民党が県議を処分
立憲は財源を示した補正予算案を出してるけど、政府の補正予算案は来月になるとも言われているし、他の野党は出せてもいない
こういう仕事をするのが現実的でまともな野党ですよ
【立憲 質疑内容】
・物価高対策
・介護問題
・アベノミクスの評価
・責任ある積極財政について
・経済対策・消費税負担軽減について
・防衛費造成の前倒しについて
・総理の外交基本姿勢
・研究開発税制の企業名非公開問題
・高額療養費制度における患者負担額の見直し ・医療機関等への緊急支援および来年度の診療報酬改定
・攻めの予防医療と倭国版家庭医制度
・クマ対策
・議員定数の削減
・外国人問題
・皇位継承
・存立危機事態への言及
・政治とカネの問題
・防衛費増額の財源
・ガソリン・軽油の暫定税率廃止に関する与野党6党合意の遵守
・森友学園問題
・食品消費税0%実現
・拉致問題
・「奈良のシカ暴行」発言
・選択的夫婦別姓・通称使用
・お米券政策、重点支援地方交付金の拡大
・担い手支援、農業参画
・食料安全保障と生産調整
・米の需給と価格の安定化、備蓄米
・飼料用米と産地交付金
・国会質問の通告防衛増税
・日米関税問題
・領土問題
・ノーベル平和賞
・外国人政策
・迂回献金疑惑
・農業政策の補助率引き上げ
・安全保障関連経費とその財源
・外交・国際情勢、パレスチナ国家承認 November 11, 2025
@nikkei 機能不全の国連なんて元々何の意味もない。ウクライナVSロシア、イスラエルVSパレスチナ、何の力もない。
ブッシュが小泉純一郎に国連に変わる機関を作ろうと言った時日米で作ればよかった話。 November 11, 2025
文中より
「国際安定化部隊(ISF)は、パレスチナの違法占領を監視するあらゆる役割から国連を排除しようとするイスラエルの長年にわたるキャンペーンの統合でもある」
あ、それで国連総会でのUNRWA任務更新に関する投票をドイツやイタリア、東欧諸国が棄権したわけかな https://t.co/t9JUpr8xA5 November 11, 2025
パレスチナ駐在代表って一応公なのに知ってて虚偽ばかり流すんですよね。今回は植木屋さんの仕事ぶりを取ってきて"パレスチナの悲しみ"に変えた。港区でレクサス乗り回しといてよく言うよ。彼らがつらいと彼にもお金が入るのね。 https://t.co/uL2CZQuivv November 11, 2025
①
「私たちはテルアビブにいるわけじゃないんだよ、レディ。」
あるイスラエル人がパレスチナ国旗を見てパニックになり、ニューヨークで他人を脅す権限が自分にあると完全に思い込み、西岸地区でパレスチナ人に対してやっているのと同じように振る舞おうとしました。 https://t.co/eEJxxsTxXF November 11, 2025
ガザ地区におけるイスラエルの社会的工学。
ガザ地区では、同時にいくつかの出来事が起こっており、すべて奇妙ではあるものの、つながっています。
A- イスラエルは、商人を通じて、ガザ地区での携帯電話の流通を緩和し、むしろ容易にし、通常よりも安価な価格で、特定のデバイス、通常は低価格帯のものを提供しています。
B- イスラエルはガザ地区から現金の流れを枯渇させています。
C- パレスチナ全土の銀行、ガザ地区に限らず、新しいイスラエルの処罰システムに直面しています。イスラエルが気に入らない何らかの取引が行われた場合、通常テロリズムとラベル付けられると、その銀行は自動的に国際ネットワークから切り離され、地元銀行に格下げされます。
D- 黄色い線(イエローライン)の支配:イスラエルはガザ地区の農業部分を占領し、貿易と人の移動の交差点も占領しています。
E- 大量破壊は本質的に体系的であり、イエローラインの東側、つまりイスラエルがガザ地区で占領している地域で起こりました。そこで、寄付者を通じて新しいバージョンのガザを導入する予定です。それは、イスラエルに完全な領土支配と安全保障支配を与え、断片化された社会の都市化バージョンを満たす形で新しく建設されたガザ、つまりゲーテッドコミュニティとしても知られています。
イスラエルはガザ地区とその住民を巨大なデータ農場に変えつつあり、社会はデジタル行動によって制御され、A地点からB地点への移動、誰と接触しているか、デジタルマネーをどこで使っているか、そしてそのお金が誰に行くかによって制御されます。これにはデジタルキャッシュの正常化が必要であり、それが携帯電話の氾濫を説明します。
デジタル用語が東ガザと西ガザの関係を定義し、一方では簡単な措置、もう一方では厳しい措置を伴い、ガザ住民を「悪い側から良い側」への内部移住を強制します。これにもコストがかかります。
貿易は、東ガザが西ガザを支配しているため、デジタル制御されるでしょう。現金なし、ポイントとクレジットのみで、これによりガザ地区の行動ベースの貿易本質が影響を受け、世界から購入できるのはイスラエルがホワイトリストとして承認した一部の商人だけであり、その見返りに暴君や軍閥を生み出し、彼らが金融力を暴力で示すことになります。 November 11, 2025
この後21時からです。冒頭では「NHKから国民を守る党」立花孝志氏逮捕のニュースと、パレスチナの話を。イスラエルでは「テロリスト」に死刑を課す法案が進められ、議会の第1読会で可決された際、極右閣僚ベングビールは満面の笑みでスイーツを配っていた▶ https://t.co/wOo1yjdnIn https://t.co/j5b6yDxeDx November 11, 2025
「マダム、ここはテルアビブじゃない」
イスラエル人女性がパレスチナ旗を見てパニックを起こした。まるで西岸地区でパレスチナ人を脅すのと同じ権限が、ニューヨークでも見知らぬ人を脅すのに通用すると本気で信じ込んでいたようだ。 https://t.co/mngNICTYsZ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



