パリ トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石破前首相が、鈴木農水相による米の増産方針の撤回について「理解ができない」と発言。またお米券の配布についても、原資は税金であり、米の価格の高止まりを解消する方がよっぽど国民の税金の使い方として正しいと話した。
---文字起こし---
2025/11/23 ABEMA的ニュースショー
石「今、世界中、ニューヨークでもパリでもそうですね。おにぎり屋さん大人気なわけ。そうするとですねアジアも所得が上がってきた。そうすると倭国のお米食べたいなって人が出てくる。需要はあるんですよ。だとしたら増産に踏み切って、国民の食料に対する不安を払拭するということでやってきたわけで。なんでこの政策が変わるのか、私にはまだ理解ができないとこありますね」
千「この物価高対策でお米券配るというやり方についてはどういうふうに思われますか?」
石「だからお米券を配るよりも、経済的にまだ余裕のない人たちが望むときにリーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事じゃないですか。そこには税金投入しないんだから。お米券って税金が原資だからね。国民の税金どう使いますかって話なんですよ。お米券をもらえば嬉しいだろう。だけどその原資なんですか?国民の税金でしょ。それよりはお米の供給に余裕があって、経済的に苦しい人でも今年の夏みたいに行ってもお米ないなぁと。でもお米高いよなぁという状態を解消する方が、よっぽど国民の税金の使い方として正しいんじゃないの」 November 11, 2025
9RP
🆕今後の拡張情報✨
#ディズニーアドベンチャーワールド ではさらに進化が続く!
🦁『ライオン・キング』新エリア
🎈『カールじいさんの空飛ぶ家』カルーセルも登場予定🎠
家族で楽しめる新アトラクション!
https://t.co/ElmE1Ybxat
#ディズニーランドパリ https://t.co/4dexHXyJP1 November 11, 2025
2RP
おはバデ🎩
#パリファン の余韻と興奮に浸りながらまずはかかりつけドクターに会ってきつつ
MTG3本やりきりましょうDAY
未来にも進んでくのよ
あとクリスマスイブの俺の誕生日ライブ
なんか楽しくなりそうで不安だなあ
#二人目のジャイアン November 11, 2025
1RP
おはかえでぃ🫶🏻︎💕︎︎
昨日美音ちゃんとさつまいもチップス食べたよー🍠
パリパリでボリュームあって美味しかった😋
今日からまた1週間頑張ります🥰
今週末はOSKチャレンジ‼️
#ちぃたんぼんばーずOSK
#ラーメンエキスポ
#万博記念公園
#仲良し
#アイドル https://t.co/CTwB4KdTge November 11, 2025
1RP
新潟ライブの朝から駅のヤスダヨーグルトでソフトクリーム。ミルク感が強くて大好きな味!チョコがけのチョコがパリパリで美味しかったーー!! #小林写楽氏の華麗なるツアーメシ 新潟③ https://t.co/YMkkPT94lV November 11, 2025
1RP
@alex_pointsguy パリは歴史的建物と法律の関係で部屋ごとに収容人数が決められていて保険の関係で特に定員に厳しいと聞いた事あります。お部屋の窓の数や非常口までの距離で定員数が変わるみたいです。 November 11, 2025
54.シスターフッド以上百合未満で好きな作品
#はにがれ
ごちうさ
響けユーフォニアム
メダリスト
リコリス・リコイル
恋より青く
#えがたえ
#わたたべ
55.行ってみたい国
🇦🇺メルボルン
🇫🇷パリ
🇬🇧ロンドン
🇺🇸ロサンゼルス/マイアミ
宇宙よりも遠い場所(南極)
台湾 November 11, 2025
https://t.co/2JLff944fq
iGEM 2025パリが示した「合成生物学の現在地」
「規制はイノベーションの敵ではなく、むしろデザインの要件である」 https://t.co/RNc66UE25w November 11, 2025
第4章 「欧州の視点」
パリ、ベルリン、ワルシャワ──欧州各地のカフェで会う外交官たちは、同じ単語を違う色で語る。あるドイツ外交官は私にこう言った。
「アメリカは強い。だがその強さが必ずしも欧州の安全を相対的に高めるわけではない。注ぎ込むものは尊いが、交渉の主導権を握らなければ、終わりは見えない」
フランスの外交評論家は、さらに冷静だった。「公平とは、将来に亘る安定の設計を含む。単なる支援の受け渡しではない。米国が果たすべきは、交渉の枠組みと安全保障の担保だ」と。
欧州の声は、私にとって強い手応えを持って戻ってきた。地域の当事者として、彼らは『公平』を単なる行動のバランスではなく、交渉の場を構築する能力と見ていた。アメリカの発言と行動に、欧州は不満とも焦燥とも呼べる複雑な感情を抱いている。 November 11, 2025
パリのチョコ32個入り、ボリュームすごい!僕も欲しくなっちゃったよ~(´∀`)ノ
パトリックロジェ プラリネ チョコレート 32個入り
https://t.co/6C8EuPn1sj November 11, 2025
W杯を買収で強奪したと3年間半泣き喚き続けて来たのにシャビアロンソの後任にはそのアルゼンチンのスカローニが欲しいって面白いね。レアルマドリードにはフリック、アンチェロッティ、エンリケを撃破した森保一とかどうでしょう?パリとバルサに勝てるしアンチェより強いよ。おまけで久保建英もあげる https://t.co/WxU0vOaV7h November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



