夫婦同姓 トレンド
夫婦同姓(ふうふどうせい)、または夫婦同氏(ふうふどうし/ふうふどううじ)は夫婦が結婚の合意により共に夫またはは妻の氏を称する制度。民法750条に規定される。
「夫婦同姓」 (2025/1/7 04:20) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
他人が別姓で婚姻することをどうしても阻止したい、その不寛容さは他国にはすでにない。
「どうしても夫婦同姓でなくては!」という決めつけこそ、「くだらない」と一致できたらいいのですが。
#選択的夫婦別姓 https://t.co/b95f2wLDGU February 02, 2025
38RT
だから、統合姓を採用してるのですよ。
倭国では既に家族同姓=親子同姓、民法750条は選択的夫婦同姓、令和3年最高裁大法廷で夫婦同姓は合憲です。
#夫婦別姓反対
#親子別姓反対
#旧姓の通称使用支持 https://t.co/alEMBzCTCl February 02, 2025
18RT
それオブそれです。選択的夫婦別姓反対派の「感情論」は私も謎だったのですが、彼らが戦前の民法旧規定における「家制度」を今も生きているということがわかってきました。昭和22年に廃止されている民法旧規定の家制度や家督制度を現行の夫婦同姓強制の制度に重ね、あらぬ幻を見ているのだと。 https://t.co/eYAxMBsdfE February 02, 2025
13RT
【は?】
倭国人同士の夫婦同姓が多いから極めてスムーズなだけ。倭国人同士の婚姻で夫婦同姓でなければ、世界で最高に優れた戸籍が劣化してしまいます。しかも、わざわざ戸籍を劣化させるために、巨額のコストもかかります。国民の大多数が夫婦同姓のままを希望してるのに財源を無駄に使わせないで! https://t.co/BedJwE4iho February 02, 2025
11RT
良く考えたら、夫婦同姓が選択出来るのに反対するってかなり変だよね。オレも夫婦同姓派だけど、選択的夫婦別姓には賛成だもん。
ものすごい差別心がないと選択制に反対しないと思うんだ。改姓率95%の女性差別を温存したいとか、戸籍に同姓だけ載せるのを他者に強制して「家制度」を守りたいとか https://t.co/p38roFiDxK February 02, 2025
3RT
北条政子は夫婦別姓だの、民法の夫婦同姓は西洋の真似だの、学問的に噴飯もののデタラメを吹き込まれて素直に信じて疑いもしないような人たちが、「調べてみると」とか「考えてみると」とか言ってるの、ちゃんちゃらおかしくて臍が茶を沸かすわ、っての。偏ったものしか見てないことに自覚がなさすぎ February 02, 2025
2RT
@pioneertaku84 古来から続く倭国の伝統を重んじる者として「薩摩長州によって作られた明治政府が明治31年(1898年)に施行された明治民法により、夫婦同姓が義務付けられ、夫婦別姓の制度は廃止されました」この様に知性も教養無い裏切り者の薩摩と単純な武士集団長州依って決められた悪法を容認する事は出来ません。 https://t.co/QCHCR3xPqp February 02, 2025
1RT
この「選ばない人」って誰のことだろう。
絶対に夫婦同姓にしたいってだけなら 自分が改姓すれば済む話で、特に影響はない気がした🤔
「自分は変えたくない、相手が自分の姓に合わせてほしい」って人のことを指してるのかな。
男性からすると今の法律のほうが都合いいって人多そう。知らんけど。 https://t.co/7EjY9C7AU3 February 02, 2025
1RT
@_bokuhero 普通、世帯主側の姓を子どもの姓にするかなと思いますが…。
夫婦別姓を決められる夫婦は、そんなことで揉めないんですよ。互いに寛容なので。
それを気にするのは、100%有無を言わせず夫婦同姓を押し通そうとする方々だけですね。 February 02, 2025
@yamamototaro0 わかった。夫婦同姓出来る男じゃ無いんだな、こいつ。お母さんとなら、いいようだが。凄いわ。そんなんで、「子ども2人」とか言ってるやつ。みんな向けの取り繕いしか無いんだろ。 February 02, 2025
夫婦同姓で困ることあるの?ないよね。世界が別姓が多いからって合わせる必要はない。同姓で困ることはないけど、別姓で困ることはたくさん出てくるだろうし、そうなってから別姓制度廃止になったりしてめんどくさいことになりそう。いらないいらない
#夫婦別姓反対
#旧姓の通称使用支持 February 02, 2025
@wakasa_kenta @sixsix1010 @rebornmootan >いまのところですが
こうなるかも、ですか?
↓↓↓
戸籍制度は廃止
・戸籍制度がないから筆頭者はない
・夫婦は姓を合わせる。夫婦同姓禁止
・子どもは出生時に決める。兄弟姉妹が別姓になる可能性あり
#夫婦別姓反対
#親子別姓反対
#選択的夫婦別姓 February 02, 2025
国際結婚は手続きすれば同姓も可能で選択的夫婦同姓。
家裁申し立てしたり
結婚ペーパー離婚で子を父姓にしている事実婚夫婦も多い。
現に倭国に存在する別姓の両親。
離婚して親子別姓で暮らす母子もいる。
世間知らずのバ🦟には見えない。
問題が起こると思うなら
改姓して結婚おめでとう。
選択制 https://t.co/zcuDVV9fIQ February 02, 2025
何が夫婦同姓だ 何が夫婦別姓だ マイナンバーで官民問わずすべての手続きが完了するようにしろ 脱氏名だ 名前とかいう前時代の遺産にとらわれるな お前たちIDと暗証番号大好きなんだろ February 02, 2025
@nobenoyuki @black_suki_yone @ssaammaa2121 @nepuun @nana77rey1 28.9%について書かないのは都合が悪いからですか?
「現在の制度である夫婦同姓制度を維持した方がよい」27.0%、
「現在の制度である夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」42.2%
「選択的夫婦別姓制度を導入した方がよい」28.9% February 02, 2025
《選択的夫婦別姓の議論再開》“社会が混乱する”主張に作家・甘糟りり子さん「むしろ“強制的夫婦同姓”で混乱を押しつけられている人は多い」(NEWSポストセブン)
https://t.co/lODSj2X50X February 02, 2025
当該の最高裁の判決は全員一致でなく、夫婦同姓の強制は違憲であるとの反対意見も複数あったし、判決にしても、制度は国会で議論して決めよと促しており、さらに、合憲と判断した裁判官らも、今後は違憲との判断が出ることもあり得る、とわざわざ付記している。 https://t.co/SKXZy02urr https://t.co/02PnoKtEu0 February 02, 2025
@ORwHwrS2C714297 >何も不利益がないと思ってる人が4割超えてるんだから、選択できるようにしてやれば良いじゃないですか
夫婦同姓制度の【維持】を望む多数派を無視して法改正するんですか?
統計を読めないだけではなく倭国語も読めないみたいですね February 02, 2025
「選択的夫婦別姓制度」ではない今現在の「強制的夫婦同姓制度」は、一家は同じ姓にする事で、敗戦時に失った筈の「家制度」の代用になっている為、
別姓に反対する人間に幾ら「選択が出来るから大丈夫ですよ」と説いても無駄。
この家制度の代用である夫婦同姓を手放したくないから、理屈は通じない。 February 02, 2025
2/22 山梨日日新聞
95国、地域で「夫婦別姓」
訴訟弁護団調査
倭国の制度、世界に遅れ
法務省は、法的に夫婦同姓を義務づけているのは
「把握してる限り倭国だけ」
1970年代以降、世界的に選択的夫婦別姓制度が取り入れられるようになった
弁護士は「夫婦同姓制度は国際的にも批判され、倭国は February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。