や団 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どれも重大証拠レベルの映像ばかり。
こんな曖昧な要件で解散なんて、到底認められない。
これが通るなら、明日はあなたの信仰や団体が標的になる。
解散が正しいと思っている人たち、
どうか感情や不信ではなく、この証拠を“自分の目”でしっかり見て判断して!
民主主義を壊すのは、無関心と思い込みだ。
#宗教弾圧を止めろ #信教の自由 #家庭連合 November 11, 2025
352RP
高円寺の住民が緊急署名を始めましたが、荻窪~浜田山地域の住民にとっても他人事ではありません。
南北に走る215号線が優先整備路線になれば、いずれ静かな住宅街や団地、善福寺川緑地などを分断するほか、貴重な文化遺産である荻外荘や大田黒公園、角川庭園もかすめる大規模幹線道路となるからです。 https://t.co/iPMpp10XXJ November 11, 2025
280RP
中国人観光客が減少、タイ政府が懸念も国民は「むしろ良いこと」
中国人観光客の減少でタイ政府が慌てる一方、タイの国民からは「むしろ良いこと」との声が上がっていると報じた。観光業者の話では一部の中国人観光客や団体が違法行為に関与していると指摘。
嫌われ者だね🙄
https://t.co/wy4NSUJbTf November 11, 2025
68RP
@mostsouthguitar 背景を無かった事にしては誰も救われない
その通りだと思います。
支援者を自称する人や団体から、被害者を自認させられ利用された人達の中には、返って傷付き苦しんでいる人も多いのではないでしょうか。
宗教問題でも社会問題でも、偏見や世論の暴走で、新たな被害者が生まれない事を祈ります。 November 11, 2025
67RP
このWWF報告書が如何に爬虫類業界やブリーダー、爬虫類飼育者にとってヤバいか(都合が悪いか)を解説する。
次期の動物愛護法改正案や今後の動物愛護法に関わる重要なことだと私は感じた。
【WWF報告書】
https://t.co/zi4oVpgCBz
これは、私がもし”愛誤団体側”の立場だったらならば、
「めっちゃくちゃ強力な交渉のカード」をこの報告書を根拠に手に入れた事になる。
■ジョーカー(カード)
「WWF+学術データ+具体的提言」という“フルコンボ"
このWWF報告書は、
•WWFという国際的ブランド
•CITES・IUCN・UNEP-WCMC・LEMISなどの国際データベース
•具体的な政策提言(8項目) 
を一冊にまとめたもの。
つまり愛誤団体側からすると、以下のようなジョーカーカードを手に入れた感じ(これは強すぎる)
•国会・省庁へのロビイング資料
•メディア向けのブリーフィング
•SNSキャンペーンの根拠資料
以下は、それ以外の切り札(どうれも交渉の局面を変えることができるカード)
○カード1
「倭国は世界2位の爬虫類輸入国」「生きた爬虫類輸入額で倭国は世界2位」
「倭国は小さなニッチ市場だから、規制しても影響は小さい」(爬虫類業界の言い分)
↓
「倭国は世界の爬虫類取引で無視できない“メジャー市場”」
↓
「だからこそ、倭国には相応の責任がある」
という「道義的責任」の主張をしやすくなる。
また、業界側の言い分を封じる強力なカードとなる。
○カード2
「合法に見える違法(ロンダリング)の構造」
→報告書で、コバルトツリーモニターやサバンナモニター等で、
•ランチング(R)や飼育下生まれ(F)、飼育下繁殖(C)のコードを使った
野生捕獲個体のロンダリングが疑われる事例を多数指摘して実際にデータで裏付けも行われている。(これは強力なカード)
よって、愛誤団体は、
「“CITES準拠”や“書類上CB”はもはや信頼できない」
「ロンダリングの温床になっている以上、特定種については全面輸入禁止/モルフ含めて禁止を検討すべき」
つまり、「きちんと管理すれば大丈夫」という中庸案(爬虫類業界案)を一気に押し流すカードを手に入れた形になる。
○カード3
「固有の“レアモルフ需要”が絶滅リスクを上げている」
トッケイやサルバトールモニターの高額カラーモルフが数十万〜180万円クラスで売られていること、 
その一方で、生息地側では急激な捕獲増加や個体数減少が指摘されていることを並べて見せている。(WWF報告書)
「倭国のレアモルフ市場が、現地の乱獲と密輸をあおっている」
「趣味市場の“ステータス消費”が、野生個体群の崩壊に直結している」
というストーリー作り、具体的な種名と価格帯つきで語れるようになる。
(高額で売買されているのが乱獲の根本にある。だから規制しろってストーリーを作る)
■カード4
「倭国の現行法の“穴”の明示」
WWF報告書は、倭国の法制度について:
•種の保存法は主にCITESⅠ&国内希少種
•CITESⅡ・Ⅲや非掲載種で、既に国内にある個体は外れている(ここ重要!)
•動物愛護法は「取扱業の登録」と「ネット販売禁止」が中心で、由来の適法性や持続可能性までは見ていない 
という“穴”を整理している。
これは愛誤団体にとって、
「法律はあるが、実態を守るには不十分である」
という主張をするために好都合。(一気に愛誤の理想の改正案にゴー!!)
「だからこそ、種の保存法の対象拡大、動物愛護法での取扱業の義務強化、非掲載種も含めたトレーサビリティや規制が必要だ」
という論理を、一気通貫で組み立てられる。
以下は、爬虫類業界や団体でどのように太刀打ちするのかを考えたもの(爬虫類関係者はこちらで対抗)
「全否定すると負ける」
「条件付き賛同を示すして交渉権を得る」
交渉する爬虫類団体はこれらのカードを切らせない(または封じる)ようにする。(前提条件)
・爬虫類業界規模の大きさや業界での従事者数など提示し規制すると雇用、経済的損失など出ると話をすり替える必要がある。(「爬虫類市場規模をデータ化」して先に数字を握る)
→動物愛誤団体は「絶滅」「密輸」「倫理」を軸に攻めてくる。
→それに対するカウンターとして、業界側は数字で語る材料を持つ必要がある。
・「規制すると闇市場増加 → 管理できない」路線を押さえる
→これは“道徳”の議論を 治安・行政負荷の議論 に置き換えるとても重要なカード。
→規制強化しすぎる → 闇市場が拡大 → 情報が可視化されず動物福祉は悪化するという論で行く。
→人類の歴史に禁酒法というのがある。禁酒法の時に何が起こったのか語れるようにして欲しい。(禁酒法を学んで欲しい)
・政府、愛護センター、保健所等の「管理コスト」を逆手に取る
→「規制強化が適切に執行できる人的リソースは存在していますか?足りてますか?」
→ 政府は予算や人を増やしたくない→ 規制強化にブレーキがかかる(ここが勝負!)
・真のCB市場は野生個体依存を減らすことができるという説明(代替供給モデル)
→「ぶりくら」「HBM」が最高の事例。
って感じかな。 November 11, 2025
51RP
沢山のお問い合わせありがとうございます!
法人や団体口座は開設まで2週間ほど掛かる為、個人名での開設で市の担当者と相談の上本日専用口座を開設しました。
イベントや県外に来るのが難しい方は、こちらからご協力していただければと思います!
よろしくお願い致します。
https://t.co/bCgqG9Teev https://t.co/wySuK5McYH November 11, 2025
43RP
少数意見だからといって正しくないとは限らない。こうして身を呈して発信し、実際に困っている人たちがいるのになぜしっかりとした検証を行い、解決しようとしないのか。
ニュースメディアや政府等が示した根拠だけが信用できる情報とは限らない。それを信用しているばかりでは真実に辿り着けない。実際に世論や見解は変わってきている。少数だろうが多数だろうが世論は意図的に操作されている事に気付かなければいけない。
実際の現状や生の声を聞き、世論とは違ってもあらゆる可能性を考慮し、解決していくのが政治家の本来の仕事ではないのか。
メディアではなかなか報道されない裏の実態がある。
少数の医者や専門家の意見と、テレビメディアで推進している専門家や政府の見解はどちらが信用できるのか。多くの人がそう言っているから正しいとは限らない。
なぜ今回のコロナの検証や実態を追求すると否定的な意見が多く、煙たがられ消されるのか。
普通の感覚で一度考えてみて欲しい。
今まで自分の信じてきた事があるから中々頭を切り替えるのは難しい。
しかし一方的な見解だけを信用するのは、はたしてどうなのか。極端にならず良いも悪いも可能性があるならば選択肢を排除するべきではない。どちらの可能性も否定するべきではない。外国人問題や再生可能エネルギーなどもそう。世の中の事象の殆どを両方の視点で考え、冷静に見るべき。
今回のコロナは、今の政治体制が非常にわかりやすい例。
企業献金や団体献金で裏で金が動く。金を配って票を得る。表では有能に見える国会質疑中継や答弁も当事者の裏の実情を知ればただの上辺の論点をずらしたパフォーマンスに過ぎない。自分の足で現地に行って、聞いて、見て事実を確認せずにメディアニュースで流れればそれが事実だと思い込むのは浅はかすぎる。国民が幸せならばいいがそうでないから正さなければなりません。
#ヒポクラテスの盲点
#コロナワクチン November 11, 2025
41RP
このColaboの院内集会でコンセプトカフェを買春扱いしようとする話があったようなので貼っておきますね。
ちなみに今の歌舞伎町のコンカフェ客引きはメンコンの男の子の姿も目立ちます。そことタイの少女が母親に売られたのとどう繋がるのでしょう?
トー横キッズなどがどう搾取されていくのか?海外含めて倭国だけ男だけの問題にして何が解決するのか?繰り返すけどこの手の対策は特定の個人や団体のための活動にしては解決はしません。 November 11, 2025
33RP
本日ご紹介する本📕はこちら❗️
"盗聴教団"の体質いまも脈々と。昭和55年に宮本委員長宅盗聴事件は北条会長の承認のもと創価学会が行った組織的犯行と認定した。創価は対立する人物や団体に対して違法な盗聴行為を含む様々な情報収集活動を続けてきた事は歴史的事実。創価学会は盗聴罪の前科が沢山ある https://t.co/uz0kM4DJLK November 11, 2025
32RP
群馬県も悩みは同じです。
自分で飼ってない勝手に居着いてしまった→責任はない→可哀想だから餌はやる→不妊手術の費用は払えない→増えた→困った→私達、零細団体又は近隣ボランティアさんに助けてとなります。ボランティアさんや零細団体、私も零細団体ですが本当に矛盾を感じます。
県や自治体、財団から多額の寄付や助成、支援を受けているNPOや団体が先ずは助けるべきだと思います。
金銭的余力は何に使う為なのか今一度考えてほしいと思います。 November 11, 2025
29RP
/
プレスリリース🚀
\
小型人工衛星打上げロケットZERO初号機の顧客として、新たに国内外の3衛星が決定しました。今回加わったのは東京大学 @UTokyo_News 、米国の私立学校Fulton Science Academy @FSAPrivate 、米国の企業Lothan Space @lothanspace で、いずれも大学や学生チームが開発した教育用キューブサット打上げのため、打上げ契約(Launch Service Agreement、LSA)を締結しました。
ZERO初号機は2025年8月に発表した顧客に今回の3大学・団体が追加され、衛星計7機を搭載することとなります。通常は打上げ実証にとどまることが多い初号機において、民間顧客の衛星を獲得したことは世界的にも珍しい事例です。今回参加した企業や団体・大学は、本ミッションをロケットに衛星を組み込むまでの経験を積んだり、自社の技術を宇宙で試し、実証するという貴重な機会と捉えて参画しました。
🟧詳しくはこちら
https://t.co/1DJbX5ItlJ
#インターステラテクノロジズ #InterstellarTechnologies #RocketManufacturing #ZERO #LaunchFromJapan #SpaceInnovation #Newspace #Space #ManufacturedInJapan #pressrelease November 11, 2025
27RP
政治家は どんな団体の場所にでも
行きます。安倍元総理に限らず
政治家ならば。招待されたならば。
また結婚式や催しやレセプションや竣工式などなど、祝電を送るのも当たり前です。深い繋がりが あるわけではない。それを いじって どうのこうの…
著名人に形だけでも 祝電や電報を送って欲しい企業や団体は数多く。 November 11, 2025
20RP
【告知🔥】
11/18㈫20:00〜
ラーメンWalkerのYouTube生放送
ゲストは
大人気お笑いトリオ「や団」中嶋享さん🎉
年間食数700杯超&ラーメンWalkerの百麺人も務める中嶋さんが、2025年のラーメンシーンの振り返り&本当に美味しかったラーメンを内緒で教えます🍜
https://t.co/ejzOn9x9hf
必見です😊 https://t.co/PE6tj8BNPk November 11, 2025
20RP
今日から舞台!明日はソールドアウトですが今日は当日券あります。公演時間は1時間20分くらいを予定しています、是非💪
川谷絵音 presents "独特な人"
第八回公演 『最高の打ち合わせ』
2025年11月22日(土)
横浜YTJホール
【昼公演】 開場 13:30 / 開演 14:00
【夜公演】 開場 18:30 / 開演 19:00
出演:川谷絵音
面髙ケンスケ(香呑)/休日課長/さかたりさ
櫻田 佑(トンツカタン)/ロングサイズ伊藤(や団)
https://t.co/xN3qlsjy9b November 11, 2025
18RP
🍱駅弁味の陣、投票はしましたか?🍱
駅弁を食レポしてくれた芸人さんからの応援メッセージが届きました!
今日はや団さんからのメッセージ💭
駅弁味の陣2025は11/30(日)17時まで。
投票で素敵なプレゼントも🎁
▼投票はこちらから▼
https://t.co/4PVzLapGv1
#駅弁味の陣 #や団 #本間キッド #中嶋享 #ロングサイズ伊藤 November 11, 2025
18RP
や団・中嶋さんに2025年本当に美味しかったラーメンBEST7としてご紹介いただきました!!
めちゃくちゃうれしいです!!!!
また中嶋さんがきていただいたときに、成長したラーメンを食べていただけるよう、日々研鑽してまいります!
ありがとうございます!! https://t.co/n6Yi5F4Y9Y November 11, 2025
17RP
世界を支配するエリートたちの秘密結社と闇の教え。
悪魔が成し遂げた最大の策略は、自らの存在を世界に信じ込ませたことだ。
カルトや秘密結社は政府の上に立ち、それを支配している。
大統領、有名人、アスリート、ミュージシャン、俳優、裁判官、CEO、警察官に至るまで…そのほとんどがフリーメイソンである。
彼らが社会の特定の高位にあることに注目せよ。偶然か?…否。
他にもイェール大学のスカル・アンド・ボーンズ、バアル教団など無数のカルトや団体が存在する。
最高位にあるカルトの一部は児童虐待や儀式的な生贄といった行為に関与している。
彼らがこうした行為を行う理由は、子供は汚れを知らない存在であるため、神々への最高の捧げ物となるからだ。彼らの教えによれば、子供の無垢さと若さを通じて性的穢れを与えることで、より長い寿命と力を得られると信じられている。
こうした教えや儀式は数千年前まで遡る。これが、彼らが快楽や脅迫の側面を超えて子供に執着する理由だ。これは文字通り彼らの信仰体系、宗教の一部なのである。
覚えておけ、何もかもがタダで手に入るわけじゃない。楽な道を選べば、必ず代償が伴う。権力、富、名声――生まれながらにそれらを得た者以外は、必ず代償を払うことになる。
支払いの時が来れば、彼らは必ずお前を捕まえに来る。その代償は金では払えない。お前の人生そのもので支払うことになるのだ。 November 11, 2025
14RP
自分は被害者と思っている阻害感で周りに敵をつくり妄想が膨らみ孤立してしまう!
孤立すれば、自分で抜け出す事が出来ず悪に利用されてしまいそう!
最悪な状況下でも差し伸べてくれる環境がある事を信じたい🙇♀️
利用する悪なる環境が完全に整理されます様に🙇♀️
メディア、政治、司法、個人や団体も利用されない様に🙏 November 11, 2025
13RP
【告知】今夜20時からのYouTube生放送。スペシャルゲストは年間700杯以上のラーメンを食べ歩く「や団」中嶋享さん。ひと足早く2025年のラーメンシーンを一緒に振り返ります。皆様からのコメントも随時ご紹介させていただきますので、ぜひご覧ください😊
ラーメンWalker
https://t.co/AsFPe7moqd https://t.co/64BYPN1rO0 https://t.co/Uer7dgXXT2 November 11, 2025
11RP
群馬県も悩みは同じです。
自分で飼ってない勝手に居着いてしまった→責任はない→可哀想だから餌はやる→不妊手術の費用は払えない→増えた→困った→私達、零細団体又は近隣ボランティアさんに助けてとなります。ボランティアさんや零細団体、私も零細団体ですが本当に矛盾を感じます。
県や自治体、財団から多額の寄付や助成、支援を受けているNPOや団体が先ずは助けるべきだと思います。
金銭的余力は何に使う為なのか今一度考えてほしいと思います。 November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





