ヤングケアラー トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\こども・若者政策ミーティングを開催/
立憲民主党のこども部門長になったことを機に【こども・若者施策ミーティング】を企画しました。
20~40代までの現役世代からこども・若者政策についてさまざまなご意見をいただきました。
政治への関心にグラデーションがあることもとても良かったですし、率直なご意見や感想を聞かせていただき、感謝しています。
いただいた意見はこちら👇
①仕事が忙しく選挙に行っていない。誰が何をしても変わらないと思う。政治や政治家について知る機会、時間がない。
②税負担が重い、お金がない。
③2人目を考えるけど、家が狭くて高い。
④民主主義の大切さを学校で教えることが大切ではないか。生徒会がもっと校長と対等に話せるようにするなどやれることを増やす。
⑤介護をする側(ヤングケアラー)の支援を増やして欲しい。
⑥こどもを持つことのメリットを知りたい。
⑦性暴力や人身売買への対策を強化し、予防して欲しい。
⑧匿名出産を可能にして生後0日の虐待死を無くして欲しい。
⑨障害のある子どもの復籍交流を増やして欲しい。
などなど。
共感するものはありましたか??
ご参加の皆さま、貴重なご意見をありがとうございました!今後の国会活動等に生かしてまいります。
#東京15区 November 11, 2025
1RP
【母は、カツ丼が大好き💕】
WASさん@WasArt369 の養成講座で
ヒトとしての使命を全うする生き方を修行中🧘
浄霊師はっしーの日常を発信📣
継続146日目✨
本日、母の所へ遊びに行って参りました😊✨
母が、食べたいとの事で
私とパートナーも
カツ丼を🤤
母が淹れてくれたコーヒーと一緒に食べましたが
カツ丼って、コーヒーと合うのですね😳
美味しくいただきました🙏
母は、障害者グループホームに入居中🏠
#統合失調症 と35年前に診断されてますが
WASさんの浄化ワークを受けて
今は、普通のおばちゃんのように変わりました😳
後、パートナーとも話してましたが
ホームの空気が、とても軽く
他のご利用者さんや職員さん
穏やかで、にこやかでございます🫨
🔸部屋にいるのが、なぜかシンドイ
🔸エンパス体質
🔸運命を変えたい
🔸どうにも克服出来ない悩みがある
そんな、あなたは
下をチェック💫
🔻🔻
⭐️*・゜゚・:.。..。.:⭐️・:.。. .。.:・゜゚・*⭐️
💫WAS公式サイト
浄霊や開運の詳細はこちら!
https://t.co/2n4TAhOGPa
💫WAS(ワス)のYouTubeチャンネル https://t.co/wrAF19Y70T
💫WAS(ワス)のLINE公式アカウント
https://t.co/hPPWf8u94W…
💫豪華12大特典プレゼント
https://t.co/EcKextfEiG
⭐️*・゜゚・:.。..。.:⭐️・:.。. .。.:・゜゚・*⭐️
🍀浄霊師はっしー
霊に関するご相談
ボランティアで浄化・浄霊のご依頼を受付け中💫
(お送り頂いたお写真を通して
遠隔で対応致します😌)
また、介護職歴18年
統合失調症の母を持ち
ヤングケアラー経験あり
誰にも話せないお悩み相談も承ります✨
お気軽に、DMでご連絡下さい☝️
⭐️*・゜゚・:.。..。.:⭐️・:.。. .。.:・゜゚・*⭐️ November 11, 2025
今だったら確実に児相案件よなぁ
地元わりと雪深い土地だったし
(今は昔ほどは降らないけど)当時は小さい子なら膝上くらいまで雪に埋まってた❄️
外野から見てたらエグい毒親でガッツリヤングケアラーなのに本人に自覚乏しいのが闇深🫠 November 11, 2025
@osaya_8996 私の場合は、私が小学校低学年の時に母が統合失調症になりました。
子育てをしながら、共に歩んできました。
母が、60代手前で他界した後は、残された祖母と60代で足を悪くして、働けなくなった父との日々でした。
ヤングケアラーとは少し違うのかもしれません。
コメントありがとうございます🌟 November 11, 2025
@rbe_e9 やめろ
子供は自己満足のためのペットじゃない
親が障害者なんて生まれた瞬間から罰ゲームだ
ヤングケアラーならまだしも、遺伝した障害で一生涯苦しむことになる November 11, 2025
@ICHIKAroom0224 そうだったのですね。
自分を指し示す言葉がない名無しは辛いと
感じます。
私も当時はヤングケアラーという言葉がなく、名無しでした。
ヤングケアラーです!みたいに言えない気持ちはふわふわと宙に浮かんでいるのかもしれませんね😥 November 11, 2025
悪いけど、子供は無理だよ?
自分の世話もまともにできないのに
0から人を育てるなんて不可能
親が障害者でよかったなんて
子供いないと思うし
また、障害を子に遺伝させたり
ヤングケアラーにさせたりという
リスク高い https://t.co/gB2DWBd7dX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



