ヤングケアラー トレンド
0post
2025.11.23 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ヤングケアラー時代、祖母が漬けマグロ丼食べたいと言い出して、
書店でレシピ載ってる料理本探して、一生懸命作った。
そしたら、後から来た親戚たちから「塩分濃いもん食わすな!!」「お年寄りに生ものって何考えてんだ!!」などと、罵倒されながらボッコボコに。 November 11, 2025
28RP
我が家単体ならもちろんそうですよ。このまま一人っ子です。私はヤングケアラーだったし、金銭面でいろんな事を諦めなければならない家庭で育ったので金銭面に関してはかなり慎重に将来のことを考えて生活していると思います。
だけど、かけがえのない我が子を授かり、大切に育てている中で障害が見つかった。悲しいし子供に申し訳ないと自分を責めながらもなんとかできる事を精一杯しながら必死で育ててる親御さん達に心無い人たちが「2人目産むな。」だの「産むならヤングケアラーにするな。」だのあまりにひどい言葉を投げかけることが本当に信じられないし、腹立たしい。
そんなこと、産んだ本人が1番考えて悩んでるっての。あれ?言葉が遅いかも、ちょっと、離乳食の進みが悪いなあたりからずっとそういった可能性や将来の解決しない不安を抱えて、2人目産むべきか産まないべきか、気にしすぎと医師に言われればそうなのか?でも…って悩んでない瞬間なんてないってぐらい悩みながら最善を探してるの。
そこに、あなたみたいな人がこういう言葉を吐くわけですよ。そんなこともできないのかってね。
どんなに傷つくか、どんなにまた自分を責めて悲しい気持ちになるか、あなたはそんなこともわからないんですか?
障害はいつ誰の身に起きるかわからない。その本人はもちろん辛いけど家族も辛い。その当事者になった時、同じ言葉を投げかけられてあなたはどんな気持ちになりますか?ってここまで言われないとわかりませんか? November 11, 2025
Rp
言いたい事は分かるけどこの文脈で「きょうだい児」を使ってほしくない。
きょうだい児問題はヤングケアラー問題もあるし、実際のきょうだい児は結婚でもいろいろあって、独身、子なしの選択をしている人も多いから。
独身も成年後見制度や相続財産清算人とか利用して備えている人もいるしね。 November 11, 2025
多分ヤングケアラーは特にこう言った被害がひどいんだろうと思う
めちゃくちゃ頑張ってた母が祖父母の葬式の時に入院中一度も見たことないような親戚が母を貶すようなこと言ってたからビール注ぐついでに威嚇してやったけどこうやって守ってくれる人のいないヤングケアラーはまじで辛いよなぁ…… https://t.co/tyN2JfMWfE November 11, 2025
Satoshi YAMASHITAさん
動画を撮ってポストしてくださって、凄く胸が熱くなりました!!ありがとうございます♪
長男がまだ小学4年生だった頃、「父ちゃん暗いよ!」「陰キャだね!」なんて笑いながらも悲しそうに言っていました。
小学5年からは言わなくなりました。
あれから時が経ち、今は高校1年生になって、ヤングケアラーとして毎日家事を担ってくれています。発達・成長への感謝と、申し訳なさと…その両方を抱きながら、日々過ごしています。
次のライブ(受容ソロとしての予定はまだありませんが)では、また新しく積もった家庭での出来事や、言葉になりきらない気持ちを、そっと語り、あるいは叫んで表現できたらと思っています!! November 11, 2025
V6を好きになった小学生時代、ヤングケアラーだった私は学校と家庭の両立が辛くて、V6を聴くと『大丈夫だよ』って抱きしめられている気持ちになって頑張れた。昨日の一門初陣で久しぶりに生の准一さんの姿を見て声を聴いて、まさかのV6LINEグループの話もあったから、今、心が柔らかくてフルパワーだよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



