パキスタン トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「多文化共生のウソ、移民のウソ」
「排外主義は許さない!」という
移民賛成派へ
あなたの住むマンションやアパートに、何十人もバングラデシュ人やナイジェリア人やパキスタン人やインド人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの暮らす家の近所にタンザニア人やクルド人やウガンダ人やベトナム人の「兵役年齢の若い男たち」ばかりが何十人も引っ越してくることに、あなたは賛成ですか?
あなたの娘や奥さんのことが、心配になりませんか?
あなたの家に強盗が来ないか心配になりませんか?
私はアフリカやイスラム圏などの外国に行ってその国の人々を
「野蛮だ」などと言うつもりはない。
私はただ、「倭国には来ないでほしい。倭国で一緒に暮らすことは望まない」と正当な権利を主張しているだけなのだ。
なぜ、これが「差別」なのだ?
それならば、「差別主義反対!」だと言う人間だけが、イスラム教徒やインド人やアフリカ人の若い男たちと一緒に勝手に暮らせばいい。
「押し付けるな!」と言っているのだ。 November 11, 2025
8RP
この動画の音声を聞くと、ロンドン🇬🇧がいかにカオス極まってるかがわかります。
・モスクから鳴り響く不気味な呼びかけ
・髭面の男が怒鳴る"アラー・アクバル"
パキスタン系市長に市政を握られた結果です。
倭国も全国の知事が"あっち側の味方”なのを、最近強く感じます
https://t.co/GEo0BtDtr9 November 11, 2025
7RP
パキスタン
中国語(北京語)を学習している
中東などの需要が一巡し、
次は韓国、中国、倭国を目指している
この世界同時進行には違和感を感じる
https://t.co/KU55CevHJC November 11, 2025
6RP
下記のような経験をされた方が相談してくれました。
子どもたちの通う小・中学校にはパキスタンの家族(たぶん1家族)が通っています。
たったひと家族でも、周りは影響を受け、その子たちに合わせるのは大変だと思います。
倭国に来るまで運動をしたことがないのか、運動をする文化がないのか、体育というものを知らないのか、わからないのかはわかりませんが、運動会のお遊戯も授業で
練習してるだろうに、、、という感じです。
言葉も何年も通って、少し話せるようになった子もいるみたいですが、全く話せないまま?みたいな子もいます。
正直、私には倭国語が全く話せない、話せるようにならない(話せるようになりたいと思っているように感じられないというか、、、)彼らが倭国の小中学校に通って、授業をまともに受けられているとは到底思えません。
通訳さんもおられませんし、倭国の子どもたちと体の大きさが違いすぎるので、年齢も合っているのかなと不思議です。
体がみなさん大きいだけかもしれませんが。
言葉が全く通じない状態でグループワークなどとても苦労しているようです。
女の子は宗教上の理由で独身の男の子と会話してはいけないので話しかけないようにと転校してこられた最初に言われたそうです。
最初はお父さんとお父さんの兄弟?のような方が住まわれていました。
倭国人の奥さまがおられたはずなんですが、お別れされたのか?と近所でうわさになり始めたころ、どうやらパキスタンにもいた家族を呼び寄せたようです。
最お父さんは倭国語が上手ですので、いろんなお願いをされても聞いていました。
倭国人ならそんなこと無償でよその人に頼まないよと思うようなことも、困っているのかなと思い聞いていました。
倭国人ならせめて菓子折り用意してありがとうって言うであろうと思うようなことも、軽いありがとうで終わりです。
もちろん、お礼を求めているわけではありません。常識的に考えてです。
でも、ある時そのお父さんが車に乗っているところを見たら、最新のトヨタのランクルなんです。
7〜800万するような車でした。。。
とても裕福なんだと衝撃でした。
今まで持ち出しで助けていたのは何だったんだろうとアホらしくなりました。
それからは、なんかお願いされても聞くのをやめました。 November 11, 2025
4RP
@nBwQSzmg3qU2ysd 柳ヶ瀬さんのチャンネルより、北海道のパキスタン村の取材された動画の中でも解体業の方が車を半分にして外国に売るなどと語られていました。
説明してくれた人はビザ有り。しかし周辺のヤードはどうなっているのか。。付近には不法滞在や違法のヤードもあるのでは。
https://t.co/TtbDlZcr0m November 11, 2025
4RP
在日パキスタン人
「私はこの兄弟達に優しく『動画を消せ』と伝えた
だが削除せず倭国人に広まった
『豚を食べないムスリムが豚肉の店でなぜ礼拝する?』と言われてる
倭国ではイスラム教徒への陰謀が多く、危険だと指摘される
車内かモスクで礼拝しろ
脇に寄って礼拝する正しい人も標的になる」 https://t.co/SLsPrtlybd https://t.co/7Yzg2qfsqX November 11, 2025
3RP
⭕️少し過激に聞こえるかもですが、、、
北海道はもう「売却中」ではなく「占領されつつある」—実質的な「治外法権」ゾーンが拡大中だ。
なぜこれが深刻な問題か?
明治以来の「開拓の自由」が、今や外国投資の抜け穴に悪用され、倭国法が及ばない(あるいは執行されない)飛び地を生んでいる。
⚠️これにより、国土主権が蝕まれ、地元住民の文化・経済が排除され、環境破壊が加速。
たとえば、ゾーニング規制や労働法を無視した開発が横行し、土地価格高騰で若者が離散、治安悪化や生態系崩壊を招く。
2025年の外資審査法改正でも、北海道は後回し—LDP(自民党)の「成長優先」が「新植民地化」を助長している。
⚫︎具体例:
🚨ニセコ・倶知安では「倭国人お断り」同然の外国人専用ゲーテッドタウンが急増。オーストラリア系のBlack Diamond GroupやH2 Christie's Internationalが主導し、英語オンリーのシャレーを乱立—地元家賃40%上昇、コミュニティ崩壊。
🚨恵庭・江別周辺ではパキスタン系ネットワークが無許可で盗難車解体ヤードを運営、警察も手が出せず。
🚨釧路湿原周辺ではEurus Energy(外資JV含む)のメガソーラーがラムサール登録地を食い荒らし、鳥類30%減・洪水リスク15%増。
🚨余市では中国資本がブドウ畑を買い漁り、阿寒では韓国系がゴルフ場開発を画策。鈴木直道知事は美辞麗句を並べるだけで規制ほぼゼロ。
湿原を守れ、メガソーラー反対、という声は大事だが、それだけだと「環境問題」で終わってしまう。
⭕️本質は「国土の主権喪失」だ。
山形の百姓一揆が農家の生存を叫ぶように、北海道で起きているのは「土地と自然の生存」をかけた一揆の前夜かもしれない。
#令和の百姓一揆
#北海道を売り渡すな
#治外法権を許すな
***以上⇧は、昨日から長く続いた「令和の百姓一揆」関連のGrokとの議論の最後に話し合った北海道問題のまとめです。 November 11, 2025
1RP
速報:世界の市場はサイバー攻撃で暴落したのではない。シリコンが熱に耐えられず、停止したのだ。
今日03:00(GMT)、世界のデリバティブ取引の90%が止まった。
ハッキングでも操作でもない。イリノイ州の1つのデータセンターで冷却システムが故障しただけだ。
この事実をしばらく噛み締めてほしい。
米CMEグループ――米国債から原油、S&P500まで、あらゆる価格形成の中心――は、金融システムを動かすマシンが熱限界を超えたために停止した。計算が生む熱が、冷却能力を上回ったのだ。
これは偶発的な障害ではない。構造的な警告である。
数字が物語る。
2024年、米国のデータセンターは 183テラワット時の電力を消費した。
これは米国全電力需要の4%以上、パキスタンの年間消費量に相当する。
2030年にはこれが 426テラワット時に倍増する。
AIワークロードは年間30%ずつ増加している。
1ワットの電力はそのまま熱になる。
全てのサーバーは冷却を必要とする。
しかしインフラは2015年のために作られ、需要は2025年のものだ。
私たちは 集中型金融の熱力学的限界に到達した。
CMEはこのデータセンターを2016年に1億3,000万ドルで売却し、リースバックしていた。
冷却が落ちた瞬間、彼らは所有権も管理権も持たず、ただ修理を待つしかなかった。世界中と同じように。
世界のデリバティブ取引の90%が、物理現象で停止した。
米国債先物はダウン。
エネルギー市場は暗転。
農産物市場はシカゴからクアラルンプールまで止まった。
教訓はシンプルで深い。
金融取引処理能力の上限はコード効率ではない。
熱を逃がせるかどうかだ。
私たちは価格発見システムを、溶けるシリコンの上に築いた。
未来が求めるのは、分散、冗長性、そしてアーキテクチャの変革。
さもなくば次の障害を待つだけだ。
今度は休日の静かな時間ではなく、危機の最中に――
暗闇の1分ごとが破滅を増幅するタイミングで。
熱力学的限界は既に訪れている。
これから何を築くのかが、すべてを決める。 November 11, 2025
1RP
2025年6月15日から始まった旅は同11月20日で終了。
中国11都市を80日間、モンゴル横断を20日間、パキスタン北部を約2カ月。
中国は気軽に異国感を感じたい人におすすめしたい。英語ができないという人は、漢字が読めるという倭国人の強みをいかんなく発揮できるのが中国。拘束されるのが心配と言う人もいるが、私の以前のツイートから分かるように現地勤務とか国会議員でないただの一旅行者が拘束されたという事例が見当たらなかったので心配ない。
モンゴルは大抵の人は首都・ウランバートルとそこからツアー参加だが、良さを知りたいならウランバートルを離れてバスで移動すべし。とにかく「自由」が広がっている。
パキスタン北部は絶景に飽きてしまうほどの絶景の連続。個室一泊250円など、物価は私の知る限り、世界一安いのではないだろうか。沈没するのに申し分ないのだが、食事のバリエーションが乏しいのが難点。
ツイートを見続けていた皆様、どうもありがとうございました。
皆様はどこがお好みでしたか? November 11, 2025
倭国人とパキスタン人の “おもしろすぎる違い” 5つ
① 鏡があると、とりあえず覗くのが夫、用がなければのぞかないのが私(倭国人)。
夫「 今日もハンサムかな? 」
私「 なんで何回も鏡観るんだろう… 」
② 自分の意見をまず言うのがパキスタン人、周りの空気を読んで合わせるのが倭国人。
夫「 ぼくはこう思う!」
私「 そうくるか!えーっと、ちょっと考えさせて...」
③ ほめられたら全力で喜ぶパキスタン人、ほめられると謎に照れる倭国人。
夫「 YES!もっと言って! 」
私「 そんなことないよ~(ほんとは嬉しい)」
④ わからないことは素直に聞くパキスタン人、“察するゲーム” を始める倭国人。
夫「それ、どういう意味?」
私「...(空気読んでほしい)」
⑤ だいたい“なんとかなる”と思ってるのが夫。だいたい“なんとかしなきゃ”と思うのが私。
夫「 ダイジョブ、神様がいるから人生はラッキーだよ 」
私「 なんでそんな明るいの…羨ましい 」
最後にひとつ。
違ってても、どっちも可愛い。むしろ “違うから” 毎日あきない。国際結婚って、文化のギャップより、 ふたりの“人柄”のほうがずっと大事だよなって思ってる。 November 11, 2025
#DMM英会話 パキスタン人で英文学を専攻している先生。
思い切って「先生、ムスリムなのに英文学専攻って自身の中で両立するの?」と(丁寧に)聞いたら、会話が広がった。要約すると、悩むこともあるけどモデストな信者レベルだから大丈夫、らしい。ゲースロ見たのがきっかけで英文学専攻へ。 November 11, 2025
「アラブ首長国連邦(UAE)は、パキスタン国民のほとんどのビザ発行を停止し、パキスタン旅券に対するほぼ全面的な禁止措置を課そうとしたと、昨日、上級内務省当局者が上院委員会に語った。
懸念される犯罪レベルの高さが理由だ。
彼らのフライトをタッカー・カールソンに振り向けろ。
※ 過去にカールソンにイスラム嫌悪を批判されたことへの皮肉」 November 11, 2025
速報:世界の市場が暴落したのはサイバー攻撃によるものではない。シリコンが過熱したために凍結したのだ。
本日午前3時(GMT)、世界のデリバティブ取引の90%が停止した。ハッキングでも不正操作でもない。イリノイ州にあるデータセンター1カ所の冷却システムが故障したのだ。
少しの間、これで納得してもらいたい。
米国債から原油、S&P500まであらゆる銘柄の価格を算出するCMEグループが、世界の金融システムを動かすコンピューターが熱制限を超えたため、システムを停止した。計算によって発生する熱が、それを処理できる能力を上回ったのだ。
これは単なる不具合ではない。構造的な警告なのだ。
数字が物語っている。米国のデータセンターは2024年に183テラワット時の電力を消費する。これは国内消費量の4%を超え、パキスタンの年間総需要に匹敵する。 2030年までに、これは426テラワット時に倍増します。AIワークロードは年間30%の割合で増加しています。すべてのワットが熱となり、すべてのサーバーは冷却を必要とします。インフラは2015年のために構築されましたが、需要は2025年から来ています。
私たちは中央集権型金融の熱力学的限界に達しました。
CMEは2016年にこのデータセンターを1億3000万ドルで売却し、リースバックしました。冷却システムが故障したとき、彼らは何も所有していませんでした。彼らは何も管理していませんでした。私たちと同じように、誰かが配管を修理してくれるのを待っていました。
世界のデリバティブ取引量の90%が物理法則によって凍結しました。
国債先物はオフライン。エネルギー市場は暗転。シカゴからクアラルンプールに至るまで、農産物の価格決定は停止しました。
教訓は単純かつ深遠です。金融取引スループットの限界はコード効率ではなく、熱排出能力です。
私たちは、溶けるシリコンの上に、世界的な価格発見のエンジンを構築しました。
未来は分散、冗長性、そしてアーキテクチャの変革を求めています。
あるいは、静かな休日ではなく、一瞬一瞬の暗闇が大惨事へと繋がる危機の中で、次の失敗を待つことになるかもしれません。
熱力学の天井はここにあります。
次に何を構築するかが、すべてを決定します。
続きを読む - https://t.co/7LVYwDUMH8… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




