どうする家康 ドラマ
『どうする家康』(どうするいえやす)は、2023年(令和5年)1月8日から12月17日まで放送されたNHK大河ドラマ第62作。戦国時代から江戸時代を舞台に、徳川家康の生涯を新たな視点で描く。
「どうする家康」 (2025/1/26 18:44) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 09:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
新聞記事に載っていた、ここ数年の大河ドラマ記念館の入場者数のグラフ。
どうする家康の人数がレベチでびびる😆
ファンの力ってすごいな・・♪ https://t.co/8vzna4OkeG February 02, 2025
18RT
徳川家康 パープルスカッシュ
大河ドラマ #どうする家康 の主演を務めた松本潤さんのメンバーカラーである紫をメインにお作りしました💜
伊吹庵のパープルスカッシュは、バタフライピーのシロップを使用しているため、甘味があり、癖なく飲みやすいです。炭酸でさっぱりと飲んでいただけます♪ https://t.co/E7n68BwTL9 February 02, 2025
5RT
rp
え👀‼️たぬやすくんも思ってた?そう!あのアバンの感動、、初めて殿を観たあの感動!!感極まる。。最終回なんてもう、、
「どうする家康」は、一生もんだからー!一生もんの宝物だからー!
うちの殿は最強でござる✨✨
一緒に泣き笑いした2023年は宝物😆 February 02, 2025
1RT
どうする家康
それぞれのキャラクターが、意味を伴いながら背景とともに描かれていたから
次期キャスティングをみて
あの役はあの方が演ったなぁ
って
全て直ぐに思い出される
全部
生きていた
本当に面白い大河だった February 02, 2025
どうする家康への中傷民は単なる松潤への嫉妬と歴史への無理解(古い知識で固まってる)が多かったが、べらぼうの中傷民は歴史への無理解に加えて、お気持ちによる妄想と拡大解釈がすごい。
#大河べらぼう February 02, 2025
楽器の町浜松で検索したら、このようなお知らせが。家康かー!(どうする家康の松潤を思い出す)
駿府城跡地には観光したことあるが、浜松城はまだ無いなぁ。
https://t.co/j71QUSoXFU February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。