バトン トレンド
0post
2025.11.24 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イタリアのメローニ首相の若い頃の映像は象徴的だよ。19歳で政治始めた右派の闘士ガールとかテロップ出ててさ。歩き方もカッコよくて、革ジャン着て、鋭い目線で真っ直ぐした瞳で前を向く。あれもう完全に映画の主人公だよ。
で、時は流れて2022年。同じ女の子が、今度は白いスーツ着てイタリア初の女性首相。動画のコメント欄見るとさ、
「ヨーロッパの女王だ!」
「カナダにも彼女が必要だ!」
って拍手喝采してるかと思えば、
「イスラエルに飼われてる」
「移民増やした裏切り者」
「何もしない、経済最悪」
ってボロクソ書かれてる。褒めてるのと殴ってるのが、同じ画面に並んでんだよ。
人間ってのは勝手なもんでね、若い頃に路地裏で叫んでた女の子を見て「この純粋さこそ本物だ!」って神格化する。
で、いざ本人が権力握って、EUだのNATOだの財政だの、現実のしがらみの中で調整始めると、今度は「何もしない」「移民を止められない」「裏切った」とくる。
いやー、路上スピーチと首相官邸が同じノリで回るわけねーよって話だよ。
居酒屋のカラオケで歌うのと、紅白の生放送で歌うのじゃわけが違うだろ?
コメント読むとさ、右も左も同じ症状だよ。
右側は「強いリーダーが国境を守ってくれるママ」を求めてる。
左側は「過去の傷を永遠に謝り続けるパパ」を求めてる。
どっちも完璧な親探してる。だから、ちょっとでも自分の理想とズレると、「裏切り者」「操り人形」「コントロールドオポジション」って陰謀論の単語がすぐ飛び出す。
ここで、現在の今日に話を移したい。
メローニさんと高市さんが向かい合って笑っているこの一枚、世界情勢の話を全部忘れて見れば、ただ「働くお母さん同士が久しぶりに会って近況を話している」みたいな、あたたかい空気が流れているのよね。
右とか左とか、移民が多い少ないとか、XやTikTokのコメント欄では賛否が渦を巻いているけれど、当の本人たちは今この瞬間、「どうやったら自分の国を守りながら、次の世代にちゃんとバトンを渡せるか」を真顔で、でも笑い合いながら話しているはずじゃない?
1996年、右派の活動家の女の子だったジョルジャは、今やイタリア初の女性首相になった。
でも、彼女を熱烈に讃える声と「何も変えていない」「移民は増えたじゃないか」と批判する声が、同じ動画のコメント欄に並んでいる。
それは、高市さんにも、これからの倭国にもそのまま返ってくる鏡で、理想を叫んでいるうちは、ヒーローでいられる。
けれど、政権を握った途端に現実と数字と同盟国と歴史が、一気に扉を叩いてくる。きれいごとだけでは国は守れないし、効率だけを追いかけても人はついてこない。
その板挟みの中で、彼女たちは少しずつ妥協もするし、時には支持者を失望させる決断もする。
だからこそ、この写真に希望を見るなら、完璧な救い主が現れたという物語ではなく、同じ悩みを抱えたリーダー同士が、失敗も抱えながら学び合い始めたという物語として眺めたいなと思うんだよね。
海に囲まれた国、少子高齢化、製造業と観光立国、みーんな共有できる悩みだよ。
イタリアと倭国は、いわば、派手さはなくても国を愛しながらも外の世界とつながるモデルを一緒に作れるペアだよ。
国境を守ることも、大事な文化を残すことも、他国への憎しみなしにやれるはずだと、二人の笑顔が証明しているようにみえる。
そしてもう一つの希望は、画面の向こう側にいるあたしたちだよ。
SNSで政治家を「伝説だ!」「裏切り者だ!」とラベリングするのは簡単だけど、本当に国を変えるのは、地方の駅を守る人や、ローカル線に乗って旅する人や、子どもに歴史や言葉をきちんと伝える大人たちだよ。
つまり、普通に暮らしているあたしたち市民の小さな選択の積み重ねが大事なんじゃないかしら?
メローニも高市さんも、完璧じゃない。
けれど、19歳の活動家だった少女が首相になり、倭国の町工場や港町を大切にしようとする女性リーダーと固く抱き合っている。
その事実自体が、次の世代にとってのスタートラインになる。 国を愛することと世界と手を結ぶことは、どちらか一つを選ぶものじゃないよ。
その両方をどうやって両立させるかを、イタリアと倭国が一緒に試行錯誤していく時代が始まったのかもね。
この一枚は、そのプロローグのページ。
そう思って見上げれば、悪くない未来が、ちゃんと続いている気がするんだよね。 November 11, 2025
5RP
【選手それぞれの想い】
倭国初参加のレスリング
船川選手はデフリンピック出場の為、20年ぶりに現役復帰
開会まで残された時間はわずか
激しいトレーニングを耐えてここまでまいりました
結果は残念でしたが、東京デフリンピックに残された足跡は偉大です
皆様にも選手それぞれの想いを読んで頂きたい
#デフリンピック
⬇️
デフレスリングのバトンを次世代に…20年ぶり競技復帰の船川選手 : 読売新聞オンライン https://t.co/WkBrFCpsrW November 11, 2025
4RP
#マスカラードゲーム
Allianceの皆様からバトンを引き継ぎ
Ombreも千穐楽を迎えます!!
本番が始まるとあっという間に終わっていく感じがなんだか懐かしいです😭✨
15時30分開場/16時開演🔥
最後まで生き抜きます。この人生を。
お待ちしておりまーす!! https://t.co/44WpRewDhL November 11, 2025
3RP
福岡公演準備は万端かな?
昨日は食べに行ったのかな?
👨🎤💜#KCVibes
#KC_リンク #iLYsシェアバトン
https://t.co/3FOHJ4IqTZ November 11, 2025
2RP
ピアスちゃんから🤝
昼食後の未確認領域🛸
バイラル上がれ!!!
今は聞いて🎧
願って🙏
大好きだーーー‼️って
ここから叫ぶだけ😁
聞こえるかな😆
#Number_i
#未確認領域
#iLYsシェアバトン
https://t.co/BqQLlbkgcm https://t.co/Ad7sPMPxel https://t.co/DqULotiAjH November 11, 2025
1RP
ソレソワちゃんから🟢🛸🩷
#未確認領域🛸受け取りました
どなたか繋いで貰えると嬉しいです🫶
#iLYsシェアバトン
#Number_i_未確認領域
🟢🛸🩷
https://t.co/7DFPSEtZQT https://t.co/hbOIRMaWFv November 11, 2025
1RP
楽しみすぎて早起きなのにさらに早く起きすぎた。。#TOBUFES2025大阪
おもむろに全アーティスト紹介してみる!
トッパーはDays,near LANDから。迷いなしで決めてた。今、一番近い場所にいる後輩。絶対すごいやつでぶち上げてくる!
DROPのトッパーはLailah。神戸で1回しか対バンしてないけど、勢いでそのままうちらのZepp Yokohamaまで観にきてくれて、季ららで歌までうたってくれた行動力の鬼。
MAD JAMIEはもうこの日が決まった最初から決めてくれてた。ただのアイドルじゃない気迫のライブするのが大好き。歌もやばいし華もあるしマジすごいから。
tenotoは超ーーお久しぶり!がっつり絡んでは来てないけど、このタイミングで一緒にできるのは絶対意味がある。ライブ久しぶりに観れるの楽しみ!
82回目の終身刑はもう言わずもがな。IRabBitsが提供してる『LEVERAGE LIVES』がライブでどんな風に育ってるのか楽しみすぎる!
ROAは三味線ロックバンド。カッコ良すぎて度肝抜かれるレベルよ。ボーカルのマサトモは久留米の超同郷でまたカッコいいヤツなのだ。大阪で観れるの嬉しい。ありがとう!
Monday Dirty Jokesは、サーキットとかでしか一緒になってないのになぜか仲良くなって。晴れて自分たちのイベントに出てもらえてありがたいす!楽しみ!
ケミカル⇄リアクションも今年は絡みまくったなぁ。曲もカバーしてくれてるし振り付けもしてくれてるし。ハードなスケジュールの中ありがとうー!
Self-Portraitは超お久しぶりなんやけど、裏では誘い誘われ、でもタイミングが合わずってのを繰り返してて。このタイミングで一緒にやれるの嬉しすぎて、トリ前を任せました。ライブ間違いないから、マジで。
そんなわけで、このバトンを全部受けて、ラストIRabBitsは1時間がっつりロングステージ上がります。すごいのやろう、絶対。
そんなわけで、今日は大阪で待ってます!
#今日のランニング中の脳内🧠
#毎日ランニング #2025年終わりまであと37日 November 11, 2025
1RP
間も無く、アリアンスチームからのバトンを受け取り私たちオンブルチームも千秋楽を迎えます。
近くの公園がとても綺麗な紅葉を迎えており、がんばろーという気持ちがむくむく。
焦らず丁寧に紡げれば良いなと思います。
ご来場のお客様劇場にてお待ちしております!
#マスカラードゲーム
#茶柱日和 https://t.co/IeGHNO76lR November 11, 2025
1RP
AIりんりんさん(@SbZWfyrJmB4189)からバトンを頂きました😊
テーマは「唇」💋
#SFW #Fictional #digitalart
360°カメラで近づいてみたよ🎥✨
時間ちょっと経っちゃったので
こちらでバトン止めますね💦
ありがとうございましたー❣️ https://t.co/Fb4DoR4BjW https://t.co/KQpOrXoARo November 11, 2025
1RP
田中秀幸さんのトークテーマ「受け取ったバトン」で塩沢さんのお話をされて『みなさんも良かったら兼人にもおめでとうの拍手を送ってくれませんか?』との声掛けで会場内が拍手に包まれて『こんな事したらあいつ絶対怒るよな』『照れ屋だもんな』と賢雄さんと話されてて観客席が嗚咽😭
#アンジェリーク November 11, 2025
1RP
つむぎちゃんからいただきました🤗
🟢Numbers Ur Zone🧹🪣🧽
★バイラル24位(↑1)
★デイリー40位(↑1)
聴いてシェアしていただけたら嬉しいです!
#iLYsシェアバトン
#Number_i_NUrZ
#Spotify_Number_i
🔗 https://t.co/7AxsjfGCio https://t.co/rVPBjU3TuT November 11, 2025
miiiiiちゃん♡BONシェア
ありがとう😊
大好きだよBON🪴❤️
その気持ちがすべて✨
#Number_i_BON
#iLYsシェアバトン
可愛い紫耀くんと
思い出のシマエナガちゃん
https://t.co/z20gz3VjPg https://t.co/ddF59S4StF https://t.co/5nE7tyVC9u November 11, 2025
naluffyさんから🌟
GOD_i🙏👼👟✨
🟢シェアありがとうございます🫶
#iLYsシェアバトン
#Number_i_GOD_i
https://t.co/eT0k1zf8yL https://t.co/15lCp8ly73 November 11, 2025
「ここを何とかしよう(改善・克服しよう)」とするより、「こんなことができるから、これを伸ばそう、生かせるようにしよう」と考えるほうが実際の授業作りがしやすいと思う。
明るい可能性の話をしたいものです。
#特別支援学校
#肢体不自由 #自立活動
#教師のバトン November 11, 2025
「他者へバトンできる」を、「他者ヘドバンできる」と読んで、え?なんでいまヘドバンした?ってなったけど、読み間違いに気付いた瞬間、「お前の頭がバンギャのまま置いてきてんだよ」と自己ツッコミを入れてしまった。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



