1
バス停
0post
2025.11.24 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
定刻で来るわけないと思って2分遅れでバス停着いたけど30分待って次のバス定刻で来た🤣
沖縄のバス舐めててごめんなさい https://t.co/oMWz6jjsHL November 11, 2025
4RP
なんだこれはw。映画『(LOVESONG)』コメンタリー副音声上映、全編イヤホンで聞いたらすべて笑いでぶち壊す破壊力。バス停は本当にあるバス停で青い看板があるのは49 Nak Niwat Rdのこのバス停。
https://t.co/E8MoAzoKNK
他のロケ地はこの記事をチェック➔https://t.co/fdcTHtYkpG
このバス停の近くには、ジン(及川光博)とサン(ミーン)がムエタイのレッスンをしたジムも。記事にアクセスが書いてあるので合わせて行ってみて(配車アプリが便利)。
確かに突っ込みどころ満載だけど主演の2人もそう思いながら演じていたのか!という新たな発見。これ聞くためにもう一度映画館に行く価値大!
#森崎ウィン #向井康二 #Lovesong #映画ラブソング #バンコク #及川光博 #mean #映画ラブソングロケ地 November 11, 2025
1RP
📰 11/24 Naver
倭国の冬の夜を彩る#BTSV 、東京最大の屋外アイススケートリンクを飾る
▼いいね、おすすめとブログを!
(いいね、シェアが少ないと記事が書かれなくなります。忘れずにチェック!)
(https://t.co/dDkYnu6FgK)
(https://t.co/MJ2Csb3CdV)
(https://t.co/xwiF40x94X)
BTSVが、3ヵ月に渡り東京最大規模の屋外アイススケートリンクを華やかに飾る。
Vがグローバルアンバサダーとして活動している倭国のビューティーブランドYunthは、東京ミッドタウンのアイススケートリンクとのコラボレーションプロジェクトを発表した。「Vさんの特大広告も登場!Yunthと一緒に素敵な冬を過ごしましょう」というコピーとともに、リンクを飾るVのビジュアル広告を公開した。
東京ミッドタウンは広々とした公園や美術館、ブランドショップやホテルなどがあり、人々に親しまれているスポットだ。特に冬にはアイススケートリンクが運営され、美しいイルミネーションイベントも開かれ、倭国人はもちろん数多くの観光客が訪れている。
リンクを飾ったVのビジュアル広告を見るために、初日から数多くのファンが集まった。さらに、スケートを楽しむ多くの人々もVの広告写真に目を奪われ、商品にも興味を示していた。周辺では、東京の冬の夜を華やかに彩ったVの写真を撮影する多くのファンの姿も捉えられた。
Yunthはアイススケートリンクのほかに都内のバス停や、東京ドームシティとその周辺の大型LEDビジョン、大阪のランドマークである道頓堀のビルの屋外広告板でも大規模なキャンペーンを展開している。
Yunthは Vを新しい顔に抜擢してから、連日販売数の急増を記録している。Yunth公式アカウントは品切れによる在庫不足で「早くも、皆さまからの予想を上回る反響をいただき、Yunth商品が一部店頭にて完売の報告を受けております。ご不便をおかけし申し訳ございません。現在、順次再入荷を進めておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします」とのお知らせを掲載した。
Yunthの親企業であるAiロボティクスの株価は、Vをモデルに抜擢したニュースが伝えられた直後に7.53%上昇し、自己最高値を更新した。Aiロボティクスも「今回の契約をきっかけに、ブランド認知度の向上と海外市場進出のためのグローバル戦略に関する全般的な指針を提供する」と明らかにした。
Vが広告する製品は、倭国最大のオンラインショッピングモールである楽天で、ビューティー・美容液部門のリアルタイムおよびデイリー1位を記録し、Amazon Japanでも美容液部門の1位を占め、そのグローバルな影響力を立証した。最近発表された「楽天ベストコスメ2025 上半期」でも総合大賞1位を占めた。
現在、渋谷にある倭国の大型ライフスタイルショップであるロフトで開催中のポップアップも客足が途絶えることなく大盛況で、Vそのものがブランドでありプロモーションとなっている。
YUNTH AMBASSADOR TAEHYUNGV
FACE OF YUNTH
#TaehyungxYunth
#Yunth_V
#もっと近づくテテ
キムテヒョン November 11, 2025
1RP
全国のスト担さんが、あちこちのバス停でカルタ見つけて📮上げてくれる。
あちこちのカルタ見ること出来て、めっちゃ楽しいーー😝(私は渋谷のみだが💦)
こんなに見つかるの、スト担の絶対数も多いし、ツイ廃だからこその結集力‼️☝🏻 November 11, 2025
onitのバンフ停留所はIGAスーパー目の前の道路沿い停留所ですが、バス停らしい建物や目印はなく、当時この看板も見つけられず待っている場所が合っているのか分からず不安でした。(バンフ管内の路線バスにはバス停らしい目印があった)
事前に場所を確認して時間には余裕を持って行くと良いでしょう◎ https://t.co/IlGsGfiNLl November 11, 2025
【怖い話】カカシ
バイトを始めて8日目だった。
俺とSの配達地域は隣同士だった事もあり、局に帰る時にバス停横の自販機で待ち合わせをしていた。
https://t.co/ExviSpTKBq November 11, 2025
栗原バス停~聖峰~念仏山~善波峠~吾妻山~鶴巻温泉駅(9.0km/2h52)
行きで小田急線が一時不通になっていてどうしようかと思ったが、無事予定通りのコースを歩いてきた。 https://t.co/KzByAhSaLf November 11, 2025
怒る条件。
皆同じだと思うが
何かを守ろうする時。
僕の場合は家族もそうだが、自分自身のプライドを守る為に女性相手でも攻撃的になりました。
(たまたまホビーショップ前のバス停に並んでたのに)因縁つけたので(何だと?)と言う感じで威圧的になりましたが November 11, 2025
@x_xtomatox_x もはや島づくりスターターキットとかほしい
せいぶの街並み系
お城系とか
バス停系で昭和レトロとか
なんかもうテーマで1ブースできるよね。
でもあれか。明確に島づくりこうしたいってのがない人だと逆に困るか。
私はバリバリ全部活用するけども November 11, 2025
生まれ育った東京下町自宅〜徒歩数分の都バス停から東京駅北口迄、乗ってしまえば25分位だったから
親に日比谷宝塚劇場に良く連れて行って貰った🍀
あれっ?なんで、ワタシ、宝塚ジェンヌ目指さなかったんだろ?🫢
笑笑笑…😆🐶
目指さない目指せない
鑑賞側でしあわせでした🕋🫶 November 11, 2025
太陽が丘を知って2年目の秋
『最後に ぎゅっと手を握って
「また明日」 精一杯だった』
この歌詞の前後の余白を感じるようなものとして、これ以上の写真を取れる気がしない…。
ツリー内のバス停ベンチの写真も好き。
思いつきで行った3連休の金沢、行くという選択をして非常に良かったです。 https://t.co/vPP693tgha November 11, 2025
決めました。12月27日土曜21時20分から、闇歩き経験者限定の「熱海玄岳ミッドナイトハイク下見ツアー」を闇ます。東海バスの玄岳ハイクコース入口バス停から、360度の展望の玄岳(静岡県熱海市他、標高799m)へ。詳細は改めて。 November 11, 2025
神戸市バスでバス停の向かい側で待ってたら本来バス停は50mくらい先で、手を上げたのに通過され先のバス停で止まり、走って行くも置いて行かれた悲しいの思い出した🚍 https://t.co/zuT0d91TTX November 11, 2025
本日塔ノ岳初登頂できました🎉大倉バス停から往復です。めっちゃキツかったけど、コースタイムより早かったです。快晴で山頂からの眺めは最高でした😃
#登山 #丹沢 #塔ノ岳 https://t.co/3VezxuY2Ny November 11, 2025
竹田城 訪問!
兵庫県朝来市にある倭国100名城です。
スタンプと御城印は、近くにある山城の郷でゲットできます。
言わずと知れた天空の城
雲海ですよ、雲海!
言いたいことが沢山ありますよー
まずは行き方
雲海を狙うなら日の出を目指して早朝から行くことになるわけですが、山頂近くはバスとタクシー意外通行止めとなっております。
雲海シーズンの11月は、全但バスさんが、早朝雲海バスというのをAM4:20から運行されており、それを使えばバスで上がって、山頂までの残りは舗装された道路を徒歩20分ほどで行くことができます。
雲海出現条件は、いくつかあって、
1. 前の日の日中が暖かく夜は冷え込んで寒暖差があること
2. 風が強くないこと
3. 晴れであること
4. 湿度が高いこと
これらの条件が合致し、さらにひとまぶしの運も必要になってきます😂
本日は、近場に宿がとれず50kmほど離れた綾部市の宿からAM4:30に車で竹田城に向かい始めました。
さすが有名なスポットだけあってものすんごい人だかりで、AM5:00すぎにはバス停のある駐車場に着いたんですが、駐車場は満車。徒歩15分くらいの臨時駐車場に停めてバス停に着いたら、これまたすんごい待ち列!
係の人に、今から並んでる人は日の出に間に合うバスにのれません、って言われたんですが、その後何やかんやで臨時バスとかも来てくれて間に合いました!
車で向かって来る道中の夜道でずっと、すでに濃い霧が出てたので、雲海出そうかなーってドキドキしながら向かったら、結果、最高の雲海でもー大感激!
いやー、夢の世界のようで、なんか写真見ても不思議な感じすらしますね。
ここに今日いたんだ、って😂 November 11, 2025
実家に帰る途中にトトロがいるバス停がある😳✨
クリスマス仕様に飾られ、通る人達を楽しませてくれている🎄
なんと、そこに猫バスまで登場🚌
子供達は大はしゃぎ😆💕
この裏側には、誰かの優しさや思いやりがあることを凄く感じる❤️
この場を借りて、いつもありがとうございます✨と伝えたい🥹 https://t.co/8Ff6zlRjDi November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



