コロナ禍 トレンド
0post
2025.11.26 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
“『ゾンビランドサガ』奇跡の軌跡”が、遂に刊行されることになりました。映画の製作と並行して、コロナ禍からずっと取材をしていただいていました。かなり大変な作業だったと思います。
#ゾンビランドサガ が好きな人には、是非手にとって欲しい一冊です。
私も取材していただいています。 https://t.co/ppjTLwMEDE November 11, 2025
31RP
一室のアパートを舞台に、そこで暮らした人々の100年をたどるゲーム『The Berlin Apartment』があったかいのに切ない
https://t.co/LKqz6GbOC6
第2次大戦前夜のベルリン~コロナ禍の現代まで、かつての住人の日常が短編小説のように紡がれる。心の柔らかいところをじわじわと震わせるエモ作品(PR) https://t.co/OnU0Ycb4BE November 11, 2025
10RP
全国12ヵ所14公演のホールツアー、無事完走しました。
1年3ヶ月ぶりのワンマンツアーでしたが、どの会場も前回を超える熱量を感じました。
ライブを始めたコロナ禍は、みんなが仕切られたマスの中にいて、声も出せない状況でした。
それでも諦めずにライブを続ける中で、少しずつみんなが音楽の場所に集う瞬間を目の当たりにしてきました。
活動の規模が大きくなっている今、改めて歌って、踊って、声を出せる空間”は本当に尊いものだと感じています。
みんなの声が、存在が、”今”という時間を一緒に作り上げているような感覚があって、音楽に限らずあらゆるものがデジタル化していく中で、リアルな空間で同じ時間を共有することは、痛みも不安も後悔も憎しみも幸せも、自分以外の”誰かと共に生きる覚悟”のようにも感じます。
これからも、みんなともっと向き合える、そして度肝を抜くような場所を作っていきたいです。
来年、アリーナで会いましょう。 November 11, 2025
8RP
コロナ禍の自粛期間で気が狂った頃の髙橋海人さんもぜひ見てほしい https://t.co/ssQYPxie2f https://t.co/KK3EUVwcWY November 11, 2025
7RP
アカウントロック🔐
無事解除されたけど…
宮沢先生TV出演時の
画像・動画を貼り付けたポストをすべて削除に応じました
コロナ禍の記録として
残しておきたかったので
残念無念です😥
20数件あり、
すべて消しました https://t.co/fySNZ8eMjd November 11, 2025
6RP
医療法改正案の参考人質疑(25日 厚生労働委員会)
https://t.co/PhU76Xgpn2
社会医療法人社団 健生会理事長の山田秀樹さんは、「データに基づかず、過剰な病床削減が起こることになれば、医療提供体制縮小の加速と、患者の受療権の侵害がおこる」と指摘。
【田村】病床削減は、必用に応じて入院、医療と地域での介護の連携が崩れてしまうのでは。
【山田】拙速に病床数を削減することについて、受け皿の整備が全く追いついていないのが一番の問題。
【田村】コロナ禍の最大の教訓は、緊急時のために医療提供体制に余裕を持たせることだった。いざというときの余裕は?
【山田】「急性期の病院は安定経営のために病床稼働率が94%以上必用。80%前後で経営が成立し、有事に備えた空き病床の確保ができるよう、医療計画に位置づけるべき」
他の参考人の方にも質問。ありがとうございました。 November 11, 2025
4RP
島耕作、コロナ禍で外食した際に新型コロナに感染してる。同僚が買ってきたデリバリーのカレーを食べて「味がしない」というのまでやってるのでトレンドには敏感。 https://t.co/3QGrG6wJp7 November 11, 2025
2RP
ダイエットを決意する理由は人それぞれ。私の場合はコロナ禍の緊急事態宣言時。自宅待機中だった。会社の経営が思わしくなく転職も考えていた。当時45歳。老後資金もなく将来に不安しかなかった。その時思った、「少なくとも70歳までは働かなくてならない」そのためには健康な体が必要。それにはこんな
ワガママボディでは無理。それがきっかけ。
自宅待機が終わり「ダイエット」と「転職活動」を開始。体の変化とともに心も変化してきた。
株式投資も始めた。日商簿記1級の資格はあるので、企業の決算は見れたし、「ROE」「PER」「PBR」などの数値も理解できた。
結果1年で20キロ減量した時には、コロナ禍の株式暴落時に始めたこともあり、老後資産にも目途がついた。
そこから挑戦することに目覚めた。
「年齢なんてただの背番号」
ハーフマラソン2回走った後は、初フルマラソン初サブい4に挑戦。
50歳を過ぎても記録は伸び続けている。2月には地元のさいたまマラソンで、サブ3.5に挑戦。
ダイエットコンサルも始め、結果が出ると自分事のように嬉しい。
人生なにがきっかけで好転するか分からない。
70歳まで働ける体のためだったのに…
今の目標は、60歳でのサイドFIREを目指している。もしかしたらダイエットで人生好転するかもですよ。 November 11, 2025
1RP
時間があったのでスマホの写真で昔を遡ってみていました。2021年5月、前猫のなっちゃんが虹の橋を渡り、似た猫を探すことを決心、コロナ禍、名古屋までゆきちゃんに会いに行ったとき。懐かしくなった。お店へ連れて行ってくれたあの方に感謝。優しくしてくれたスタッフの方達も元気かなぁ https://t.co/MAhYb2wZ2P November 11, 2025
1RP
ひろ姐様から(@hiro_nesan )素敵な交換便
コロナ禍の時からずっと大ファンだったので嬉しくて泣ける😭まさかこんな日が来るとは🥺
塗り方を変えるだけで全く雰囲気が異なるのも素敵だし、キャラの特徴を文字に落とし込むインスピレーションも凄いし好きすぎる💕(語彙力皆無)
https://t.co/vYnWed32jy November 11, 2025
1RP
コロナ禍前までは誰がどこでマスクしていても誰も何も気にしないし言わなかったのに、急にマスクマスク言うようになったのはなぜでしょうね、という話。
反マスクは本当にマスクが大好きね🤭 https://t.co/M5WxG4tnvQ November 11, 2025
1RP
これは何度も言っているが、俺は再びコロナ禍に戻って欲しい
「外に出たくない」「人と関わりたくない」が大正義の革命状態なんて二度と来ないので https://t.co/TtFN7rIrrR November 11, 2025
1RP
今日の昼飯はこちら
名古屋市中村区
焼とんかつ オゼキ
老舗のとんかつ屋
お気に入りのお店
コロナ禍でもいつも超満員
不思議と年配者のお客がたくさん
ランチメニューは安い
ご飯や赤だしなど何食べても美味しい
チキンカツランチ ¥1030
ご飯大盛り 無料
老舗の強さここにありというお店 https://t.co/9KaWjtW9hF November 11, 2025
1RP
阿翔です😎👍
妻と一緒にお店をオープンして本日で四年目を迎える事が出来ました🙏
思い返すとコロナ禍での開店で正直続けられるのか不安な時期もありましたが、ここまでやって来れたのは応援してくださった皆さまのおかげです❗️
本当にありがとうございます♪
因みに今日はママの誕生日でもあります🎂 https://t.co/T0K4E1aUjf November 11, 2025
1RP
@CwpTBjqHIwuEnyf 生まれた時代も「運」だよな
このコロナ禍に学生だった人は可哀想😢
自分は小、中、高校と全て修学旅行行けて当たり前じゃないことを痛感した(むしろ日程が3泊から4泊に伸びてた) November 11, 2025
私はコロナ禍前から11月~4月下旬頃までマスク生活をしていたので、この時期のマスクは普段通りって感じなのですが、世の中にはマスク装着する人を見たら蕁麻疹が出てしまうのか指摘しなきゃ済まない人がいるみたいで困りますね。
コロナ禍前にはそんなことなかったから、コロナ後遺症か何かなのかな? November 11, 2025
コロナ禍以降、全国の商業エリアの魅力度がアップし、リアル店舗での買物の楽しさを改めて実感する人が多い中、小売・流通業界唯一の公的資格「販売士」の受験者数は回復基調です。企業からの評価が高いリテールマーケティング(販売士)検定にご注目ください!
#販売士 #リテールマーケティング https://t.co/6iJIiRS5M3 November 11, 2025
松田聖子の武道館。一番楽しみにしていた「赤いスイートピー」のサビがこれで、しかもコロナ禍で観客も声出せないので演奏だけ流れてるシュールな状況だった。 https://t.co/9cxHTYvNtL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




