コロナ禍 トレンド
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
てか、倭国人はもう海外に行く必要なくなったんじゃないか、って思うときある。
というのは、倭国人の「海外移住意欲がめっちゃ低い」とかの話があって、倭国人って他国の暮らしにあんまり憧れないらしい。
母国語で高等教育が受けられる、
飯の選択の幅が広く、ファストフードからコンビニ飯から高級料亭まで選べる、
娯楽の選択肢が多く、全てを消費しきれないほどあるし制限が少ない、
商品の売り買いは大抵明朗会計、
夜中に財布一つ持ってコンビニまでいって肉まんを買って、店の外で食べながら歩いて帰ってきても強盗に遭わないくらいには治安がいいし、
権力者を当てこすっても逮捕されない程度に、思想・言論垂れ流しの自由もあるし、
そりゃまあ、「その国独自の不便を味わいに行く」みたいな醍醐味はあるだろうと思うけど、「悦楽を楽しみに行く」のが目的であるなら、帰国のたびに「倭国って便利だわー」を実感することになってしまい、そこまで海外に魅力を感じなくなっていく、とか。
まして、コロナ禍で入りも出もできなかった期間があるし、その間に始まったウクライナ侵攻に限らず、世界は「病人と火薬」で一杯になり、なんとも危険度が上がってしまった。
国内にいてすら外国人が雪崩れ込んでオーバーツーリズムがむしろ問題になるくらいで、結局外国にいい印象を持たない人が増えた。
これで海外に魅力を感じるのか?と問われるとちょっとなあ、って。
結局、バブルの頃(あれは昭和末期から平成初期)なんか覚えてるのは、40~50歳以上で、そもそも30代以下はバブルの恩恵そのものを知らんだろ。
倭国国内でほどほどの幸せでやりくりできるから、戦火と病疫の世界飛び出す冒険にあまり魅力がなくなった、ってことだとは思う。
それで倭国人が来ないんだから、倭国に媚びても仕方なくなった、ってことで、こちらも行かないんだからご配慮は遠慮させて頂きます、それでいい話じゃない?
「海外旅行して金をばらまけないなんて、倭国はもうおしまいだ!」
って発想こそ、バブルの亡霊感じちゃうけどなー。
「俺が若い頃はさー」みたいなおじさんが言いそうw November 11, 2025
34RP
「ロイヤルホスト」「天丼てんや」「シズラー」等のロイヤルHD。コロナ禍で最大 275 億円の最終赤字にまで落ち込みましたが、そこから経済の回復後、値上げ等の影響もあり 今期3Q時点での経常利益 56億円は過去最高の水準に
https://t.co/mj9u8hLgLx https://t.co/68pyjK0Dk1 November 11, 2025
3RP
WEFに対するケネディJr
”億万長者のボーイズクラブは全体主義的な統制を押し付ける“
”彼らはプライベートジェットでダボス(ダボス会議)へ飛び、世界の指導者達に我々をどう統治すべきかを指示する”
”コロナ禍では、中小企業が閉鎖される一方で、4兆ドルが上流にシフトした“
”WEFは「シンクタンク」ではない。世界を支配しようとする、選挙で選ばれていない億万長者達のカルテルだ“ November 11, 2025
2RP
コロナ禍、無観客試合で勝点積むピッチ内の光景に、俺らは要らない子なのではと思う事もあった
名前が変わりライセンスを取得して対戦チームの選手が加入してくれた時「応援がすごい」って言って貰えたのはそのコンプレックスを砕いてくれた ※俺は応援できてません November 11, 2025
2RP
あれほどコロナ禍で病床逼迫を経験したにも拘わらず、更に11万床もの病床を削減しようとしているのが自民党政府。賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶと言うが、僅か数年前の経験からさえ学ぼうとしない自民党政府には付ける薬がない。自国民を守る方策を放棄するような連中は政治に無用。 November 11, 2025
2RP
コロナ禍でたまたま見たHIPのMVのファサのインパクトに(このひと…なんなの…?)と気になりすぎて他のMVも見始めたのが最初。コロナワクチン打った日のWAWオンラインライブも全く分からないのに楽しくて踊りまくり、翌日副反応で寝込んだ。いい思い出。 https://t.co/xyynsJ1Jx9 November 11, 2025
1RP
観に来てくれる人絶賛募集中…🙇
コロナ禍に本当に強く感じたんだけど
やっぱり我々の稼業、観てもらってやっと完成するものなので、
万が一にも「面白くなかった」っていう感想いただく場合も、受け止めて次に活かすしかないんだよなって。
そして、私指名でチケット購入してくださった方に関しましては、納得いただけなかった場合はお申し出いただければチケット代全額返金していますので!!! November 11, 2025
1RP
コナちゃんのシェアから
Shine A Light もうすぐ400万回再生🌟💫⭐️✨
5年前 コロナ禍真っ只中の時 キラキラ輝く美しい世界を表現してくれてありがとう🥹✨
JO1|'Shine A Light' PERFORMANCE VIDEO
#JO1 @official_jo1
https://t.co/rAxI7LkJLe November 11, 2025
1RP
京都の有名なお寺の紅葉ライトアップなのに全然人が居ない…
アジア系の観光客が見当たらない😳
こんなに快適に京都観光できたのコロナ禍以来
アイルランドの輪っか見るから今がチャンス👍❗️
#知恩院 #アイルランド館 #アフター万博 https://t.co/WKdH2Ig2Pg November 11, 2025
1RP
家内はコロナ禍での出産、育児と満員電車の通勤。私は仕事が終わるのが20時でサポートしたくても出来ない状況。
本当につらかった。
家内の実家から近いところに移住し私も働き方を変えたので家族で夕食を摂れるようになったが、あのまま大阪暮らしを続けてたら家内も私も崩壊していただろうな。 https://t.co/Bkn5MV8eB1 November 11, 2025
1RP
大学生がヨーロッパでバックパックで旅するのは、不可能ではない。コロナ禍のように国境が閉じられたわけでもないので。
ただ、円高時の「倍」以上の費用が必要。現地の物価も上がっている。
若い時に海外で交流する、経験する機会が難しくなったことは、長い目で見ると国の将来に影響する。 https://t.co/YjGtZix8Wn November 11, 2025
1RP
仕事を辞めたい第二新卒の方へ。
求人が豊富かつ転職成功率が高い転職エージェント特集を作成しました。未経験から事務職の転職可能なものも。
コロナ禍での退職・既卒就活を不安に感じている方、新卒入社1年目、2年目、3年目、24卒の方におすすめです。
https://t.co/QZYwsRY6Yf November 11, 2025
飼い猫や犬の高齢化、母親の施設の入所、コロナ禍、色んな事がありここ数年「旅」には出ていなかった。いつ呼ばれても動ける範囲でとなるべくウチにいた。喪に服すもあったけど実はかなり塞ぎ込んでいた。今年は野球観戦に行ったり、近場だったかもだけど夫婦プチ旅行できて本当によかった。前向きに。 November 11, 2025
メム氏、既卒就活のフリーターだけど、25卒24卒23卒のどれかだよね?
第二新卒の求人メインの転職エージェントを使用した感想とか おすすめについて、こないだ就活ブログに書いてツイートしたから、見やすいように固定にしておくね~
コロナ禍での就職・転職活動の参考になれば嬉しい! November 11, 2025
キスパも最高ですよねദ്ദി^ᴗ ̫ ᴗ^₎
コロナ禍で声が出せなかったキスパから始まった2ユニットが、大きな会場で声援を浴びているのがとても感慨深いです🥲 久々にクレイジーじゃんけん見たいです🥹🖐🏻
#山口ハイツ回覧板 November 11, 2025
【地方行政を深く学ぶ時間】
本日の勉強会は、地方行政について。
コロナ禍を経た行政の変化、得られた教訓、
そして今後の課題について議論しました。
学びをしっかり市政へつなげてまいります。
充実した時間を、ありがとうございました。 November 11, 2025
どうでもいい余談4
朗読活劇の前、2020年に最初の朗読劇プロジェクト(コロナ禍で配信のみになった)があり、その時のキャストが、光秀⋯井上和彦、信長⋯草尾毅、秀吉⋯高橋広樹、MCクリス・ペプラーという凄まじい布陣だった。このキャストでの活劇も見たかったー🥹
#信長を殺した男2025 https://t.co/mid79Qp4bX https://t.co/MO9aCPC4QQ November 11, 2025
@BL1260062797677 あと市場の確保なんですね。サブスクが増え始めた頃なんで、世界配信でヒットしたんで、テレビ曲もコロナ禍のあとに新しい売れ筋が欲しい時にbl作品が増え出すんですね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




