ハリウッド トレンド
0post
2025.11.22 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
・もはや米映画界では「興行収入大ヒット/大失敗」という概念自体が成立しなくなりつつある。
・ 8月から11月までの3ヶ月間で映画会社が北米の劇場で公開した25本のドラマ映画・コメディ映画のうち、ハリウッド基準で「ヒット」した作品はゼロ。ジュリア・ロバーツ、ジェニファー・ローレンス、ジェニファー・ロペス、ロバート・パティンソンといった錚々たる面々が出演していても。
・2025年夏にはファンタジー、SFフランチャイズの映画が目白押しだったが、1981年以降でもっとも観客動員数が少ない夏(パンデミックの年を除く)になった。
・『ワンバトルアフターアナザー』はヒット作になったがマーケティング費用が莫大なためワーナーは約1億ドルの損失。
・それもこれも全ては「劇場公開してから90日間はデジタル販売、レンタルしない」取り決めがコロナで崩れたため。
・かつて『クレオパトラ』や『ウォーターワールド』は映画史に残る興行的失敗作として名を残したが、現在『ウォーターワールド』に及ぶ観客動員数を記録できた映画は殆どない。
・じゃあなぜまだ劇場観客動員数が記録されているのかというと、答は簡単、それだけが外部の人間がわかる唯一の数字だから。ストリーミングプラットフォーム提供企業が映画でどうやって儲けているかが、外部に公開されていないから。監督も演者もプロデューサーも、ストリーミング作品の収支を知らされていないから。
https://t.co/AG5f5Jntgn
https://t.co/tJ0Um0GBrE November 11, 2025
3RP
【11/27発売予定】『死者たち』クリスティアン・クラハト、髙田梓(河出書房新社)1930年代初頭。ハリウッドに勝利すべく始まった日独合作のホラー映画撮影は、やがて不気味な熱を帯び──。衝撃の歴史改変小説。https://t.co/lH8ZNLiuLU https://t.co/9QlYEmaIYQ November 11, 2025
>全部喋っていく
自分は観てないんでこれらコメントからの連想ですが
ちょっと前に某ハリウッド観てて思ったのは「行間を読む」的なものから遠ざかっていないか?ということ。今ハァ?と思うものが逆にこれから世界トレンドになるとか(イヤイヤイヤ…) https://t.co/OahvCOF9Vy November 11, 2025
ハリウッド
デビューも近いかも!!
で、
その前に
インド🇮🇳映画の方が先かも?
来年、秋は
ゆうゆ🐐に会いに
釜山国際映画祭
行きたい!
#柳楽優弥
現実離れした眉andスーパーアイパワー✨ https://t.co/550y3MtZpJ November 11, 2025
@nm_kz_a ニノがハリウッド行った効果を知ってるからこそめめにも頑張ってほしいけどな。誰しもが得られるチャンスじゃないしやれる時に掴んで成功させてスノに還元して願わくば嵐並の国民的グループになって欲しい。
今後もっとグループが大きくなるなら5周年をやり切った今しか逆にタイミングないと思うけどな November 11, 2025
@choro__ch ハリウッドバインWDWの中では美味しかったですよね✨
ファンタズミックプランで、はりきって最前列に座ったら、
びしょびしょに水がかかってカメラどころじゃなくて、
それ以降は真ん中あたりに座るようにしました🙌 November 11, 2025
わぁ、後藤さんのアーリーホリウッドのブリーフケース出てる…!本革の質感やばい、旦那に買ってほしいけど絶対却下されそう😂
アーリーハリウッド レザーブリーフケース 本革 後藤恵一郎ブランド メンズバッグ
https://t.co/gkuv9cvaVg November 11, 2025
「どうしてそんなに0点ばかり取るんだ。」「先生がくれるから…。」の返しは凄い。ハリウッド映画かよ。
#マシュマロを投げ合おう
https://t.co/L0M9YbASzk November 11, 2025
@nm_kz_a ニノがハリウッド行った効果を知ってるからこそめめにも頑張ってほしいけどな。誰もが得られるチャンスじゃないしやれる時に掴んで成功させてスノに還元するなら価値はある気がする。今が大切な時期なのもわかるけど。今後更にグループが大きくなるなら5周年が終わる今しか逆にタイミングない気もする November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



