1
ハムレット
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『果てしなきスカーレット』2回目
前回は、事前の酷評との落差に戸惑った部分があったので、もう少し冷静な目で見てみようと思って再見したのだが…
これ、やっぽりすごく面白い。
基本がファンタジーであり、ほぼ夢オチであり、細田守の思い描く心象風景と人類の古典『ハムレット』『神曲』の世界が混ざり合う破天荒な構成なので、まったく乗れない人もいるのはよく理解できる。しかしその破天荒さにはきちんと一定のルールがあるし、メッセージは真摯だし、人物の行動の動機も大きな破綻はない。意余って力足りずな部分は随所に見られるものの、そこまで非難されるような脚本だとは思えない。
そして何よりも魅力的なのは、その凄まじい絵力だ。予告編を見た時は、人物は作画/背景はCGという絵作りに、何だか紙芝居のような気持ち悪さを感じて興味を削いだのだが、本編を見ると、その違和感こそがこの異世界を説得力をもって成立させていることが分かる。
この「脚本の緻密さはイマイチだが、圧倒的な絵力で物語上の隙間を豊かな〈余白〉に変えてしまっている」という点は、やはり黒澤の『影武者』『乱』『夢』に通じるものだ。そんな絵の説得力を無視して、物語上の整合性だけを見ていったら、つまらないと感じるに決まっている。
強いて言うなら、本作を徹底して16世紀ヨーロッパが舞台のファンタジーとせず、そこに現代の倭国人を1人紛れ込ませたのが、これほど賛否を分けた最大の理由だろう。
本作のテーマを考えれば、現代の価値観と、復讐の連鎖が2025年の今も続く問題であることを描くため、どうしても必要な設定だったのだろうが、何ぶん細かいツメは甘い作風なので、聖の存在に従来の細田アニメ的なものを期待した観客は裏切られることになる。その匙加減に関しては、上出来とは言えないものだったように思える。
ただ最初に見た時はドン引きした渋谷のダンスシーン、あれは何故渋谷だったのか、2回目でやっと分かった。聖が入院している病院が渋谷(多分宮益坂の方)にあるのだ。だから人がいない渋谷も全て聖の夢?心象風景?であり、そこにスカーレットの意識が迷い込んだものがあれなのだ。
何にせよ、いろいろと綻びの多い作品なので、減点主義で見れば文句も出るだろうが、加点主義で見れば、その綻びを補って余りある魅力に満ちた作品だ。現在は、興行的な失敗も含め、従来の細田アニメとのギャップから厳しい声が多いが、10年もすれば、必ず高い評価を受けることになるだろう。
#果てしなきスカーレット
#細田守 November 11, 2025
13RP
果てしなきスカーレット、ハムレットは復讐に向かう過程で壊滅的な悲劇が巻き起こる話だが、その悲劇をオミットし、登場人物を単純化した末に安っぽい言葉で片付ける点からしてハムレットに対する理解が皆無。ハムレットをスカッとする復讐物だと思ってそうで困惑。マジでハムレット的な視点でも最悪 November 11, 2025
2RP
「果てしなきスカーレット」、ハムレットを始めとしたシェイクスピア作品に造詣のある友人が観に行ったところ、「新興宗教が信者のお布施を惜しみなく注ぎ込んで制作した宗教映画みたいだった」という身も蓋もない評価をしていたので、ハムレットを理解している云々は関係ない模様(ぉ November 11, 2025
1RP
まだ観てないから多くは語れないが、
ハムレットをやるならやるで、
現代倭国アニメーションの技術とノウハウの粋を集めて、脚本は原作戯曲にとことん忠実に作成した方が、全世界に対して挑戦的な作品と成り得たのではないかとは思う。https://t.co/Ub6PsKMi1N November 11, 2025
ニット帽取ったらアレだけど、煙草持ちながらこの視線、手の置き方、最高にカッコいい🥰
蜷川幸雄役をやるに当たって、蜷川さんを思い出しながら若い頃を想像しながら演技プラン考えてる旬くんを想像して胸熱🥹
ハムレットなのが、また何という巡り合わせ🥹
来週も出るから楽しみ🌰
#もしがく
#小栗旬 https://t.co/mr8H7blw1h November 11, 2025
『果てしなきスカーレット』鑑賞。
映像は素晴らしい。だが、人間の欲や葛藤の宝庫であるハムレットがベースにあるとは思えないほど人物描写が甘く、多弁すぎて不自然な台詞も多い。現代パートもメッセージとの繋がりが弱いし、全体的に詰め込みすぎな印象を受けた。嫌いじゃないが人には勧めづらい。 https://t.co/ofDi2HmazL November 11, 2025
作劇上気になる点がないとは言わないが、少なくともおおかみこども以降の中で1番まともな作品では…?
多分1番ダメなのは「原作(原案)ハムレット」の表記がないところだと思うんだけどどうだろう…
まあハムレットを使ったところで中途半端な感動ポルノみたいになってるところはもう限界ではある… November 11, 2025
@nishiedogawa 名前の引用と復讐クロスカウンター毒盛りだけでハムレットを名乗るな
「復讐鬼と化した王女と現代倭国いい子ちゃん救命士の異世界バディ物」としてはそこそこ面白いだけに、半端なハムレット要素やご都合サンダードラゴンがノイズでしか無いのが残念 November 11, 2025
実写版の白雪姫にも劣る最悪な再解釈となっているため、ハムレットを知っている方がより腹立つ。ハムレットを気分爽快な復讐劇だと解釈してないと出てこない再解釈。ふざけているのかと疑うレベル。 November 11, 2025
果てしなきスカーレットみたよ
思ったより王道でわかりやすいストーリーだし面白かったけど、ハムレットの教養どうこう言う前に映像作品として終わってるところが何個かあって残念
シーンごとに区切って見たら結構圧倒されるところはあるけど全体的に粗が目立つ感じ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



