100日後に死ぬワニ コミック
『100日後に死ぬワニ』(ひゃくにちごにしぬワニ)は、きくちゆうきの倭国の4コマ漫画、および同作を原作とする絵本化作品。略称は『100ワニ』。コマの枠外で「死まであと○日」と明示された作中のワニの100日間を、4コマ(最終話は大コマも含めて13コマ)を1日としたカウントダウン形式で描く。2019年12月12日から作者自身のTwitterアカウントで公開が開始され、以後、2020年3月20日まで毎日午後7時(最終話は午後7時20分)に更新された。1投稿で30万を超える「いいね」を獲得し、連載終了日の2020年3月20日には同作がTwitterのトレンドで世界1位となった。 #Twitterトレンド大賞2020では4位にランクインされ、最終話の投稿が「Twitterトレンド大賞 最多リツイート賞&最多いいね賞」を受賞した。 連載はきくちのTwitterとInstagramのほか、途中からはねとらぼでも並行して行われた。 当初はきくち個人で作品を展開していたが、連載してまもなく商業展開のオファーがきくち一人では対応できないほど増えたことから、2020年1月より、株式会社ベイシカがきくちと共同で作品の運営や商業展開、プロデュースを行っている(詳細は後述)。
「100日後に死ぬワニ」 (2025/2/3 23:41) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
100ワニの作者が敗訴したときの条文読んだけど、誹謗中傷の定義として「本人に直接送りつけていること」「何度も繰り返しおこなっていること」の2点が結構大事らしい February 02, 2025
1RT
@dj_ranpy_lily ガキの頃めちゃくちゃ熱中してたゲームを大人になってからやったらそんなに面白くなかったみたいな空気を感じる
迷子10話の二匹目の泥鰌を狙った割には余韻に浸らせる間もなく商売気全開にしててそこも気になった(即座に合同ライブに出演告知、ファーストテイク出演)
100ワニみたいな状態😭 February 02, 2025
@19ikujin 全然違うよ!!!
100ワニはゴールが『死』だからこそ『生』を愛しく描いてた(完結後はうん……)けど、もちづきさんは生きながら死を実感するヤバいもの見たさって感じの楽しみ方じゃないですか February 02, 2025
CRYCHICのライブ出演はまあそうだよねって感じだから予想してたけど、FIRST TAKEまでCRYCHICにやらせてんだもん、大人の都合にキャラが利用されて初華や海鈴にゃむを出演させないでまでCRYCHIC持ち上げの流れを作ったとしか思えねぇな
100ワニのような寒い仕組まれた流れ思い出すわ February 02, 2025
ミシマ「本棚に火の鳥のDX版があるよ〜いいね〜!あ、その隣に100日後に死ぬワニもあるね〜!同じく生と死を題材にした漫画なのに、こんな残酷な並びは無いと感じてしまうね〜!こうやって簡単に優劣を付けたがる浅ましさもまた人間の業だね〜!」
赤子「👶❓」 February 02, 2025
この無理やり流行らせようというゴリ押しの流れは、100日後に死ぬワニ(だっけ?)を思い出しますわ。
───
大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」がアニメ化決定、NHKで4夜連続放送。声優陣も発表 https://t.co/EuwwpdrG4q February 02, 2025
まだありそうで良かった。以前ネタで売れ残ってた100ワニのにわかせんぺい渡したら、大分県出身のご両親に懐かしいと大層喜ばれたそうなので、彼の好きなガンダムを渡そうかなと。( ´;゚;∀;゚;)ンフッhttps://t.co/Su7DOkz2dB https://t.co/948axeTPSQ February 02, 2025
@sack0801 いやぁ、最近もちづきさん読んでてですね、、、えぇ、、医学に詳しくなくても随所に感じる違和感を深掘りすると妙な寒気が襲ってきます。
100ワニとはなんだったのか。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。