ハイチ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
劇的な展開が続いていてもう大会が始まってんじゃねーかっつーくらい喜びあり涙ありですね。
歓喜の瞬間はどこの国でもアツくなりますが、特にハイチがやばいので、ハイチについて少し書きます、興味があれば。
https://t.co/RmzJl7ioN8 November 11, 2025
20RP
#オカルト夜会
なんと、プレゼン対決の勝敗ジャッジとして田中俊行さんに登壇頂きました!本当に有難うございました!比嘉は #宇宙友好協会、関根津トムはハイチのビザンゴについてプレゼンし……今回は勝敗つきませんでした!精度を高め、より楽しんで頂けるかたちでリベンジできればと思います! https://t.co/CN16udMabj November 11, 2025
13RP
台湾うっかり発言は高市の大きすぎるミスだが、台湾を国家として認めている国は無いというのはウソです
パラグアイ
グアテマラ
ベリーズ
ハイチ
セントクリストファー・ネービス(St. Kitts and Nevis)
セントルシア
セントビンセントおよびグレナディーン
パラオ
マーシャル諸島
ツバル
エスワティニ(旧スワジランド)
ローマ教皇庁(バチカン市国を統治する主体)
これらの国は、北京の中華人民共和国ではなく、台北の中華民国政府を「正式な外交相手」として認めている=実質的に台湾を国家として扱っている
パラオに行ったことがあるが台湾のODAで道路も敷いて貰っていた November 11, 2025
8RP
52年ぶりのW杯出場を決めたハイチ代表ですが、チームを率いるセマスチャン・ミニェ監督は一度もハイチに入国したことはない模様。2010年の地震以降ハイチ国内は混乱状態で、ホームゲームもキュラソーでやっております
https://t.co/r7QjINnC6l November 11, 2025
8RP
ハイチでは今日11月17日、全国でテロ攻撃を行うと宣言したギャングの首領が「お前ら死にたくなかったら、家に閉じこもってな」と言う動画をTikTokに投稿して人々が恐怖に陥れているというのに、「想定の想定の戦争の最悪のケースの可能性」の話をしてる倭国は平和だよ、ほんとに。 https://t.co/FFG8MCNkID November 11, 2025
5RP
ハイチがワールドカップ予選突破
キュラソー島で行われた試合でニカラグアを破ったハイチ、グループリーグライバルのコスタリカとホンジュラスがスコアレスドローに終わり、74年ドイツ大会以来2度目のW杯本大会出場を決めた
首都圏では現在もギャングの攻勢は続く中、暗闇で数千人が集まり代表を祝福 https://t.co/I9YR9sQ1j2 November 11, 2025
5RP
激闘!!霊的オカルト合戦、観てきました!
ハイチのビザンゴとUFO体験という一見無関係な両者でしたが、個と霊的(あるいは未知的)存在との繋がりという点での同根を垣間見れた事がとても興味深かった。
無念は時間が圧倒的に足りなかったこと。
次回を大いに期待したい! https://t.co/76AxGqzjHd November 11, 2025
3RP
キュラソーと2次予選で同じ組だったハイチもワールドカップに行くとは。確かに攻撃は凄かったけど、守備がボロボロで、5-1で勝つぐらいだったから、これは本当に予想外だった https://t.co/25D0aABprT November 11, 2025
3RP
@jingoiitihodi 石破は台湾と合同訓練をして、定例化まで決めた総理や。口だけでなく、状況を見極めて行動する本当のタカ派。台湾と国交があるから中国からの圧力が掛かってる、パラグアイやハイチにも働きかけた男や。 November 11, 2025
3RP
昨日は関根津トムさん(@mosc73 )の所有する、ハイチの秘密結社ビザンゴの像を拝見するために未知しるべに行ってきました👁
精霊の像は本物の人骨を使用しており、目が離せない不思議な魅力で溢れています👁 https://t.co/T2REZL2Wh4 November 11, 2025
2RP
まもなく朝10時一斉キックオフで北中米のW杯出場の3枠が決まります☺️
11/19㈬AM10時
A🇵🇦パナマ×🇸🇻エルサルバドル
🇬🇹グアテマラ×🇸🇷スリナム
B🇯🇲ジャマイカ×🇨🇼キュラソー
🇹🇹トリニダードトバゴ×🇧🇲バミューダ
C🇨🇷コスタリカ×🇭🇳ホンジュラス
🇭🇹ハイチ×🇳🇮ニカラグア@🇨🇼キュラソー・ウィレムスタット https://t.co/pTJKy8SnJJ https://t.co/vTxCXNPsUx November 11, 2025
2RP
抽選会まで毎日シュミレーション。今朝は、これ。
イングランド、倭国、アルジェリア、ハイチ
倭国vsイングランドが観たいし、G組というのもよし。
#北中米W杯
#倭国代表 https://t.co/SMwOTkfuVm https://t.co/QwNZ709fb5 November 11, 2025
2RP
この会行ってきたのですが、とても興味深かったです
関根津さんはハイチのブードゥー教系統のビザンゴの輸入の話、比嘉くんはCBA(Cosmic Brother Association)の生き残りの方にインタビューした話。当時の動画が観れたのが良かった。たくさんの人が北海道のUFO基地(ハヨピラとかいうらしい/石山修武の幻庵にちょっと形が似てる)に集まってる姿とか胸熱
両者とも話したい内容が多すぎて時間はメチャメチャオーバーだったんですが、第二回も企画予定とのことでした。
場所の高円寺hoipoiもタイのコンビニを思わせる雑多な1F、座敷の2Fで素晴らしす November 11, 2025
1RP
ハイチがサッカーW杯出場を決めたんですね!おめでとう、ハイチ!いろいろ大変な国ですが、希望の光になるといいです。なんと、1974年から52年振り2度目の出場とか。現在大陸間プレーオフを控えているコンゴ民主共和国がもし出れたら、同様に52年振り2度目となります。奇跡は起こるか?! https://t.co/IcdssXZJkS November 11, 2025
1RP
1974年以来のW杯出場を決めたハイチに思わぬ難題 米政府の“ある措置”で問題に直面 - https://t.co/gwxObgo84t https://t.co/7QYlZJaTqu November 11, 2025
1RP
朝からぼーつと見てだけど!
昼に見返して気が付く
《マルテニーク》(カリブ)だから!
ブードウ人形!😗😗
ついでに、ゾンビも出して😍(ゾンビはハイチ、ドミニカのブードウから!)
#ばけばけ November 11, 2025
1RP
ブードゥー教ってハイチのイメージしかなかったけど、ちょうど昨日読んだナショジオの本でニューオーリンズのアフリカ系から発展した流派もあると載っていた。 なので今日の回でブードゥー人形をくれたんだな<RT November 11, 2025
1RP
2026ワールドカップ北中米カリブ海予選
パナマ🇵🇦
ハイチ🇭🇹
キュラソー🇨🇼
本大会出場決定
キュラソー🇨🇼が初出場
ベネズエラの北にあるオランダ王国の島
既に出場決めているカーボベルデより、人口が少ない島国
出場国が48ヶ国に増えたことで、小さな国が本大会出場とは… November 11, 2025
1RP
YouTube Liveで北中米カリブ海最終予選を観てたが🇵🇦パナマ、🇨🇼キュラソー (初)、🇭🇹ハイチがW杯出場
🇸🇷スリナム、🇯🇲ジャマイカが大陸間プレーオフ進出
常連国が開催国枠で予選免除にも関わらず🇨🇷コスタリカ、🇭🇳ホンジュラスは予選敗退というお粗末ぶり
アジア枠減らせガーさん、減らすならここでは November 11, 2025
1RP
劫血纏の事前考察
劫血やられについて、色々事前情報で考察してきましたが、ハンターガイドに劫血やられの情報が載ってましたので、この内容から劫血纏のスキルについてまとめてみました😊
※あくまで事前考察なので、実際の使用感とは異なる可能性があります。あらかじめご了承ください🙇♀
❏ハンターガイドによると…
ハンターガイドを見ると、これまでの情報よりも更に詳しく書かれていました。
(添付しています)
これによると…
・劫血ゲージは現在体力と同じ量になる
・攻撃を繰り返し劫血ゲージをゼロにすると、そこからの攻撃は余剰体力を獲得する
・最大体力まで余剰体力を獲得すると劫血やられは解除される
・余剰体力は戦闘終了後に消滅する
・ダメージは余剰体力から優先して引かれる
とありますね。
この劫血やられ最大の不明点は余剰体力がなんなのかだと思うのですが、この表記を見ると、
余剰体力=最大体力−現在体力
のことだと思われます。
例えば最大体力が125、現在体力が80だとしたら余剰体力は125−80=45になります。
そして、ここでいう現在体力は常に最新の体力を反映してるように見えるので、余剰体力は現在体力によって常に変化していると思われます。
ここまでわかれば後は説明文のとおりで、攻撃を続けて劫血ゲージがゼロになると、今度はそこから余剰体力が回復していきます。
そうして最大体力まで回復したらそこで劫血やられは解除されます。
例えば、さっきの状態からさらに攻撃を受けて現在体力が40まで下がったとしたら、余剰体力は85まで上がります。
これを攻撃によって回復させ続け、余剰体力85分を回復させたら、現在体力40と合わせて最大体力125になるので、そこで劫血やられは解除されるってことですね。
そして、戦闘終了後この余剰体力は引き継がれないってことですね…。
つまり、さっきの例で言えば現在体力の40だけが残るってことですね。
❏劫血纏の事前評価
これをどう見るかですが、回復量(余剰体力)を引き継げないことは残念ではありますが、それを差し引いたとしてもかなり強力なスキルだと感じました。
擬似的にでも回復させながら討伐ができるので最初からHPを満タンにしなくてもよいですし、ひょっとしてハイチャに余剰体力がカウントされるなら、ハイチャの火力を安定して出せるようなことにもなるのかなと思いました。
(だからメルゼナ武器はハイチャ【龍】なのかもですね…)
また劫血纏は胴と腕の2部位で最大の3まで持っていけますが、劫血纏3はダメージ10%アップなので火力スキルとしてみることもできます。
これらのことから、劫血纏はダメージアップをさせつつHPを回復させるという攻守を兼ね備えた稀有なスキルなんじゃないかなって思いました- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
この劫血纏を採用した編成案はこちらに記載していますので、よかったらご覧くださいね✨
https://t.co/Ug9UXT86PG
さー、つくって試すぞー٩ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



