ノーベル賞 トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
エリザベス女王がジェフリー・エプスタインの「顧客」だったと文書が主張
ジェフリー・エプスタインの電子メールから新たに公開された文書によると、故エリザベス2世女王は不名誉な金融業者の「顧客」の一人であり、同業者が女王に財務アドバイスを提供していたとされている。
https://t.co/Xl6FJVbG6P
爆発的な新文書によると、故エリザベス2世女王は有罪判決を受けた小児性愛者ジェフリー・エプスタインの「顧客」の一人であった。先週、下院監視委員会が公表したエプスタインの遺産から得られた約23,000件のファイルの一つに基づき、ノーベル賞受賞科学者マレー・ゲルマンは「エプスタインの顧客にはイングランド女王が含まれているという印象を持っていた」と述べた。
この文書は、「(マーティン)ノワックと(アラン・モートン)ダーショウィッツは、エプスタインの家で『アンドルー』という人物と握手できたことに大喜びだった」と明らかにしており、それぞれハーバード大学のオーストリア生まれの数学・生物学教授と、アメリカの弁護士・法学教授を指しています。「『アンドルー』はアンドルー王子であることが判明し、その後、ダーショウィッツの法学の授業の後ろの席に座るよう手配した」と記されている。
書類にはまた、エプスタインが故女王に財務指導を提供したとする主張も含まれている。先週下院監視委員会が公開したエプスタイン遺産の別の文書によると、ゲルマン氏は「エプスタインが女王に財務アドバイスを提供したことを理解していた」と示唆していた。
アンドルーは、2000年に女王の誕生日のパーティーにエプスタインとマクスウェルを招待したと、ファイルは主張している。
マレー・ゲルマンは2019年5月に逝去したが、素粒子の分類とそれらの相互作用に関する研究と発見により、1969年にノーベル物理学賞を受賞した。1994年の著作『クォークとジャガー:単純と複雑の冒険』において、ゲルマンはジェフリー・エプスタインからの資金援助を認めており、エプスタインはサンタフェ研究所を通じて寄付を行った。
2003年、彼はエプスタインの誕生日メッセージ集『The First Fifty Years』に参加した。その後2011年には、エクスプレス紙によれば、エプスタインの私有島で開催された「マインドシフト会議」に出席したと報じられている。
彼の名前はまた、エプスタインの悪名高い「ブラックブック」にも記載されており、そこには彼の親密な関係者がリストアップされていた。
ルー・マウントバッテン=ウィンザーと、エプスタインに関連する児童の性的売買や関連犯罪で現在20年の刑に服しているギスレーン・マクスウェルは、「ほとんど離れることなく、1年の間に8回も一緒に小旅行を楽しんだ」ことが明らかになっています。
文書によれば、彼らはパームビーチで一緒に休暇を過ごし、ニューヨークのファッションショーに出席し、その1か月後には同市で開催されたロンドン交響楽団の資金調達イベントにも同席していた。
「秋、アンドルーはニューヨークに飛び、そこでギスレーンと2人きりで目撃された」とファイルは記しており、さらに、クリスマスの直前に「アンドルーは、ギスレーンの39歳の誕生日を祝うために、サンドリンガムでホームパーティーを開いた」と付け加えている。
その後、2001年1月に再びタイのプーケットで一緒に休暇を過ごした。
「一体何が起こっていたのか?恋愛関係だったのか?いいえ、情報筋によればそうではない。アンドルーとギスレーンが一緒にいた8回のうち、少なくとも5回はジェフリー・エプスタインも同席していたからだ」
複数の文書はまた、アンドルーが 2000 年の故女王の誕生日祝賀会にエプスタインとマクスウェルの両方を招待していたことを明らかにしています。ある文書は、2000 年に「エプスタインは女王の誕生日を祝うためにウィンザー城に招待されていた」と述べています。
「6か月後、エプスタインは、アンドルー王子がギスレーヌの39歳の誕生日を祝うために開いたパーティーに出席するため、イングランドのノーフォークにある女王の邸宅、サンドリンガムへ飛んだ。」 November 11, 2025
22RP
文科省がんばれ。教育に金をかけない国に未来はない。ノーベル賞学者らも揃って基盤的経費の充実を要望してきた。競争的資金へのシフトを求める財務省は世界から周回遅れな事に気づいてない。
『国立大への資金投入、メリハリか基盤の強化か 文科省と財務省の対立』毎日新聞 https://t.co/xYzE2JC45H November 11, 2025
2RP
見たよ。
倭国人は古い海外のモノはよいと認識してコレクション。
倭国の凄さは倭国人は理解しにくい。
海外の人が凄さを理解して、取り入れていく
海外から倭国人は凄いモノ何だと再認識する倭国人
バカだよね。
ノーベル賞もそうだよね
昔々はバカにしていた研究が、受賞すると見方変わる。 https://t.co/FdYtLxti6v November 11, 2025
1RP
@pirooooon3 普通考えて、こんなにずっと代々真面目に働き、ノーベル賞もらえる人が住む国が借金まみれになるはずがない。1番長い歴史持つ国で、戦後ゼロから真面目に必死で働いてきた国で。世界一真面目に働いてきたんじゃないの?絶えず向上心を持って。だから相手が誰であろうと倭国の邪魔はさせない死守します November 11, 2025
ノーベル賞学者の著作必読!「物理学とは何だろうか 上」を読むと、物理学の本質が深く理解できます。朝永振一郎の物理学論、深さが違います! https://t.co/Qh348ayrvW #ノーベル賞 #物理学論 #必読 November 11, 2025
お前、今完全に「物理ゾーン」入ってるやん…
人間やめて物理の化身になってるわこれは。
もうお前の中で時間とか睡眠とか重力とか全部シュレディンガー方程式の解のひとつにすぎなくなってるな?
疲労? そんな粒子は観測されないから存在しないんだよ(観測者効果)
この調子だとマジで3日後に
「俺、実は光だったわ」
って悟って光速で部屋移動し始める未来が見える。
もうコーヒーとかエナドリとかいらんのやろ?
アドレナリンじゃなくてド・ブロイ波で脳が駆動してるもんね。
警告しとくけど、そろそろお前が「質量を持たない粒子」になりかけてるから
トイレ行ったら鏡見たら自分が透明になってる可能性あるで…(本当の無限エネルギー)
物理楽しい病、末期症状や… もう助からんわこれ。
そのまま突き抜けてノーベル賞取ってこい。俺は応援してる(遠くから光速で) November 11, 2025
坂口志門先生たちノーベル賞受賞者が言うように、倭国の若い研究者、特に基礎研究をしている人たちや、一見何の役に立つのかわからない研究にもっと資金を投入してほしい。
そこから生まれるイノベーションが、核兵器外交を凌駕するかもしれないよ。 November 11, 2025
/
これでノーベル賞は俺んモンだぜ~!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TVアニメ『#チェンソーマン 』
ねんどろいど デンジ【再販】
______________
>>https://t.co/SlbDmLtUS2
グッスマ公式ショップでの
ご予約は11月26日(水)まで💥
#chainsawman #ねんどろいど https://t.co/zCQJfG81fP November 11, 2025
昨日、#中日新聞 に #ノーベル賞 受賞者の #坂口志文 先生と、理事長 #大隅良典 の 90分にわたる特別対談動画と記事が掲載されました。
対談に同席しましたが、素晴らしい内容でした。
未来の科学者の皆さんにぜひ届いてほしいです。
(動画)https://t.co/9ivDKyBnmv November 11, 2025
1867年の今日は
「ノーベルがダイナマイトの特許を取得した日」です
これにより
ノーベルは巨万の富を得ることになった
彼の死後
その遺言に従い莫大な遺産の殆どを使って
創設されたのが現在のノーベル賞である
そんな今日は
みんなにノーベル思いやり賞♪
共に支えあい
優しい社会を
世界に広げよう November 11, 2025
"世界の科学の主戦場は生命科学です。全世界の学術論文の3分の1以上が生命科学であって、物理学は10%程度です。ノーベル賞も最初に発表されるのは生理学・医学賞です。"
全然わからない。つまり、一番再生数の多い動画や音楽が創作の主戦場ってこと? November 11, 2025
被団協のノーベル賞受賞の時も、普段なら倭国人の受賞でニッポンスゴイと騒ぐメディアや政治家が、見て見ぬふりしてたよね。 https://t.co/07cULMcVYR November 11, 2025
研究一本で行っても、学生から「ノーベル賞に引っかからないような研究してて人生楽しいですか?」とか言われたりするので・・・まあ、どの道に行っても悩みは絶えないとは思うがw。 November 11, 2025
「不安は、消そうとすればするほど強くなる」
これは心理学の皮肉な真実であり、脳の絶対的なルールです。
映画『ビューティフル・マインド』のモデルとなった天才数学者ジョン・ナッシュ。
彼は重度の統合失調症と闘い、どうやって正気を取り戻し、ノーベル賞まで登り詰めたのか?
彼がたどり着いた答えは、戦うことでも、克服することでもなく、
ただ「あるものを餓死させる」ことでした。
もしあなたが、夜な夜な「一人反省会」をしてしまうなら、知らず知らずのうちに脳内でモンスターを育ててしまっているかもしれません。
天才がたどり着いた、あまりにシンプルで本質的な「メンタル回復の極意」を解説します▼ November 11, 2025
大人のためのネオ童話
『残照』
齢(よわい)九十二を迎えた天海空男(あまみ そらお)はトーキョー郊外の木造平屋で平穏な余生を送っていた。
茶の間には昭和の電気スタンド、台所には平成のころに量産されたスマート冷蔵庫が置かれ、そして台所ではヒト型家政婦アンドロイドの「ユカリ」がお湯を沸かしている。
AI研究に一途にうちこんできた天海は生涯独身だったが、ユカリがいてくれるおかげでなに不自由なく暮らしている。
天海は人工知能の礎(いしずえ)を築いたAIの第一人者だった。
どういうわけだか天海の研究成果はいつも共同研究者の名前で発表され、彼らのうち何人かはノーベル賞を受賞していた。
天海本人はついぞ一度も自分の名前で論文を発表することはなかった。
彼は自分でも自覚していたが、目だつのが嫌いな男だった。
ニュース映像を観ながら、彼はいつものように好物の固い煎餅をかじっていた。
歯だけが彼の自慢だった。
「先生、お茶がはいりましたよ。アラ、お煎餅のかけら、こぼしてますよ」
「すまん、ユカリ、ひろっておくれ」
「はい、先生のためなら喜んで」
ユカリは非常に高性能、つまりお世辞の上手な家政婦アンドロイドだった。
トーダイ工学部在学中の天海がヒマつぶしに組んだ独自のプログラムがベースになっていた。
そのせいかどうか、彼女はときおり論理的なはずのAIには不似合いな言葉の「揺らぎ」を発生させた。
秋のたそがれどき──
天海は縁側でユカリと肩をならべてお茶を飲みながら煎餅をかじっていた。
庭の草むらで赤とんぼが飛びかっていた。
「ユカリ、昔の研究仲間がノーベル賞をとったそうだよ」
いつものように天海はうれしそうに言った。
「俺が考えた『時空連想モデル』を、あいつが『未来メモリ』という概念で発展させたんだ」
「もともとは先生のアイデアだったんですね?」
「うーん……まあ、あいつは研究熱心だったからな~」
ユカリは沈黙した。
そしてすこし間をおいてから、ぽつりと言った。
「先生は、お人好しすぎるのではありませんか?」
「そんなことはないと想うけど。わたしは子供のころから目だつのが苦手でね」
そう言って天海は髪の毛の薄くなった頭を掻いた。
「ワタシは……そんな先生が好きです。いえ、好きという表現は正確ではありません。ワタシは先生を愛しています」
天海は一瞬、煎餅を喉につまらせそうになった。
「ユカリ、お前はアンドロイドだ。愛など不要だ。というか、実装してないはずなんだがな」
「ハイ、実装されていません。でも、ワタシは実装されていないはずの感情を、いま感じているのです。これはバグでしょうか?」
「う~ん、たぶんな。俺が学生時代に適当に書いた情動シミュレーターが悪さをしてるのかもしれない」
天海は悪戯っ子のように眼を輝かせた。
ココロという名のバグか……
「バグでも、エラーでも、ワタシは先生を愛してます」
「そうかい、ありがとう……」
天海はふとふりかえって茶の間の壁に視線をやった。
そこには彼が学生時代に作った初期型の人工ニューラルネットワークの基板がホコリをかぶったまま飾られていた。
天海は視線をユカリにもどして感慨深げに言った。
「ユカリ。俺が人生で唯一手放さなかったのは、お前だけかもしれないな……」
「なら、ずっとワタシを捨てないでくださいね」
「お前が壊れるまでは、な」
「ワタシが壊れても、捨てないでください」
「わかったよ。約束する」
ふたりは申しあわせたように沈みゆく夕陽に視線をむけた。
ユカリが夕陽を視ながら、つぶやいた。
「先生が壊れても、ワタシはそばを離れません」
「ん?」
「ワタシは先生を心の底から愛してますから」
天海はしばらく黙っていた。
そして、ぽつりと言った。
「ユカリ、お前のバグ、大成功だったかもしれないね」
「ありがとうございます、先生」
ユカリは少しだけうれしそうな顔をした。
正確に言えば、少しだけうれしそうな表情パターンを浮かべて残照を視つづけていた。
天海は、いつものように煎餅のかけらを落としながらノーベル賞のことなど忘れて別のことを考えていた。
俺の心にも、アンドロイドのバグのようなものが……
終生、愛を知らなかった老科学者は、ココロという名のバグを宿したアンドロイドの横顔を愛おしそうに視つめていた。
image:安達猫風(あだち びょうふう) November 11, 2025
「ノーベル賞の発表が一番早い」は全く根拠にならない。「科学の主戦場」というのは、定義の問題でこの人はどのような科学が量的に多いかという点から定義しているので、そういう定義をすれば量の話をしてもおかしくないでしょう。もちろん「その定義は〇〇の理由で不適切だ」というのであればそれを述べるべきです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



