ノルウェー トレンド
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ブログ更新しました!
前回の続き
私が歩んできた道のりです。
うつで自暴自棄でゴミ屋敷!
その後ノルウェー移住し
奇跡の復活を遂げるが…
私の一番辛かった時期で
大黒歴史でもあるけれど
今振り返れば
よく頑張って生きてくれた!
と感謝と愛おしさがあります🥹 https://t.co/mhgsRlWvWU November 11, 2025
おヒツです🐦️
今週行ったあれこれ。
宍粟市と有馬のお蓋、神戸電鉄有馬口から有馬温泉駅のトンネル、昨日ポートターミナルに入港していたノルウェージャンサンです。#おのえ765 https://t.co/KhYVnRJvCp November 11, 2025
中国が各国に行ってきた経済的威圧は、G7やEUが示す「主権的選択を脅かす行為」と根本的に相いれない。
しかも、その“理由”の多くが常識では説明できない。
ノーベル賞受賞者への反発でノルウェーに制裁
台湾表記を理由にリトアニアへ圧力
豪州が独自に調査を求めただけで輸入制限
いずれも国家の当然の判断を封じようとするものだ。
主権をねじ曲げるための経済カードは、国際ルールへの挑戦そのもの。倭国も曖昧にせず、こうした手法の不当性を堂々と指摘し続けるべきじゃないか?
「高市のせいで中国ガー」じゃないんだよ。
そもそも中国の経済的威圧こそを何故批判せんのだよ?
ワシに言わせりゃ、すまんが、頭がおかしいわ。 November 11, 2025
【2025年12月|#MonthlySchedule】
冬の気配が深まりはじめた12月。
NPO法人DANCE BOXより2025年12月のスケジュールをお知らせします。
12月のダンスボックスは、倭国初演作品から国際共同制作、そして学びのプログラムまで、多彩なラインナップでお届けします。
https://t.co/gXQ1yunu5e
﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌﹌
#ダンス公演
▶︎ 12月6日(土)
ノルウェー在住の濱田陽平が率いるダンスパフォーマンス『プッシュ・プル・マター』〜押すか引くかではない。体も世界も、押しつつ引っぱられ、押されながら引っぱっている。〜
倭国では一般的に“引いて使う”木工カンナが、ノルウェーでは“押して使う”という道具文化の違いから着想を得た作品です。ロープや棒、魚網などを用いながら、身体とモノの関係性を探求する本作。今回の神戸公演が倭国初演となります。
https://t.co/9zXYsIvVya
#参加者募集 WS・講座
▶︎ 12月8日(月)〜11日(木)
国内ダンス留学@神戸11期 集中プログラム【C】
湯浅永麻「湯浅永麻によるカウンターテクニック・クラス」、山本和馬・いはらみく「被災地芸能『虎舞』との出会い」、内田結花「アオアシカツオドリの踊りから」、井上清恵/永山春菜「合気道」(会場:凱風館)、鞍掛綾子「Listening Body」。多様な身体技法や文化に触れながら、身体感覚の拡張と新たな動きの可能性を探る、充実の4日間です。
https://t.co/NVEdauW1V0
#ダンス公演
▶︎ 12月14日(日)
海外のカンパニーとMi-Mi-Bi交流プロジェクト第3弾『Cane&Movement / TRUST Dance Theatre(韓国)× Mi-Mi-Bi(倭国・神戸)国際共同制作』!
ソウルから、障害を持つメンバーを含むCane&Movement / TRUST Dance Theatreが来日し、Mi-Mi-Biメンバー及び関西の障害を持つ新進のダンサー・パフォーマーとコラボレーションします。Cane&Movement / TRUST Dance Theatreのレパートリー、森田かずよソロ、日韓コラボレーション作品を上演します。
https://t.co/kltegmMxrk
#参加者募集 WS・講座
▶︎ 12月15日(月)〜20日(土)
国内ダンス留学@神戸11期 集中プログラム【D】。
柿崎麻莉子「Gagaと振付クラス」、児玉北斗「西洋舞踊史概論:コンテンポラリーダンスの文脈と実践」、木村玲奈「曖昧さの可能性」、塚原悠也「アートに関わることは何かを犠牲にすることなのか?」、井上清恵/永山春菜「合気道」(会場:凱風館)、鞍掛綾子「Listening Body」。創作・歴史・実践を多角的に学びながら、「ダンスすること」の意味と自らの表現を深い学びの6日間のプログラムです。
https://t.co/FhByacq4ZD
#定期クラス
そして12月も、定期クラス「〈女性限定〉大人からはじめるバレエクラス」は9日(火)と16日(火)に、「やさしいコンテンポラリーダンスクラス」は7日(日)に開講します。どちらも単発受講可能なクラスです。ぜひご参加ください。
-----【 #年末年始休暇 のお知らせ 】-----
NPO法人DANCE BOXおよびArtTheater dB KOBEは、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
■ 年末年始休業日
令和7年12月27日(土)~令和8年1月4日(日)
■ 営業開始日
令和8年1月5日(月)
------------------------------------------
2025年の締めくくりに、ダンスボックスの多彩なプログラムをどうぞお楽しみください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 November 11, 2025
Roy Khanジャパンツアーが終了。
自前のバンドのないノルウェーのボーカリストのためにブラジルの対バン相手(Edu Falaschi)の楽器隊が曲を覚えて来て今回のショウが実現。
嬉しいですね😄
人を惹きつけるこの歌をまた聴きたいです。
カムバックした #RoyKhan がもっとステージに立てますように🙏 https://t.co/OekaWZMape https://t.co/eMbgy0Y0Iy November 11, 2025
長旅から帰宅。フェアと書店をたくさん巡って、写真をたっぷり撮影する充実した時間を過ごせた。あとは12月にノルウェーからのゲストをIACKで迎えて、そして東京アートブックフェアにも出ます。各会場でお会いしましょう。
動画はパリのOffprint、Polycopies、Paris Photoと台北アートブックフェア。 https://t.co/eF9IDBVgTn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



