ネパール トレンド
0post
2025.11.28 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
GDPシェア:18% → 4%
1人当たりGDP:3位 → 38位
出生数:267万 → 68万
子ども比率:35% → 11%
国民負担率:25% → 46%
平均年齢:29歳 → 48.5歳
これは、ほんと倭国の「誇り」だと
思っている。こんな短期間でダメになるには、よほどの理由がある。
旧ソ連やアルゼンチン、最近だとトルコに似ているが、スピードでは、
倭国が優っている。誰にでも、堂々と説明出来る。
中国人にも、韓国人にも、アメリカ人にも、インド人にも、タイ人にも、ネパール人にも、ラオス人にも、ベトナム人にも、納得させてきた。
倭国の「成功」には、普遍性はないが、失敗には普遍性がある。これが面白い。 November 11, 2025
23RP
同じ国の外国人が仲間を呼び、共同体が拡大し集住が加速します。
荒川区荒川8丁目にネパール人学校「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」が令和7年5月に開設され、多くの園児・児童で賑わっているようです。
荒川区全域でもそうですが、特に三河島地区は長らく韓国・朝鮮人の多く住むエリアとして知られてきました。
その傾向は残しつつ、ネパール人の集住が進んでいます。
外国人に不動産を賃貸することがスムーズな土地柄に加え、倭国語学校が区内各地に増加し、インドネパール料理店、ネパール食材・衣料・雑貨店・集団生活の寮が正に激増・密集し、更には宗教施設と思われる施設すら現れました。
そしてネパール人学校の開設。こうした外国人学校は23区特別区が個別に制度運営している「外国人学校保護者補助金」で多くの自治体で対象となります。
今、荒川区民の1%超がネパール人で3千人に迫る勢いですが、政府の野放図な移民政策に加え、同国人が仲間を呼び一部地域に集住する傾向を踏まえるとこのまま放置すれば、荒川区のネパール人は5千人、8千人、1万人と激増していくと確信しています。
「倭国人」や「倭国」が相対化された社会で良いのか、それとも「倭国」を主語にした社会を次の世代に引き継いでいくのか。国民も政治家も明確な判断を問われます。
急ぎ止めねば!野放図な移民政策を。移民政策の誤りは後で取り返しがつきません。
写真は「エベレスト・インターナショナル荒川校舎」の開設式の一幕を以下の公式HPより。
https://t.co/4Acm1qctLe November 11, 2025
11RP
おはようございます☀。皆さま宜しくお願いします🙇🙇🥺。食事会や忘年会のお客様,飲み放題付きのパーティメニューが充実してあります。インドネパール🇳🇵🇮🇳料理を楽しみたいなら是非予約お願いします。#目黒 #ランチ #美味しいさんまカレーやダルバートも御座います #目黒ラクシュミー店長 https://t.co/0N2tUi4wAY November 11, 2025
5RP
今週末の新茶その1
ネパール2ndフラッシュ
ジュンチヤバリ農園 J-132 HRHT 有機茶葉使用
P312品種のシングルクローンの希少ロットです。
華やかな香りと香ばしい香り、そして農園のテロワールである清涼な香りのミクスチャーが素晴らしく、味わいにもキレがある一品です。 https://t.co/gUKnE9VAyN November 11, 2025
3RP
全額ワンコ支援DVD『ネパール野良犬支援の旅✈️』
🔴締切まで残り『7日‼️』
これはドキドキのネパールツアー1週間を収録した支援DVDです
もちろんYouTubeから見られる「デジタル版」もあります
ぜひ、可愛い映像に癒されながら、2カ国のワンコ達を助けてください🙇🏻♂️
↓
https://t.co/QtOL2Ln5hD
↑ https://t.co/oy9KRlUUpb November 11, 2025
2RP
民族舞踊も良かった〜!ネパールはたくさんの民族が住んでてそれぞれにダンスがあるらしくて、みんな違ってみんな素敵💓2枚目のお姉さんのダンス、振り付けも衣装もアイドルか?って感じ可愛くって好きー❤️ https://t.co/39kZJur2bX November 11, 2025
1RP
@roaneatan ものすご〜く有能なネパール人を知ってる。若いし倭国語も英語も流暢。物腰も穏やか母国帰れば絶対上に行ける人。でもバイトでやった清掃の仕事に何かを感じ極めて周りが一目置く存在。そんな人がこんな迷惑野郎と一緒にされるの不憫でならない。そんな人沢山いる。 November 11, 2025
1RP
去年のこと。「 倭国はどうですか?」とコンビニや飲食店で働く外国人に、いつもの習慣で尋ねているうちに、5月頃から苦笑いで返す人が明らかに増えていることに気づいた。違和感を覚えながらも理由が分からずにいたら、円安による厳しい現状をその中の一人が教えてくれた。
円安に伴う物価高により、倭国での生活が苦しくなっているのは、外国人も倭国人も変わらない。そのうえ、彼らの多くは自国への仕送りなどのために、稼いだ円を外貨に両替しなければならない。その結果、為替変動の影響を丸ごと受け、円安の痛手は二重になる。為替相場が反映する時機についても、物価への転嫁には数か月かかるのに対して、仕送り等で両替する場合は即日である。
そりゃあ、笑えない。何が「倭国はどうですか?」だ。いいわけねえだろ! わざと聞いてんのか? と内心は怒りながらも、なんとか苦笑いで抑えていた人もいたに違いない。
昨年4月末から7月にかけて発生した1ドル160円超えは、さすがにやり過ぎな速度と値幅であったため、4回にわたる過去最大規模の為替介入が行われた。
私も6月頃から、このまま円安が止まらず200円に向かうよりも、円高に転じる可能性の方が高いので、もう少しだけ辛抱して。と適当な事を言って、円安に苦しむ彼らを励ましていた。しかしその見通しは甘かった。
7月に入り二度の為替介入により、一旦は円高に転じた。適当な事を言ってしまった自分の面目も、なんとか保て少し安心した。
しかしその後の展開でも円安基調は変わらず、140円割れで反転して今年頭には再び160円を窺う水準に。それから反転して140円台まで行ったものの、そこでまた反転。先週からのユーロ円などの史上最高値更新もあり、160円を再々度窺うのが今の状況。
今後どうなるのか、素人の私には分からない。ただ生活者としては、今後の物価高に繋がるこれ以上の円安は、絶対に勘弁して貰いたい。
外国人労働者にとっては更に死活問題である。倭国で生活するための初期費用を含め、100万円以上を借金などして来日した人も少なくない。だが2022年2月のウクライナ侵攻以降、円はそれまでの6年間と比べて最大4割~5割も安くなっている。為替要因だけを見ればドル換算の収入は、以前の方が4割~5割多く、言い換えると現在の収入は、以前より3割前後減少したことになる。
去年私が彼らから聞いた限りでは、出稼ぎ先の1番人気はオーストラリア、2番は韓国だった。倭国は3番以下。現地ブローカーの都合や、先に来ている知人がいる、コネがある等の事情により、止むを得ず倭国を選んだ人も多い。更に円安が進めば、母国へ戻る人、他国へ移る人も確実に増える。新たに倭国へ来る人も激減するかもしれない。
外国人労働者にとっては、円安が最大の障害になることは間違いない。高市政権がまさかそれを狙っているとは思わないが、これ以上の円安を止めるためにも、財務省による為替介入、日銀による利上げ、併せて高市首相から普通の方への交代を望みます 😭
つづく 🐸
----------------
近所のネパールの人たち
1️⃣
https://t.co/8PPwU68JNg
2️⃣
https://t.co/OSugu0VHq6
3️⃣
https://t.co/l2pG9F2MCS November 11, 2025
1RP
こういう、声あげてくれるネパールの方、マジで好き。
倭国人に擬態して、倭国を悪く言う中国人や韓国人とかいる中、同じ国の人間にきちんと注意を述べてくれる。
I seriously love Nepali people like this who speak up.
While there are Chinese and Koreans who pretend to be Japanese and badmouth Japan, this man is pointing out the wrongdoings of people from the same country. November 11, 2025
1RP
R7 11/28 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ9時! 第740回
※今月最後のあさ8です。今年も残り1ヶ月とわずかとなりました。ラストスパートがんばりましょう!
※本日も短縮バージョンで終了します。名古屋でのトラブル対処のため?
※本日は百田さんが拉致特委での質問があります。百田さんと繋ぎました。目の前におにぎりとゆで卵が。10時から国会本会議が始まります。冷蔵庫に百田さんの大好物のガツンとみかんとハーゲンダッツのラムレーズンがあるとのこと。
※保守党議員は3人しかいませんが、皆、エッジが立っていますね。山椒は小粒でピリリと辛い。
<本日のニュース項目>
1️⃣⑩保守党・百田代表「リベラルの公金チューチュー」批判(13:11~)
※無駄な支出は削らないと。高度経済成長時の浪費体質が抜けていない。「コンクリートから人へ」で、利権が土建業からリベラル派のNPO法人などに移ったということ。おかげで、倭国のインフラは老朽化してリプレイス出来ない。片山財務相の倭国版DOGEでそれらを一網打尽にしてほしい。ただし、租税特別措置見直しがセットになっているのが気になる。租税特別措置見直しって、増税ですよ。
※倭国を経済・人口侵略したいチャイナ。武力侵攻して倭国を破壊し尽くせば、倭国の利用価値がなくなってしまいますからね。倭国のインフラや機微技術を持つ工場などを利用したいはず。
※藤沢などに巨大モスクの建設計画があり、北島康介氏の実家(荒川区)のあったビルがネパール人などに買収されているとのこと。荒川区の外国人の人口割合は11%に。空き家が出ても倭国人は住まなくなって、引っ越し、不動産価格は下がって、さらに外国人が入ってきて、租界というかスラムが出来てしまう。もしも、移民が10%になると、都市部は50%超える地域も出てきて、倭国は倭国でなくなってしまう。
※帰化中国人で徳川とか歴史上の人物を倣うような名前の人がいるとのこと。(百田さんご退室)
2️⃣⑥保守党・北村議員「国防動員法で帰化前日まで兵士として倭国を攻撃」(38:43~)
※帰化するときに倭国に忠誠心を問わないのはおかしいですよ。たとえ母国と戦争になっても、倭国のために血を流しますと宣誓するなど米国などではやらせていますよ。帰化要件が緩すぎる。
3️⃣⑤無許可で設置のモスク 江別市が撤去求め行政指導(43:27~)
※倭国人であろうがパキスタン人であろうが、郷に入れば郷に従え。市街化調整地域は無秩序な開発を制限する地域です。開発するなら自治体の許可が必要。これを通じて倭国の秩序や治安が乱される危険性がある。自治体が制限を緩和しないように住民・地元議員などは監視すべき。
4️⃣②与党、衆院で過半数に 改革の会3人、自民会派へ(49:46~)
※改革の会が自民党会派に入ると。維新を出て結局、自維連立に入るという皮肉な結果に。
彼らは以前、河村氏と会合を重ねていた。5人揃えば新党結成かと思われたものの、結局出来ず。維新と河村氏は以前、仲違いした経緯がある。
5️⃣①トランプ氏からの助言「そのような事実ない」木原稔官房長官(55:37~)
※渡邉哲也氏が指摘されたとおり、トランプが高市総理に刺激しないようにアドバイスとの記事の発信元はWSJですが、WSJの中国支局長の記事です。
米国やトランプに取材できる環境にないと思われ、中国支局長の記事を各社引用しています。ソースロンダリングによるミスリードの可能性が高いです。
※これを鬼の首を取ったように喜んで報じる倭国のオールドメディアがむしろ問題です。
素直に考えれば、拙ポストで書きましたように、トランプは関税交渉を優先し、台湾有事に関しては習近平の話を聞き流して、トランプが言質を取られたなどはなかったと思っています。
だから、誤解されないように高市さんにすぐに電話をして説明したのだと思いますよ。
6️⃣⑧印モディ首相が高市首相との会談を倭国語投稿(1:08:09~)
※安倍さんがご存命の頃はよく倭国語でSNS発信されてましたね。
ただし、有本さんなどが「人材移動」に関しては釘を刺していました。インド人の大量移民は抑制すべきです。インド料理の香りと御香の匂いが結構きついので、ご近所トラブルのもとになるかも。共生は難しいでしょう。
※今月もお疲れさまでした。今週は出番が多かった渡辺さんもおつかれさまでした。
※引き続き、フィードバックと高評価もお願いいたします。
※僕の私見・感想がかなり含まれていますので、詳しくは本動画をご視聴くださいませ。
https://t.co/BoiM64XzSX @YouTubeより November 11, 2025
1RP
誕生日には自分からチョコレートを配るというネパールの文化。ご相伴に預かりましてパクっと一ついただきました。しょっぱ甘くて、美味しかったです。 https://t.co/eTpzAVS0Le November 11, 2025
1RP
辛いの弱いけど、美味しそうです🤩
#浜松市 #浜松リフォーム #激辛
【激辛女子が悶絶】辛さに強い?ネパール人がタイの唐辛子料理にチャレンジ【視聴者特典付き】【静岡県浜松市】 https://t.co/iwih2xaYtO @YouTubeより November 11, 2025
ネパールとの倭国の親交は深く、倭国政府も長年経済から社会、教育など多岐にわたる分野で支援をしています。
あなたの文章を見ているとただネパール人を毛嫌いしてるようにしか見えません。 https://t.co/rMTrYz7ceV November 11, 2025
発寒中央駅から程近くの「Mazeri」さんでネパールセット!🇳🇵
キーマとホウレン草の2種類のカレーにサラダ、漬物、ラッシーの豪華ラインナップに加えナンもライスも食べ放題!🫓✨
お値段¥1,090円と価格にもビックリ…!😳
いただきます🙏🤤ズズズ
#Mazeri
#札幌市西区発寒 https://t.co/JckAH9BiyA November 11, 2025
ネパールとかインドネシアだと自国民と外国人で料金10倍違ったしそれでも安くて大丈夫か!?って思ったことあったな
逆に手荷物検査して入るショッピングモールとかは「倭国人?ならいいよ」って検問なしで通して貰ったり場所によって色々お金も手続きも違ったな…… November 11, 2025
@Koebiiiiim 小えびちゃんに影響されて。ネパール料理屋さんに
ランチ食べに来てます
マンゴーラッシー、ナン、本日のオススメ「ナスチキンカレー」のランチセット https://t.co/nM5ljLlU8v November 11, 2025
京都の飲み仲間ネパールギャル(某ホテル勤務)に、どこの観光客がダルい?って聞いたらぶっちぎりインドって🤣ワガママで朝のレストランでもベジ出せってゴネたり。中国人はインド人に比べたら100倍マトモってw ベジは本当にね〜。友達の居酒屋でも牛すじ入ってないおでん作り直してって。光合成しろ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




