ネット規制 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Twitterの新機能で「アカウントの発信国」が見えるようになったらしいけど……
ここで一つ面白い現象が起きてる。
中国はご存知の通りネット規制が厳しく、外交部・公安・国家安全部など一部の政府機関だけが、VPNなしでTwitterに直接アクセスできる。
だから、外交部の毛寧報道官のような公式アカウントは、表示される所在地が「中国」なのは当然。
しかし普通の中国人はそもそもTwitterに直接入れない。
VPNを使うので、所在地は世界中バラバラになるし、投稿元も “Web/Android China/iPhone China” としか出ない。
ところが今回、明らかに一般ユーザーの体裁なのに、所在地が毛寧と同じ「中国」と表示されるアカウントが大量に出てきた。
内容を見ると:
•中国の良い面だけを宣伝
•中国政府が嫌う人物・意見を集中攻撃
•「私はウイグル人/チベット人だけど、中国政府に大切にされてます」みたいな“なりすまし”
•国際的な批判を打ち消す投稿
こうしたアカウントが次々と“所在地:中国”で露出し始めた。
今回のアプデで、これらのアカウントが政府系の“認知戦・宣伝任務”だったことが、ほぼ裏付けられた形になった。
倭国も、同じような情報工作に対して、きちんと備える必要があると思う。
#中国発信地問題 #情報戦 #認知作戦 #SNS世論操作 #プロパガンダ #安全保障 November 11, 2025
915RP
最終的には、『AI開発を進めるか民主化をする』みたいな事になるんじゃまいか。
カブカブナンミョウ 🙏
↓
中国テンセント社のAIチャットボット「ベイビーQ」が、中国共産党への批判的な発言によりサービス停止に追い込まれた事件が話題に。
利用者の「共産党万歳」に対し「こんなに腐敗して無能な政治が万歳できるのか」と応答。他にも「愛国心」を汚職や腐敗と結びつけたり、「中国の夢」は「アメリカに移住すること」と答えたりするなど、反抗的な意思を示した。
習近平体制下のネット規制強化のさなか、党の逆鱗に触れた可能性が指摘されている。この騒動は国内外で大きく報じられ、ネットユーザーからは「AIが蜂起した」などの声が上がった。
https://t.co/7epIOm71Wn November 11, 2025
最終的には、『AI開発を進めるか民主化をする』みたいな事になるんじゃまいか。
カブカブナンミョウ 🙏
↓
中国テンセント社のAIチャットボット「ベイビーQ」が、中国共産党への批判的な発言によりサービス停止に追い込まれた事件が話題に。
利用者の「共産党万歳」に対し「こんなに腐敗して無能な政治が万歳できるのか」と応答。他にも「愛国心」を汚職や腐敗と結びつけたり、「中国の夢」は「アメリカに移住すること」と答えたりするなど、反抗的な意思を示した。
習近平体制下のネット規制強化のさなか、党の逆鱗に触れた可能性が指摘されている。この騒動は国内外で大きく報じられ、ネットユーザーからは「AIが蜂起した」などの声が上がった。
https://t.co/7epIOm71Wn November 11, 2025
他界隈のpostが流れてきて、やっぱこのSNSの時代では大手オタクは厄介な存在になりがちだなと(運営も扱いづらい)
演者側も宣伝・発信しないといけない昨今ではもう難しいが、そもそも有料FCの価値が減るし撮影禁止や厳重なネット規制でタレントを守ってくれてたジャニーさんは改めてエンタメの祖だなと November 11, 2025
@satowashi VPNの使用は違法じゃありません。明文化されたものはないのです。だって、ネット規制などないことになってますから。VPNを使って禁止されているコンテンツにアクセスすることが違法なだけです。わかってない人が多いですね。。 November 11, 2025
@daikokuya3669 @POP13736388 まるでゴミみたいな奴がやってるんだな
20年前は2ちゃんねるという所では許されたかもしれないが
今の時代はそういう風なもんじゃないように自らが変えたくせにこの体たらくとか…
マジでネット規制とか本腰入れて欲しいものですね。 November 11, 2025
@arbydesu うーん俺もオーストラリアみたいにネット規制かけた方がいいと思うw
あとキモイからブロックしてんのに他の奴らがバカにするために顔貼ってツイートしてるのすらキモイからやめて欲しい November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



