『ニンジャスレイヤー』(NINJA SLAYER)は、ブラッドレー・ボンド(Bradley Bond)とフィリップ・ニンジャ・モーゼズ(Philip Ninj@ Morzez)のアメリカ人作家コンビによるとされる小説作品。ジャンルは「サイバーパンク・ニンジャ活劇小説」。2010年よりクリエイターユニット「ダイハードテイルズ」の中心人物である本兌有、杉ライカらが倭国語訳をTwitterとnote上に連載している(→Twitter連載)。 倭国では『ニンスレ』と略されることもある。2021年8月時点でシリーズ累計発行部数は170万部を突破している。『このライトノベルがすごい!』単行本・ノベルズ部門では2017年版で6位を獲得している。
「ニンジャスレイヤー」 (2025/1/20 22:22) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【ニンジャスレイヤーとは】
・すごい小説、驚異的な内容
・舞台は2049年ネオサイタマ
・人々は電子ネットワークに耽溺し、宇宙移民は稚気じみた夢
・人はある日突然ニンジャになる
・半神的な力を備えたニンジャ達は、ネオンの光と影に紛れ、日々、闇の戦いを繰り広げている……! February 02, 2025
184RT
🍣こちらのウキヨエは、ニンジャスレイヤーの特撮重点スピンオフ「忍者スレイヤー」(加筆修正版は「忍者ブレイカー」、イラストはshaka-san)だ。あなたは濃厚な平成特撮作品へのRESPECTとカラテを感じるだろう!豪覧雅!🍣🦀==
ここから全話読めるぞ
https://t.co/tIFDy97KQc https://t.co/PgY74a3y9B https://t.co/B4qod4zlf8 February 02, 2025
169RT
いやいやいや、やりすぎやりすぎなのだ。
相棒キャラとはいえサブエピソードでこんなに激アツやられると実際ヤバイなのだ。
マジでソノイさんの獣生のトップ漫画5指に割り込む勢いというか、10年後もニンジャスレイヤー最高って言ってる説出てくるのだ🤔 https://t.co/0kgNHLxHjk February 02, 2025
67RT
【このアカウントは】
サイバーパンク・ニンジャアクション小説「ニンジャスレイヤー」を連載しているTwitterアカウントよ!
「何だと?フォローいいねリポストしなければ!あと書籍とかも買う」
すごいわ!満点に近いのね! https://t.co/ifaGr9hG5z February 02, 2025
64RT
最近土曜日ごとにニンジャスレイヤー界隈で初代ガンダムを5話づつ同時視聴実況してるんだけど、今週はイセリナ・母よ・時間よ止まれと傑作回が続いて良かったと思ったら最後にドアンが来てしまい、みんな脳を焼かれて感想戦がほぼドアン一色になってしまっている February 02, 2025
18RT
ここはマスラダだったらナラクで燃やして終わりという風情もクソもない塩試合になるどころだったが、イゼ=サン視点のおかげで「エビvs杉花粉」という展開がまるで読めないマッチングになったね。展開というか字面からもうなにもわからない。 #ニンジャスレイヤー February 02, 2025
16RT
皆さんヨロシサンのせいとは早計です!
サトル君を見なさい、頑張ってクリーンなイメージ定着しようと頑張ってるじゃないですか!
私は5割の確率でハヤシ・ニンジャの生やした木のせいと思ってます
残り5割?そりゃヨロシサンでしょ #ニンジャスレイヤー February 02, 2025
9RT
そっか、国によっては花粉症があまりメジャーな疾患じゃないことも多いんだっけ。
ニンジャスレイヤーは国際派な小説なので様々な国籍の読者への配慮がゆきとどいていることだぜ。
#ニンジャスレイヤー February 02, 2025
9RT
セ管読
昨夜の興奮冷めやらぬ中まだ読んでなかったイセ=サンのオリジンエピソードhttps://t.co/8y56rOzRpY
も読んだらすっかりイセ=サンのファンになってしまいました!知性×ヨロシ熱狂×ロブスター=最強、QED!
#ニンジャスレイヤー February 02, 2025
8RT
ヨロシサン研究員「あいつ、甲殻類の話になると早口になるの気持ち悪いよな…」「しっ、よしなよ…まぁそれはそれとして、タコこそが最強なわけだが…」 #ニンジャスレイヤー February 02, 2025
7RT
第4部シーズン4、読了!!!!!!
最高に面白かった!!!そして、遂に…遂に追いついた!長かった!
当時、Twitterアカウントも持っていなかった頃…ちょうど最終章直前頃に公式アカウントの観測を始めてしまい、肝心なとこをつまみ食いしてしまっていたあの頃から…長かった
#ニンジャスレイヤー February 02, 2025
7RT
本編初登場で色々な説明がいるキャラなのにそういうのすっ飛ばしてひたすら右腕と会話してコワイ!説明なしでこのシーンをし続けても大丈夫と思ってる作者がコワイ!
#ニンジャスレイヤー February 02, 2025
7RT
>そして彼はニンジャスレイヤーと違い、なんと話せる男であろうか。
このシーンが大好きなんですよね 恐ろしいソウカイヤ最精鋭とナチュラルボーンネオサイタマストリートのマスラダの間を取り持ちつため命懸けで話術の限りを尽くす伊達男、コルヴェット=サン…… #ニンジャスレイヤー https://t.co/MdL9ufdMYT February 02, 2025
6RT
スプレマシー(至高)というニンジャネーム、全くロブスターと無関係な単語なんですが、「ロブスターは至高。よってスプレマシーはロブスターを指す」というイセの狂った語彙と理屈によってのみ、意味が通じているのがとても好きなんですよね。 #ニンジャスレイヤー February 02, 2025
6RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。