ミン・ヒジン トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「HYBEの騒動は単純だよ。カカオトークで『ビルボード入りして嬉しいか?』というパン・シヒョクの話し方だけで、すべて説明がつく。ミン・ヒジンや NewJeans をどう扱ってきたのか。NewJeans は、受けたものに対して相応に反応しただけだと思う。』
「株価操作(不正取引)で出国禁止になっただけでも…。裏でどれだけひどいことをしてきた集団なのか、見なくても想像がつく。」
「なのに、どうしてみんなそれを必死に見て見ぬふりをして叩くのか分からないです。」
「でも、必死になって NewJeans を叩いている人たちはどうして…?どうして HYBE や ADOR みたいな大企業に感情移入して、二十歳そこそこの子たちに『数千億払え』とか『人生の苦さを味わってこそ目が覚める』なんて言うんだろう?」 November 11, 2025
78RP
ミンヒジンさん無罪の証拠となる警察の不送致決定書の公開と、NewJeansの3人、ミンジ、ハニ、ダニエルが現在Adorに戻っているにも関わらずなぜ復帰を公表しないかも踏まえて現在のNewJeansを取り巻く状況について纏めました。
長くなりましたがよろしければご一読お願いします。
ミンヒジン警察の不送致決定書公開とNewJeansの現状|ekko ** https://t.co/a1Agpuffbo November 11, 2025
59RP
ミンヒジンさんの音楽に対する価値観やNewJeansにどのような未来を思い描いていたか垣間見える貴重なインタビュー🧢大好きで何度も読んできました。
ミン・ヒジン、NewJeansを成功に導いた異端の発想 「トレンドを無視した方がむしろ創意に富む」 @realsoundjpさんから https://t.co/LFzlFdqoTa November 11, 2025
49RP
Bunnymoon🐇🌕🌌:
パン・シヒョクはミン・ヒジン代表のことがそんなに怖いのだろうか?
いったい何がそんなに不安で、キム&チャンの弁護士18人に続いて、さらに別の法律事務所まで追加で選任したのだろう。
デファン氏がこれまで担当してきた事件を見ていると……本当に、言いたいことは山ほどあるけれど……。😮💨
お金と権力というものは、人をここまで変えてしまうものなのだろうか。
今回の事件を見守りながら、パン・シヒョクという人はもともとこういう性向だったのか、それとも権力とお金を握ったあとに露わになったのか、ずっと疑問に思ってきた。
正直、時間が経つにつれて彼の行動は、私の目にはどんどん否定的に見えるようになり、時には邪悪だとさえ感じるほどで、いまではイメージそのものにも拒否感を覚えるほどだ。 November 11, 2025
20RP
チェ・ウンBIGHIT前理事
[悪夢]
今でも時々、会社から追い出される夢を見る。
一生懸命働いて、「仕事ができる、最高だ」と褒められていたのに、あの一人の歪んだ執着のせいで会社から追い出されたのだ。昨日も、また別の形で会社から哀れに追い出される悪夢を見てしまった。
日常は時間が経てば元に戻ったとしても、その瞬間に感じた屈辱感や挫折感は消えない。あの残酷な経験は、私に不眠症と悪夢を残した。
「オーナーの気に入らないから」という理由で誰かを会社から追い出すことは、その人の魂を壊す行為だ。
いずれにせよ、HYBEやあの人を支持する連中の気持ちは理解できない。私個人の経験から、ミン・ヒジン代表やNewJeansとは面識もないが、どんなことが起こったのかを想像すると、ただ哀れに思えるだけだ。
若いアーティストたちがその渦中に巻き込まれて波風にさらされるのは、なおさら残念だ。
彼らには、私のような悪夢が長く続かないことを願う。 November 11, 2025
17RP
「第4世代代表ナムグルとILLITがニュジをコピーした」って世論戦計画した件、グループ名込みで去年の記事に出てた
https://t.co/JSxiAZ05zL
あとカトクやりとりした次の日に、名前出されたグループがニュジを真似してるって内容のスレッド+ミンヒジン賞賛コメントが…すごい出来過ぎてておもろい^^ https://t.co/YR1sZbguzd https://t.co/uuyDWy3dZp November 11, 2025
15RP
JPN ) 過去1年7か月のあいだ、NewJeans が提起した問題が本来の趣旨とは異なる形で説明されたり、論点が別の方向へずらされたりする状況が繰り返されてきました。「信頼が損なわれた」という訴えは「精算に問題はない」という話に置き換えられ、チームの痕跡や主要制作スタッフに関する懸念も十分に扱われてきませんでした。
外部の解釈や報道が誤解を生む形で作用し、状況はさらに複雑化しました。その過程で、NewJeans が自ら立場を示すことが難しい構造が形成されたという指摘もあります。
私たちファンダムがすべきことは、不安に流されるのではなく、本質を正確に見極め、必要な時に適切に対応することです。
こうした状況では、感情的な反応よりも、確認可能な情報や記録に基づいて冷静に状況を見つめることが重要だと考えます。
11月27日は ミン・ヒジン vs HYBE の株主間契約解除訴訟 ― ミン・ヒジン側の本人尋問日 です。
この過程がアーティストへの間接的な圧力や世論戦に繋がらないことを心から願っています。
以下のアーカイブサイトには、これまでの出来事が整理されています。多様な解釈が重なり状況が複雑になっているからこそ、ファンダムは事実に基づく記録を頼りに、落ち着いて対応する必要があります。
私たちが共に整理し共有してきた情報は、今後も重要な根拠となるでしょう。
https://t.co/jKR7xrSXMV November 11, 2025
15RP
この意見に同意。今回の事の発端はパンがToxicでミソジニーだから。5人は好きだけどMHJが嫌いと言ってる人は🍞と同類。あれだけ5人のメンバーが敬愛している🧢が悪い人物な訳がない(勿論自分も🧢の全てが正しいとは思わないが、少なくともあの会見でより好きになった)。
BunniQ:
「ニュージーンズの音楽は好きだけどミンヒジンは嫌い」みたいな線引きは、結局他人の創作物だけ消費して、クリエイターへの敬意が全くないんだよ。H¥BEの行動と何も変わらない。 November 11, 2025
15RP
ノ・ヨンヒ弁護士:
(ミン・ヒジン氏)に関して、もう不起訴処分が出ました。テンパリング容疑について、つまりテンパリングを含めて、今 “背任をした” とされていたその部分──その部分に加えて、他の広告やスタイリング関連の内容まで、すべて無嫌疑となったのですが、その不起訴の「処分理由書」にこのカカオトークの内容が出てきます。
何と書かれているかというと──
このカカオトークは前後の文脈をすべて省き、その部分だけが単独で出てしまったので誤解される余地があるのですが、こう記載されています。
ーーー
「本件捜査で確保したカカオトーク当事者間の対話資料を全般的に確認したところ、ADORの利益や成果を守るために、実際には何度も様々な対話が行われたものと見られる。そして、告発人の監査報告書の記載とは異なり、「exit」といった表現は経営権奪取の意味での 「exit」ではなく、株主間契約上、代表ミン・ヒジンが通常の任期5年を満了した後、プットオプションを行使した以後を想定しているものであった。
告発人側の監査報告書をはじめとする主張のように、仮にその対話の一部がハイブの支配範囲を離れたいという印象を与えたとしても、上記のように、確保されたカカオトーク対話上では株主間契約の任期満了後を想定しており、さらに ADOR の株式上場を想定したり、あるいは主要株主に ADOR を売却させるとしても、その大前提は “親会社の承認を前提としている” という点にある。」
ーーー
難しいですよね。要するに、ハイブが承認してくれることを前提にした話であって、「今すぐ出ていく、2024年に出ていく」という意味ではなかったということなんです。だからこれはテンパリングではない、と。
──そして、この判断をした主体は警察ですか?
はい、警察です。龍山警察署で。無嫌疑の判断が出ました。 November 11, 2025
14RP
公式発表前に5人と話し、全員が復帰する事を知っていて応援の言葉を送ったと。3人がミンヒジンさんの復帰を要求している、という報道は嘘っぽいですね。なぜ2人だけ先に復帰の発表をしたのか残念に思ってる、と。 https://t.co/12QqK8l5J0 November 11, 2025
11RP
NewJeans今の状況整理動画。ハニが結局帰国せず、ミンジとダニエルが先に個別面談を行いましたが、その面談結果も希望的ではないというニュースが聞こえています。現在、NewJeansの要求条件は、ミン・ヒジン代表の会社復帰が難しければ、少なくともミン・ヒジンを専任プロデューシングにしてほしいという最終ラインだと知られています。このプロデューシングには、昨年の香港フェスティバルで確認されたミン・ヒジン師団が全て含まれています。
当時「テンアジア」が「NewJeans、BANAと手を組んだ。ADORを離れ、他の企画会社と接触した状況」というタイトルの特ダネ記事を報じました。NewJeansの親側は報道を否定し、虚偽事実を流布するメディアに対し強力な刑事対応をする予定だと法的対応を警告しました。しかし、わずか数日後、香港フェスティバルで全てが明らかになりました。NewJeansが香港で発表した「PIT STOP」のクレジットには、総括プロデューサーにミン・ヒジンが堂々と登録されていました。プロデューサーには250が、アレンジャーにはミン・ヒジンとチャン・ジョンフが、作詞には250とミンジなどが名を連ねていました。
香港コンプレックスコン・フェスティバルは、NewJeansとミン・ヒジン師団の関係を確認できる決定的な舞台でした。香港公演はADORと無関係に進行され、ADORから派遣された職員たちは現場でNewJeansに会うこともできなかったとされています。
現実的にADORがどのような形であれ、ミン前代表のプロデューシングを受け入れるはずがありません。
現在、帰国しないハニは、ミン・ヒジンのプロデューシングが約束されなければ、絶対に帰国もせず、ADORに投降もしないだろうと見られています。
NewJeansの最後の要求条件であるミン・ヒジンの専任プロデューシングは、現実的に受け入れられるのは難しいと思われます。ハニが結局帰国せず、ミン・ヒジンプロデューシングを固執するなら、NewJeansの完全体復帰は不可能になります。
結局、NewJeans事態でミン・ヒジンとその師団まで業界から見放される事態に発展すると予想されます。欲をかきすぎて、テンパリングで他人の所属歌手を引き抜こうとすると大変なことになるという事実が確認されたからです。結局、NewJeans事態はハニの強硬な立場のために完全体復帰が事実上不可能になる流れに固まりつつあります。
https://t.co/fsh0cYE8gA November 11, 2025
10RP
👇ミンヒジン氏がやったことは二つ。
① HYBEに株式を売らせる
② ADORからNewJeansを引き抜く
📺ミン・ヒジンは背任罪が出るか? 検察官の視点で見たミン・ヒジン事態の全容
법지피티 LawGPT 元検事 ミン・ギョンチョル弁護士 https://t.co/5FdcLhliIO https://t.co/M50nbM6owA November 11, 2025
9RP
<ミン・ヒジン不起訴決定文追加内容 2 > ✅副代表イ氏は、プットオプション時にHYBEがADORの価値を低下させることを懸念し、「親会社の許可を得て」投資を受ける状況を想定 ✅代表ミン・ヒジンは「ありがとう、いろいろ考えてくれて」「それを放っておくわけないだろう」と一蹴し、副代表もこれに対し「親会社の同意を得る必要がありますよね」と回答 November 11, 2025
9RP
👇📺NewJeans復帰の後遺症、もっと大きな訴訟が残っています(法務法人DLG アン・ヒチョル代表弁護士)
"判決文には、ミンヒジンが「メンバーを守るため」というより「ADORを自分のものにしようとした意図」が強く表れており...
今後の業務上背任疑惑において非常に不利に働く可能性があります。" https://t.co/1jGXyuoPP0 https://t.co/5RFiwWwhtC November 11, 2025
9RP
ミン・ヒジン「本質は“私”だ。NewJeansを巻き込まないでほしい…子どもたちは守られるべき」[全文]
https://t.co/g2LCtgFknh
ミン・ヒジン前ADOR代表理事が立場文を公開し、注目を集めている。
15日、弁護士ノ・ヨンヒはYouTubeチャンネル「ノヨンヒTV」のライブ放送で、ミン前代表から送られてきた立場文を公開した。
⸻
ミン・ヒジン立場文全文
「初めから“5人”を置いて絵を描いた。
外見、声、色、スタイル、動線まですべて“5人”を前提に設計された構造だった。
だから人々が熱狂し、だからひとつの形が完成した。
NewJeansは5人であってこそ初めて満ちる。それぞれの色と声が噛み合い、ひとつの完全な形になる。
もう戻ってきた以上、この5人は大切に扱われるべきだ。
不必要な混乱や解釈は助けにならない。
本質は私を狙ったものだが、その過程で子どもたちを巻き込まないでほしい。
子どもたちは守られるべきであり、利用されてはならない。
NewJeansは“5人”で存在する。」
⸻
補足:NewJeansファンダムでも、ADORが勝訴のために裁判で示してきた態度から一転して、一部のメンバーのみを受け入れて、NewJeansを分解、再編する可能性を懸念しています。
NewJeansメンバーは5人同じ選択をすることが最優先と見られる発言を繰り返してきており、当初は訴訟を続ける意向でしたが、未成年メンバーの2人が親権者とADORとの協議の上、ADORに戻る選択をしたことで、5人全員で戻る選択を取ったと思われています。
韓国メディアは企業側に大きく偏っているため、メンバー3人の受け入れに消極的な態度が、いかにこれまでの訴訟で示してきた態度と矛盾しているのかを追及するメディアは殆どありません。
ミン・ヒジン前代表が、様々なニュースや討論番組に出演し、論客としても活躍する社会的発言力の高いノ・ヨンヒ弁護士を通じて声明文を伝えたのは、このADORの欺瞞的な態度を公論化して、5人の分裂を避けるためのものと思われます。 November 11, 2025
8RP
なぜバニズは誰が見ても無理な主張で専属契約解除宣言したNewJeansを煽ったの?
なぜバニズは違約金用意してNewJeansが契約解除できるように支援しなかったの?(敗訴すると想定できなかった?)
なぜミンヒジンは違約金払ってくれる投資家を準備できなかったの?(タンパリング)
他人責める文句ばかり https://t.co/yUrrOupRd7 November 11, 2025
6RP
パンの株価操作疑惑やミンヒジンとNewJeansの裁判にも関わる韓国の政権交代。今日観たドキュメンタリー映画でも『すべての事柄は最終的に正しい道に戻る』という🇰🇷韓国の四字熟語「事必帰正」を思い出した。
という訳で今日のランチは韓国料理を🍚 https://t.co/4f0sijSA8Y https://t.co/qdKmq31KZ4 November 11, 2025
6RP
チームバニーズの裏にいた大人たち、高校生1人に責任を負わせて逃げたね。自分たちがしたヤバい事認識してるからさっさと逃げたでしょ。チームバニーズに利用され、今もまだミンヒジンを擁護するバニズたち、よく考えた方がいい。 https://t.co/II10Vw0LkJ November 11, 2025
6RP
始まりは🍞さんがミンヒジンさんにHYBE初の女子グルを作って欲しいと頼んだ事。その関係に歪みが生じたのは他のグルを先にデビューさせ約束を破った事である。会見でそのグルに触れずには正しい情報を伝えられなかった。ファンは問題の本質を見極めて欲しい。 November 11, 2025
6RP
NewJeansはミンヒジンに同調して他アーティストに誹謗中傷が向かう事を止めず被害を受けさせたから。バニズはその火に油を注いだ。だから5名が活動再開したいならまずは謝罪又は態度で示せと韓国世論は言う。3名の態度は最悪だった。
今も自分たちが何をしたのか理解できない一部のバニズ...。 https://t.co/irsM6Y9yzw November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



