1
ニホンウナギ
0post
2025.11.29 01:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Sacchiko ニホンウナギはDNAが異なるので、他のウナギと同一に扱うべきではない。見た目が同じでもDNAチェックを厳格に行っており、他のウナギがすり抜けるおそれは極めて低い、という真っ当な理由ですよね。
しかし、今後は養殖技術の発展にかかっている、ということですね。 November 11, 2025
"言いたいこと言ってスカッとしてもニホンウナギは救えない"
事を成すのは地道な努力の積み重ねと相手への敬意。
ありがとう🙏 https://t.co/hiDRSAPoKC November 11, 2025
海・汽水と淡水を行き来する遡上生物、当地ではニホンウナギ以外にモクズガニやアユ、ヤマトヌマエビあたりが代表なのですが、これらの遡上生物が他の生物や環境自体に何か付与している点はあるのだろうか?と気になっております。研究事例あれば読みたいですなあ。https://t.co/oOU6wcowul November 11, 2025
私見だけどおそらくニホンウナギや他のウナギも「絶滅」はしないと思う。でも商業ベースに乗らないとか、高くて手が届かない、というのは大いにあるだろう。
三陸のサケが数えられるほどまで減ったように、今われわれは生き物の地域的な絶滅を見ているのだ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



