キムリア トレンド
0tweet
2025.02.24 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
総理の「せっかくだから」で批判された薬剤。
オプジーボ →PD-1による免疫制御(2018年ノーベル医学•生理学賞、本庶先生)
キムリア →遺伝子改変技術による細胞療法(2020年ノーベル化学賞)
世紀の発見•発明が、こんな批判されるのは辛い😓
https://t.co/aG6ZadaWAY February 02, 2025
115RT
【石破が名指しした「キムリア」】
→25歳未満のレアな血液腫瘍、年間18億円
【薬価最高額「ゾルゲンスマ」】
→赤ん坊の超レア難病の薬、年間23億円
【湿布】
→70歳以上で7割浪費、年間1300億円
シップ処方量・年間総計1300億円 医療保険でカバーすべきか
https://t.co/aiNsSyQ59t https://t.co/uiYRpqdoUU February 02, 2025
59RT
「キムリア」、確かに高額なお薬ではありますが、難治性の白血病やリンパ腫に対する非常に重要なお薬で、対象者が限られているため年間の医療費は100億円レベル、全く大したことない金額です。その治療の抑制は、亡くなる方が増えるだけでなく、新薬開発の衰退も招く、まさに最悪な政策となります。 February 02, 2025
23RT
2023年当時、採取した細胞をアメリカに送ってその細胞を使ってキムリアが作られて投与、という流れだった。だからめちゃくちゃ高い。もっと安価に幅広く使えるように、国内でCAR-Tが完結できるように名古屋大学で研究されてるって聞いてたからそういう研究費にもっともっとお金使ってほしいんだけど February 02, 2025
18RT
多くの方に読んでいただきたい投稿。
キムリアはICER500万円以下に加えて、若年者に多い白血病で、しかも他の治療で寛解しない症例で使用します。「最後の砦」です。
私個人として専門家でない総理が深い知識を持たないことはしかたないと思いますが、官僚は知っているはずと思います。 https://t.co/tgJj5iA0fE February 02, 2025
15RT
石破首相、大丈夫でしょうか。キムリアやオプジーボのおかげで、どれだけの白血病、がんの患者が救われたことかをご存じないのでしょうか。それでも、がん患者さんの自己負担を引き上げて、治療することを断念させる高額療養費制度改悪を遂行しようというのでしょうか?https://t.co/fezDJxgap5 February 02, 2025
3RT
キムリアなどのCAR-T製剤は確かに超高額だけど、それまで色んな治療を繰り返して治らなかったがんが「一発で治る」可能性のある治療なんだよね。高額薬剤の適応を年齢で絞ろうとかいうならわかるんだが、「バリバリ働いて稼げる人ほど負担額を高くしよう」という発想は真逆だと思うんだよね。 February 02, 2025
1RT
@Tomkumasasuke @seiyaku_career してるだろ。笑動画見てないん?
キムリア、オプジーボを例示して保険の制度が持たないと発言してるじやないか。
https://t.co/nJiNFaPxPo February 02, 2025
@no_TL
ゲルの話はキムリアやオブジーボの運用を持続する為にも、医療費をなんとかせなアカンって話だったのを、(たぶん)東京新聞が穿った内容のネット記事に仕立ててそれを読んだ医クラが勘違いしたって流れっぽいけど
ちょっと話し方が良くなかった(改善策は出てなくて キリトリ易い)感じはあった February 02, 2025
あー。一次ソース確認は大事だね
ソースが東京新聞だったから切り取りを警戒すべきだったなぁ
んでもキムリアは例に挙げなくてもいいだろって意見ならまぁ分かる
説明不足で、その薬が悪いと勘違いする人は出てきそうだし https://t.co/HVsiSV00Yh February 02, 2025
@Tomkumasasuke @seiyaku_career してるだろ。笑動画見てないん?
キムリア、オプジーボを例示して保険の制度が持たないと発言してるじやないか。
https://t.co/7AB085AWEq… February 02, 2025
@seiyaku_career @Tomkumasasuke してるだろ。笑動画見てないん?
キムリア、オプジーボを例示して保険の制度が持たないと発言してるじやないか。
https://t.co/Ct381UWAS5 February 02, 2025
@NecoZi3 「なんとかしないと」の前に「保険財政の観点」と言ってますね。
制度を維持したいという意志は感じますが、医療関係者が怒ってるのは、その手段が「キムリアなどの超高額薬を問題」にしてるからです。
理解して欲しいというなら、何故無駄な医療削減と高齢者3割負担に言及しないのでしょうか。 February 02, 2025
CAR-Tを使う時は既存の薬剤が"効かなかった or 効かなくなった"時なので
まさに"最後の砦"
キムリアだけでなく他のCAR-Tも3000万円ほどします
CAR-Tを使う時には他の治療はもう効かない場合が多い
そんな時に高額療養費引き上げにより治療を断念したら…
絶対に認めるべきではありません https://t.co/anguCQDBWA February 02, 2025
@satobtc これを見てキムリアを辞めようとなるのか?
将来ある若者のレアな病気に対して、みんなで支出し合う社会こそあるべき社会じゃないのか?
1.キムリア:
→25歳未満のレアな血液腫瘍、年間数十億
2.湿布:年間1300億円
→ 70歳以上が7割を消費
https://t.co/s9rqz3bvSo February 02, 2025
製薬業界は医療費を圧迫してると批判が多いですが、命に直結するキムリアやオプジーボを扱いながら、並行して臨床開発を行い、新たな治療薬の可能性を模索している業界です。倫理観のある方も多いです。自分も身を置いてますが、素晴らしい業界だと自負しております。
↓
https://t.co/YDKO9a0pRv
#PR February 02, 2025
オプジーボやキムリアは金額がデカいので目立つけど、数あるがん治療薬の中ではトップクラスに実力も伴ってて実績もバッチリ出してるからな、そこを責めるのはスジが悪い気がする https://t.co/Uij8grUwxM February 02, 2025
よく分からないけど、そんなに使って欲しくないならなぜ保険適応通したんだよ
石破首相、オプジーボやキムリアを「名指し」して医療費逼迫を強調 https://t.co/lAy1RYKWvE February 02, 2025
薬を名指しするなら、認知症治療薬の「レカネマブ」(500万人以上の高齢者が対象で一人当たり年間300万円)と言えばよかったのに…なぜ若者の白血病治療薬の「キムリア」と言ってしまったのか… https://t.co/qWlvADfPdy February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。