CONTROL ゲーム
0post
2025.11.21 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ジェフミルズ先生の講義、沁みる内容だった…
以下書き起こしです(内容かなりざっくり&ちょいちょい抜けあります。間違いあれば指摘お願いします)
・DJを長く続ける上でシーンへの貢献と健康管理を大事にしている
・DJ機材に関しては制限が多い中、自分だけはアンリミテッド。自分に可能性があれば最終的にオーディエンスに届く音楽も変わる
・尊敬するDJはラリー・レヴァン、フランキー・ナックルズ、トニ―・ハンフリーズ、デヴィッド・マンキューソ等。皆話が面白く、ストーリーテリングが上手い
・少年時代は60年代のアメリカ・ミッドウェストで育った
・同級生はみんなSFにハマっていた。出版物の流通に恵まれていて、お菓子と一緒に買ってコレクションしていた
・TVは4チャンネルしか選局出来なかったが、フランケンシュタインやドラキュラなどのファンタジーやSFを見ていた
・SFを楽しみながら、物語に織り込まれた一般科学や人間の普遍性を感じ取り、自身のパーソナリティ形成に大いに役立った
・人種由来の問題により自身のルーツに乏しい事を補うように、SFが自身を形成していった
・デトロイトの子供たちは競争心が旺盛。音楽が盛んな街だったので、手やその辺の棒、ドラムでリズムを刻むゲームをして誰が1番になるか競い合っていた
・7インチレコードを学校に持ち込む事が許可された時は、休み時間にみんなで持ち寄り30分間踊ったりしていた
・「人と違う事をやる」というパーソナリティは子供の頃の環境で育まれた。小学生位から意識していた
・ここまでの経験で「自分の運命は自分で決められる」と確信していたし、現場で会うDJ達との関わりでそういった考えがより洗練されていった
・自身のイメージを絵にする事も出来るし、自分でSFを執筆したこともある。その一つは「THE MESSEGER」
・電子音楽が劇伴として使われない状況にフラストレーションを覚え、それを実行に移そうと思った
・フリッツ・ラングのSF古典「メトロポリス」に合わせて、30分のサウンドトラックを自作した
・知り合いづてに、ドイツ・ミュンヘンにいる「メトロポリス」の版権を所持している人に連絡を取ったが、内容を喜ばないばかりか叱られた
・「元を辿ればオリジナルスコアも当時の役割としてはダンスミュージックだったのではないか、テクノのような音楽もそのような道筋をこれから辿るものなのでは」という制作の意図を語った結果、公的な上映の許諾を得ることが出来た
・ポンピドゥセンターで上映した結果、クラシック関連の方々から興味を得ることが出来た→これがBlue Potential(自身の代表作群をオーケストラとともに演奏するプロジェクト)に繋がる
・パリの「バスターキートン」というサイレント・コメント映画の音楽をやらないかという話があったので、DVDJを使ったライブリミックスのような表現を試みた。これがアートフォームとしての評価を得、それを見たポンピドゥセンターのキュレーターから作品制作の依頼があった
・コロナ禍の間にリリースした「Mind Power Mind Control」は、ネガティブな状況で持つべき自分の中の基準がテーマ
・作品を作る上ではコンセプトが1番大事だという信念がある
・自分のスタジオには沢山の機材があるが、その空間の中で一番大事なのはSF雑誌のコレクション。読んでは制作に戻り、物語に影響を受けて楽曲内容が変わったり、煮詰まった時助けを求めたりする
・制作時には20個の差分を作ってもどれか1つのバージョンのみ採用する(別バージョンをリリースしない)。1時間かけてうまくいかなかったらボツにする
・意図的に自分がやったことを忘れてしまう事によって、毎回新しい自分になった状態で作品作りに取り掛かれる
・プライベートではダンスミュージックを聞かない。基本ジャズを聴いているが最近はボ・ディドリーのようなブルースも聞いている(作品にエッセンスを採り入れられるように)
・【質問】倭国についてどう思うか
→テクノという音楽ジャンルにおいて倭国はディープな歴史を持つ国。特に94-96年頃は世界で一番ヤバかった。オーディエンスも教育されており(トラックや選曲の文脈を読み取ることに長けていて)、DJとして感じ入ることが多かった
・【質問】テクノの良さとして大きな空間の中でオーディエンスが一つになれる…という点を挙げていたが、最近の倭国のクラブでは規模や音が小さい所も多い。それについてどう思うか
→(クラブの規模に関して)ジャンルが成立してから40年近く経っている為、人々の中での人気の移ろいはあると思う。それでも本当に好きな人は世間からの評価に関わらずずっと作り続けている。音の科学者のような域に達していると感じる。
・【質問】作品作りにおいて、技術(自身のテクニック)の比重がどの程度か
→とにかくコンセプト・テーマを具現化することに集中している。場合によっては制作で技術が及ばず悔いを感じる事もあるが、それ込みで自分の作品であると思える。人からの依頼や期待ではなく自分で聴いて良いと思えたかだけを考えて作品を仕上げる
→自分を孤立させることの優位性を説きたい(オリジナリティを保つ為)。不意に影響されることを避ける為プライベートでダンスミュージックは聴かないようにしている November 11, 2025
1RP
SCPっぽい組織とか無機質な施設内の感じとか完全にControlライクだこれ
ㅤ
Varsapura - 31 Minutes Gameplay Demo | HoYoverse https://t.co/HFAhULt71t https://t.co/TtInxl7wlq https://t.co/L23rohiVNc November 11, 2025
【リリース情報 ~Magazine~】
📚 来週発売!
小室哲哉 読音2 (別冊ステレオサウンド)
小室哲哉の功績と現在の活動をクローズアップするムック本第二弾!
今回、小室さんが語るアルバムは、TM NETWORK『Self Control』(1987)、TMN『EXPO』(1991)、初のソロアルバム『Digitalian is eating breakfast』(1989)、globe『Relation』(1998)、そしてKiSS DESTINATION『GRAVITY』(1999)の5作品。
巻頭の対談相手は岡村靖幸さん。宇都宮隆さん、木根尚登さんの特別インタビューの他、浅倉大介さん、伊東俊郎さんらのインタビューも掲載されます。
■発売日
2025年11月28日(金)
■価格
2,530円(税込)
■判型/ページ数
B5 / 130ページ
■出版社
ステレオサウンド
詳しくは
🛒 Stereo Sound STORE[予約は11/24(月) 9:59まで]
https://t.co/9pvxNyeoTa
🛒 Rakutenブックス
https://t.co/kgB8BClkCL
🛒 Amazon
https://t.co/FV4QNFbKEy小室哲哉&qid=1759300357&sr=8-3
🛒 HMV & BOOKS
https://t.co/J91uJyZU2r
🛒 TOWER RECORDS
https://t.co/Mg7pbofBw3 November 11, 2025
◣◥ 御茶ノ水 Poker Lab Angel-O ◣◥
⦅11月21日(金)のスケジュール🤵🏻🤵🏻♀️⦆
【17:00 open〜23:30 close】
✔︎ BCS導入バウンティ式リングゲーム🔬
✔︎ スポンサードリングゲーム特別企画🧬
✔︎ 本日のスタッフ 麟太郎 にの たくちゃん 有利🧑🏻🔬👩🏻🔬
ー🧑🏻🔬ー🃏ー👩🏻🔬ー🔬ー🥼ー🏟️ー⚔️
🤵🏻♀️ 17:00〜23:30
✔︎ BCS導入バウンティ式リングゲーム🔬
BCS(Bankroll Control System)とは?
アミューズメントリングゲームの新形態として導入された、「疑似マネープレッシャー × ポーカー本来の駆け引き」を高密度で味わえる当店独自のリングシステムです🧑🏻🔬🃏
🔬【BCS:バウンティ式リングゲーム】
・着席時にバウンティチップ1枚を獲得
・相手をバーストさせるごとに+1枚
・3枚ごとに店内ポイント500pt付与
→ メリハリのある勝負が自然と生まれる、
“アミューズメントリングゲームに属する”全く新しいリング体験です🧪🔥
🧑🏻🔬💬 BCSをご遊戯いただいた皆さまへ
もしよろしければ、本システムへのご意見・ご感想をぜひお聞かせください!皆さんとのコミュニケーションの中でBCSの持つ魅力や可能性をさらに引き出していけたらとても嬉しく思います👩🏻🔬🔬✨
🧑🏻🔬 17:00〜23:30
✔︎ スポンサードリングゲーム🃏
【条件達成でレーキ1BBキャンペーン❗️】
Angel-O が総力を挙げてお届けする特別企画🧬✨ぜひこの機会にお楽しみください👩🏻🔬🧑🏻🔬
■ 通常レート
• 1-1(1) → レーキ 10%|4BB CAP
• 1-2(2) → レーキ 10%|3BB CAP
■ 団体割(3名様以上)
• 同卓3名様以上
→ レート毎のレーキが “1BB固定”🔥
※卓全体が対象🃏
ー🧑🏻🔬ー🃏ー👩🏻🔬ー🔬ー🥼ー🏟️ー⚔️
🕗 デイリートーナメント
✔︎ NLH “FuraFurachidoriashi”
20:00 タイマースタート
21:30 レイトレジスト
トーナメント着席限定の飲み放題コースがお得!!ソフトドリンク飲み放題500円・アルコール飲み放題1,000円
⦅トーナメント早割り⦆
20:30までの着席 → 10,000点アドオン無料
エントリー:1,500円 / 20,000点
リバイ・リエントリー:2,000円 / 20,000点
アドオン:500円 / 10,000点
※1エントリーにつき2回まで(MAX 40,000点 in)
🏆プライズ
🥇 5000 halo pt
🥈 2500 halo pt
ー🧑🏻🔬ー🃏ー👩🏻🔬ー🔬ー🥼ー🏟️ー⚔️
プレオープン期間中はオペレーション面での調整を重ねつつ、より快適な環境をご提供できるよう努めてまいります——
#ポーカー #アミューズメントカジノ
#秋葉原ポーカー #ポーカー好きと繋がりたい #御茶ノ水ポーカー #神田ポーカー November 11, 2025
【情報解禁】新形態アミューズメントリングゲームシステムを導入します🔬
——BCS◣◥◣Bankroll-Control-System◥◣◥
(バンクロールコントロールシステム)
御茶ノ水 Poker Lab Angel-O は、アミューズメントリングゲームに属する新たな料金・遊戯モデル「BCS」を正式リリースいたします。
▪️BCSの仕組み
👩🏻🔬) 入店時に50BB〜200BBの初期スタックを選択し、ゲーム終了時に初期スタックを上回っていればリング利用料は発生しません。下回った場合のみ、その日設定したバイイン額を精算する仕組みです。また、10BB刻みで調整できるため、プレイスタイルとBB帯毎に合わせた柔軟な練習と選択が可能になります
⸻
▪️BCS 三大魅力
①「疑似マネープレッシャー×ポーカー本来の駆け引き」BCSが実現する疑似カジノ体験としての緊張感
②初期スタックを増やせば増やすほどお得な“システム設計”
③従来と比較してリバイを重ねた際の決定的な違い“同じスタック量/同じプレイ時間でコストを抑える可能性
⸻
🎁【情報解禁記念キャンペーン】🎁
・本アカウントをフォロー
・この投稿を いいね & リポスト
→ 20BB 無料アドオン プレゼント!
さらに──
BCSのご感想・ご意見を #bankrollcontrolsystem 引用リポスト してくださった方には→ 追加20BB 無料アドオン!
最大 40BB が無料アドオンできます! 🎉
ぜひこの機会にご体験ください🧑🏻🔬🧪✨
⸻
🧬 詳しくは、添付の画像スライドで詳しいシステム説明をご覧いただけます。
初めての方でも理解しやすいよう、丁寧にまとめてありますので、ぜひご参照ください。
⸻
BCSは、従来のリングゲームを長く分析・体験してきたなかで「ここがもっと選べたら…」「この感覚を活かせたら…」そんな細かな気づきを積み重ねることで誕生した新しいシステムです。このシステムを基にバウンティ式をルールに追加するとさらにゲームにメリハリが生まれます。本システムの魅力が皆さまのポーカーライフにおける新しい選択肢のひとつとして受け取っていただけたら幸いです——
🧑🏻🔬👩🏻🔬)皆さまのご来店、心よりお待ちしております!
御茶ノ水 Poker Lab Angel-O
#ポーカー #アミューズメントカジノ
#秋葉原ポーカー #ポーカー好きと繋がりたい #御茶ノ水ポーカー #神田ポーカー November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



