ナレーション トレンド
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#戸谷菊之介 #ウルトヤパーティー
ご来場頂いた皆様
本当にありがとうございました!
ピアノ/歌唱/お笑いネタ/作詞作曲/選曲/
ナレーション/映像/皆様との交流/
グッズイラスト制作など、全て本人がこだわって作り上げたステージでした。
楽しんでいただけたら幸いです。
次回の開催をお楽しみに! https://t.co/L4g8OhZV6a November 11, 2025
35RP
『スポーツ×ヒューマン』は
⚾三冠王 #村上宗隆 選手に長期密着
村上選手の野球への思いやMLB挑戦への覚悟を
惜しみなくつめこんだ番組です📺
ナレーションは俳優 #中井貴一 さん
村上選手と中井さんという組み合わせもお楽しみに
24日夜11時15分~BSで放送(地上波は翌週です)
#swallows https://t.co/LYu7VD46GR November 11, 2025
10RP
11月25日(火)21:54〜BS日テレにて『全国こだわり酒場、多幸飲み紀行』というショート番組のナレーションをさせていただきましたっ🍻YouTubeで見逃し配信もあるそうで…良かったら、ご覧くださいっ‼️馬肉、美味そう〜っ😆
https://t.co/3xxLG0q7bL November 11, 2025
6RP
⚠️11月24日に破棄されます⚠️
※追加サプライズ特典も用意
現在、AI×オンライン起業のとある特大特典を継続的に配布していました。
ですが11月25日からスライド合計229枚の「過去最強ウェビナー」を配布するため、今まで配布していた資料を破棄します。
AI時代に流行る(流行っている)スモビジ案を50選です。
1. AIコピーライティング代行
2. ブログ記事テンプレート販売
3. SEO用記事生成コンサル
4. ニュースレター作成サービス
5. 翻訳+ローカライズサポート
6. AIロゴ・バナーデザイン代行
7. SNSアイコン&ヘッダー専門店
8. AIパターン生成で作る雑貨デザイン
9. AIで作るブランドキャラクター
10. アートコミッション仲介プラットフォーム
11. AIアバター動画制作代行
12. AIアニメーション風プロモ動画
13. バーチャルモデル撮影サービス
14. AI動画広告アセット制作
15. YouTube漫画チャンネル制作サポート
16. AIボイスキャラクター販売
17. ポッドキャスト編集AIコンサル
18. AI作曲・BGM提供
19. AIナレーション生成・一括納品
20. ASMRコンテンツ制作サポート
21. 個別学習教材作成サービス
22. オンライン講座スライド作り
23. 語学学習AIチャットボット
24. AI要約+マインドマップ生成支援
25. AI先生の質問対応窓口
26. AI導入コンサル(個人・小規模向け)
27. SNS運用AI自動化サポート
28. DX推進AIコーチング
29. AIライティングチームの管理代行
30. AI投資ツール研究と情報発信
31. バーチャルスタイリスト
32. AIインテリアコーディネート
33. AIダイエットプランナー
34. AIレシピ提案サービス
35. AI家計簿アドバイザー
36. AIストーリーテラーコミュニティ
37. AIボードゲーム開発・販売
38. AIコント作成+声優コラボ
39. AIイラスト×TRPGシナリオ販売
40. AI恋愛相談&占い配信
41. AI請求書・契約書ドラフト作成支援
42. AI顧客対応チャットボット開発
43. AI在庫管理&需要予測レポート
44. AI営業メール自動化コンサル
45. AI面接練習サービス
46. ニッチ特化型AI情報ブログ運営
47. 会員制AIサロン
48. AI情報キュレーション+コンサル
49. 生成AI×クラウドソーシング仲介
50. AIネタ系YouTubeチャンネル
これらを具体的に解説する資料を用意しているのですが、11月25日から新特典を配布するため、破棄することにしました。
多数の口コミをいただいている特典なので、ぜひ私のフォロワー様には受け取っていただきたく思います。
(引用リポストで感想書いてくれた人には、AI×スモビジで使えるプロンプトを50個追加で配っています)
以下3大特典を最大で受け取れます:
🎁【完全網羅】まだブルーオーシャン!個人でつくれる生成AI×スモールビジネス事業50選
🎁AIスモビジで役立つプロンプト50選
🎁?????(特別音声)
—————————————————
期限:
〜11/24 23:59
※1秒でもすぎると、原則理由に問わず配布できかねます。ご留意ください。
⚠️注意(必ず読んでください)
もしシステム上の理由で受け取れない場合も、企画終了6時間前までにリプ欄の問い合わせLINEからご連絡ください。
条件を満たしている場合でも、その期限を過ぎてしまうと、後日配布は一切いたしません。
—————
本教材の受け取り方:
① 以下フォロー
@miyabi_foxx
②本投稿にいいね&リポスト
③リプ欄に「来月の目標」を送る
④自動返信に従う
—————————————————
P. S.
鍵垢またはDMの受け取り拒否をしているアカウントは、受け取れない場合があります。その際はアカウント設定を変更した後、再度条件をお試しください。 November 11, 2025
5RP
「そこにいた男は、同じく骨身を砕かれながらも、その赤眼を目前の仇から寸分逸らすことなく、刀を構えていた」
「幽の追撃より早く、その慈悲の炎は彼の一閃の為の土俵を整えた」
今回ナレーションもキレッキレすぎる。この独特の語り口調大好き。
#カグラバチ本誌 November 11, 2025
3RP
この後深夜0時30分からは『OTOBUTAI 2025 DAIGOJI◆宮尾俊太郎が誘う一夜限りの夢舞台』。
山は、母胎である—修行の山・醍醐寺「再生の祈り」◆岩井優花、ジュリアン マッケイが舞う◆チェ ハヨン◆沖仁◆大貫妙子◆映画『国宝』より組曲も◆ナレーション国…
#tbs https://t.co/MEoLsy1cJW November 11, 2025
2RP
STU48 4期研究生のドキュメンタリー映像ぜひ見てください!!
今回ナレーションをさせて貰いました
この子達の心意気と思いを大切に育ててあげたい。私の心からの思いです!!!!
4期研究生公演 どんなものを届けてくれるのか今から楽しみです!一緒に成長を見届けてあげてください! #STU48 https://t.co/wByOM6Bmtn November 11, 2025
1RP
嬉しかったぁ❗️持つべきは『BSチャリダーファミリー』
あの独特の(けっこう他にパクられた)チャリダーお馴染みセクシーナレーション「⚪︎⚪︎に来たわよ〜ん💓」の七瀬サンも来たくれた😭 https://t.co/PfrqH9s6Kb November 11, 2025
1RP
いゃー、また平和って看板を掲げた情報戦の見本市みたいになってるわね🥰まず、大阪のあれは、高市首相の発言にキレて、「汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」とか物騒なことを書いちゃってさ。一次資料も読まずに朝日新聞の記事だけ見て突っ込んできたらしいけど、11日以降ピタッとポストが止まってるわね。
そりゃあんな言葉づかいしたら、本国からも「お前が一番危機事態だ」って怒られるわな😂
で、その向こう側では何をやってるかっていうと、
「倭国国民が高市発言に怒っている!」って構図を作るために、毎度おなじみの倭国人市民がCCTVや新華社に次々登場する。
観光客が来ないと困るお店の人、国会前でプラカードを持つ人、いろんなインタビューに毎回倭国人として出る人。口揃えて言うことは
「80年前の過ちを繰り返してはならない」
「憲法9条が倭国を守ってきた」
「台湾有事と言うのはおかしい、私たち倭国人の認識は一つの中国だ」
全部、教科書みたいにキレイに揃ってるわね🤣
極めつきが、大使館のポスト。「倭国の市民は抗議集会を開き」ってテロップをつけて、国会前のデモを世界に向けて配信する。
でも映ってる顔ぶれは、10年前に集団的自衛権反対の横断幕を持ってた人たちとほとんど変わってないわけよ。同じ場所、同じプラカード、セリフだけ高市発言反対に差し替えただけ。
いやー面白いね。カタコトの倭国語で、2人目のお姉様が
「高市首相が言ったことね、2つおかしいと思うんですよ。1つは、その存立危機っていう言葉をね。
存立危機事態っていうこのワードを使うことによって、正当化したわけですよ。
だから、このワードはですね、もうアジアの方にとっては非常にやっぱり敏感に反応するワードなので。
もう1つは、台湾有事っていうね、ことをね、言っちゃったんですよね。
で、台湾有事なんていうことはですね、私たち倭国人は、1つの中国っていう認識で、認識なんですね。倭国人としてはね。
田中角栄さんがね、日中友好条約を結んだ時にそういう約束したんですよ。
だからそうじゃないとおかしいんです。
でもそのことをね、本当にね、高市さんね、もう自覚してほしい。
はい。だからもうほんとにね、すぐ撤回して、すぐ謝罪して、もう辞任してほしいと思ってます。」
って語り、4人目のお兄ちゃんは
「あーもう全然わかってないと思います。
あの議員やってた間もずっと問題発言ばっかりやってきてるんで、あの人はほんとふさわしくないんですよ。
固く守ってきてるのに、この政府の勝手な発言とかで全部ごちゃごちゃにひどいことにされてます。
あの、国として成り立ってないです。」
いやーみんな良いこと言うね。ここで勘違いしちゃいけないのは、「戦争したくない」「政府の発言に不安を感じる」って気持ち自体は、真っ当な発言だってことだよ。
これらのコメントは、帰化人かもしれないの含めた倭国人が抱える今の政治に対する不信や、アジアの国々に対する負い目、戦争への恐怖がにじみ出てる。仕込みかどうかはともかく、自分の言葉でしゃべってる部分もあるでしょう。
問題は、その不安や罪悪感を、全部「倭国だけが悪い」「憲法9条さえ守ってれば平和」って方向にだけ流していく編集だよ。
中国側から見りゃ、倭国の首相の発言を「危険だ」と批判する倭国人、憲法改正に反対する倭国人、台湾有事という言葉に過敏に反応する倭国人。
この人たちを映せば映すほど、「倭国国民も我々の味方です」って演出ができる。
デモの人数が何人かなんてどうでもいい。
重要なのは倭国という字幕と、市民というテロップ。倭国人がやるべきことは何かって言うと、看板やテロップに簡単に乗らないことだよ。
平和憲法を守れと書いたプラカードはミュートにして、一次資料を読む、発言の全文と文脈を確かめる、どこのメディアがどの部分だけ切り取っているか見る。
それぐらいやらないと、自分の頭で考えたつもりが、いつの間にかどこかの大使館の腹話術人形になっちゃうわよ?
国会前で寒い中プラカード持ってる人たちの中にはほんとの市民もいる。行動する市民がいるのは民主主義の証拠だよ。
でも、その映像がどこの国のニュースで、どんなナレーションをつけられて世界に流れているのかぐらいは、一度想像してみた方がいい。
「倭国人は戦争反対です」って叫んでるつもりが、
別の国からは「倭国人も倭国政府を信用していません」って字幕にされてるかもしれないんだから。
80年前の反省は大事だよ。でも、反省ってのは二度と騙されないために頭を使うことであって、二度と考えないために目をつぶることじゃない。
マイクを向けてくるやつがどこの誰か分からないときは、とりあえず一回深呼吸してからしゃべる。
今の時代の自衛権の行使ってのは、その辺から始まるんじゃないかしら? November 11, 2025
1RP
映画すみっコぐらし 空の王国と二人のコ
井ノ原快彦さんがナレーションをやっていて、井ノ原さんの優しい声がすみっコぐらしの癒やされる世界観にぴったりだよね。子どもも大人も楽しめる心温まる映画になるそうだね。 November 11, 2025
PR
えっ😮
映画化(二宮和也くん主演)だけでも
ビックリなのに‼
小説もあるのね📚
川村元気 (著)
『8番出口』
▷https://t.co/x6KD6fGssJ
なんと‼ Audibleは大人気声優 梶裕貴さんのナレーションで楽しめる🎧✨
これは聴き逃し厳禁すぎる‼‼
映画と合わせて要チェック🎥
#8番出口 November 11, 2025
#Tsutomu ライブの応援VIPチケットを買うと、ライブ終了から1~数ヶ月後に特典映像が送られてきます。
これがほんとに良くてリピーター続出!
リハの映像とか楽屋の様子とか、普通なら見れないとこを見せてくれるのが特別感ある。
Tsutomuさんのナレーションボイスもいいんだー。
オススメです! https://t.co/FVbzIEEKDH November 11, 2025
#大塚明夫生誕祭
#大塚明夫生誕祭2025
#11月24日
アニメ その⑲
キャロル&チューズデイ/ガス
ゲゲゲの鬼太郎 6期/ぬらりひょん
アフリカのサラリーマン/ライオン、ナレーション
PSYCHO-PASS/廿六木天馬 https://t.co/4SxlZ8oeCC November 11, 2025
@SNKPofficial_jp リアルバウト餓狼伝説です。
アニメチックな演出、超必殺技を超える潜在能力に魅せられ、必殺技をミスすると金的になってしまうホンフゥやコンティニューのカウントダウンからゲームオーバーを過剰に悲しく叫ぶナレーションなどでも笑わせてもらてました。テリーのエンディングは今見ても感動的です。 November 11, 2025
兄貴のバレキス
ボーナストラックに1時間くらい
トーク入れて欲しいな…
小野坂さんが喋り倒したあの伝説を再び。
ナレーションの多い相原さんの
兄貴に対する思いとか、演じ方とか、
聞いてみたい、ファンだもの。
ラジオみたいなボーナストラックをぜひ…。 November 11, 2025
[0:40] 私たちの観測位置は爆心地から70km離れていた。
[0:45] もっと近くにいた者もいた。
[0:51] 塹壕にいた兵士が砂に埋まった。
[0:53] 兵士の一人が死亡した。
[1:01] 近くの村の住民は全員家から避難した。
[1:34] これがクルチャトフから見た爆発だ。
[1:37] この町はセミパラチンスク試験場の中心だった。
[1:41] 町は激しい閃光と衝撃波で揺れた。
[1:43] 家々の窓ガラスがすべて割れた。
[1:49] これらの場面はソ連指導部向けの特別フィルムから。
[1:52] もちろん、ナレーションはユーリ・レヴィタン。
[1:55] 試験場の町に戻ろう。
[1:58] 今、衝撃波がここにも来る。
[2:01] 道路に立つ人々のグループを見よ。
[2:05] 彼らは爆心地から遠いので安心している。
[2:09] 今、彼らはその油断の代償を払う。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









