1
まちづくり
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (60代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
父親として娘を導く育成シミュレーションゲームって言ってんだから最初から育って無くていいんですよ!
まちづくりだって文明発展だって0からの不便なところが何なら一番楽しいとこでしょ! November 11, 2025
2RP
福井に行けば恋愛応援バスが走り、香川に行けば「恋愛総量最大化まちづくり宣言」が実現の暁には看板ができたりしそう。東京都も以前、電車内で流れる動画で同様のことをやっていた。こうして倭国どこ行っても自治体から「若者は恋愛しろ」キャンペーンが展開され圧力も満ちる感じになっていくのか。 November 11, 2025
2RP
2025年11月25日
男性育休を“原動力”に、組織と人が輝く働き方改革プロジェクト
本市では、「ジェンダー平等社会の実現」や「人口の自然増への挑戦」などを重点施策として掲げています。こうした課題の解決に向け、男性の育児休暇取得促進を一つの糸口と捉え、企業の皆さまと協働しながら、誰もが働きやすい環境を創造するプロジェクトを発足しました。今後3年間、組織における男性育休の取得を原動力として、企業・団体・市民・小諸市がともに、暮らしやすく働きやすい、そして生きがいを感じられるまちづくりを進めていきます。
ご指導いただくのは、ファザーリンク添削ジャパン信州の福盛さん、丸山さんです。
初回となる今回は、参加者がグループに分かれ、10代後半から30歳までを対象としたWEB調査・アンケートの設計について協議しました。若い世代の“本音”をいかに引き出すかをテーマに、活発な意見交換が行われました。 November 11, 2025
1RP
#徳島県知事もやっぱり見ているんだ。
もっとも嫌いな #徳島新聞 の記事も気になる?
テレビではどちらかというと #事実 しか放送しないが、#新聞は真実も報道します。
「#内憂外観」の時代ではないと思いますが。
インバウンド以外に、高齢化、人口減少、人口流出、まちづくり...その他いろいろ🎤 https://t.co/3ubYJU6T7t https://t.co/0AyVZzkYyf November 11, 2025
昨日、西浦和駅周辺まちづくり説明会に参加してまいりました。
計画が生まれてから50年、長い間動き出せなかったこの地域のまちづくりが、いよいよ住民の皆さんを中心に新たな一歩を踏み出します。
会場では、「このまちをもっと良くしたい」という思いがあふれるように語られ、たくさんの意見が飛び交いました。多くの方が早くしてほしいと話されていましたが、予算への心配や「今のままでも良いのでは」という声もありました。
これから高齢社会を迎えるにあたり、安心して暮らせること、買い物もしやすく便利で温かなまちになることを願っています。 November 11, 2025
本日は「さいたま観光大使」の委嘱式でした✨
委嘱式にてさいたま市長から直接たすきと委嘱状を頂きました。
清水市長は自分が小学校の頃から市長をお勤めになられていてまさか自分がこのような形でお会いできるとは思ってもいませんでした。お会いできて光栄です。
さいたま市が、さいたま市の歌である「希望のまち」をサックスを通して訪れるすべての方にとって「第二の故郷」と感じてもらえるよう、夢KANAメンバーと共に心を込めて活動してまいります!
♦︎夢KANAとは…音楽活動を通じて地域振興や夢の実現を応援するプロジェクト。
「さいたま観光大使」として、市の公式ソング「希望(ゆめ)のまち」を歌や演奏などを通して活動します。
音楽を通じたまちづくりを進め、地域を元気づけ、さいたま市を「夢が叶うまち」として発展させることなどを目標に活動します。
#さいたま観光大使 November 11, 2025
/
「大阪市緑の基本計画〈2026〉」を
策定しました!
\
大阪市に住む・働く・訪れる人の生活が
みどりにより豊かになるような、
「一人ひとりが輝くみどりのまちづくり」を
実現するため、『緑の基本計画〈2026〉』を
策定しました。
詳細はホームページをご覧ください👇
https://t.co/cNBFI6PiZW https://t.co/HPHGn7yf3r November 11, 2025
一関市山目地区まちづくり協議会創立10周年式典で基調講演をさせていただきました!
一関大使として、地元一関市で強固な防犯組織を作っていこうと強く感じています! https://t.co/M7c1Awn2ad November 11, 2025
4年間で大阪市内24区の区民まつりに伺います。本日は東淀川区民まつり。ご盛会おめでとうございます。
それぞれの区の特色があって面白い。いずれも地域の皆さんはパワフルで明るい。地域の雰囲気も伝わります。
防災防犯子育て等地域の課題は多岐にわたりますが協働しながらまちづくりに努めます。 https://t.co/52iFTDLcE7 November 11, 2025
【歩道橋ネーミングライツが実現!歩道橋に企業名が標示されています!】
私が議会で提案させて頂いた「歩道橋ネーミングライツ」がついに実現し、札幌市内6か所の歩道橋で企業名が標示されております。
札幌市にとっては、企業から契約料が入ることで、新たな収入源が生まれたことになります。
厳しい財政状況の中で、必要な財源を生み出すためには、税金の無駄遣いを無くすことや、このように新たな収入源を創り出すことが重要と考えます。
今後も新たなまちづくりに向けた様々な提言を続けて参ります。
#はだだいせん #波田大専 #倭国維新の会 #札幌市議会 #北海道 #札幌市 #中央区 #平成生まれ #36歳 #子育て世代 #2児の父 #松下政経塾 #元ホクレン職員 #札幌旭丘高校 #行政書士 #社会福祉士 #歩道橋ネーミングライツ #ネーミングライツ November 11, 2025
脱炭素まちづくりカレッジ in いわき(episode.3)を開催しました!
カードゲームを通して、協力しながら“まちの未来”をつくる体験。
「楽しくて学びが深い」「また参加したい」と多くの声をいただきました🌿
レポートをnoteにまとめました👇
#脱炭素まちづくりカレッジ
https://t.co/37wtZVJ5zE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



