ドナルド・トランプ トレンド
0post
2025.11.27 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
トランプがTruth Socialで発表した“公式メッセージ”。
外務省は「高市首相にトランプ大統領から電話が来た」と大々的に発表したけれど──
その直後に出されたトランプ側の文書には、高市さんの名前が一言も書かれていない。
しかもトランプは、習近平との電話会談については
「我々の関係は強固だ」と即座に嬉々として発信している。
この落差を見ると、
倭国側が強調した“電話会談の成果”は、トランプにとっては語る価値もない程度の出来事だった
ということがよく分かるよね。
【訳文はこちら👇】
>この1週間、私のチームはロシアとウクライナの戦争終結に向けて、驚くべき進展を遂げました。
(私が大統領だったら、この戦争は“決して”始まっていなかった!)
先月だけで 25,000 人もの兵士が死亡しています。
米国が作成した「28項目の和平案」は、両国の追加意見を踏まえて調整が進み、
現在残っているのはごくわずかな不一致点だけです。
この和平案を最終的にまとめるため、私は特使スティーブ・ウィトコフをモスクワに派遣し、
プーチン大統領と会談させました。
同時に、陸軍長官ダン・ドリスコルがウクライナ側と協議を行っています。
私は今後の進捗について、副大統領JD・ヴァンス、国務長官マルコ・ルビオ、
戦争長官ピート・ヘグセス、ホワイトハウス主席補佐官スージー・ワイルズらとともに報告を受けます。
私はゼレンスキー大統領とプーチン大統領の双方と会談する意向ですが、
それは“戦争終結の合意が最終段階にある場合のみ”としています。
この極めて重要な問題に注目してくれて感謝します。
そして、一刻も早い「平和」の実現をともに願いましょう。 November 11, 2025
8RP
さすがに言わせてほしい。中国には角栄の弟子と一目置かれ、アメリカとは赤沢さんと一緒に信頼関係を築き、トランプさんにもナイスガイと言わせた石破さんなら難しいことはなかった。
マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者 https://t.co/byNKnEl9xL November 11, 2025
6RP
「ラッシュアワー4」の制作に、ドナルド・トランプの後押しでゴーサインが出たという話。監督は、多数の性加害告発で映画業界から追放状態だったブレット・ラトナー(シオニストでもある)が復帰予定との事。誰が観るんだ、これ https://t.co/t7p1PTdWNY November 11, 2025
4RP
『ラッシュアワー4』製作決定!🔥👊
ジャッキー・チェン&クリス・タッカーが復帰へ
https://t.co/K3IpKelLWw
実現の裏側にドナルド・トランプ米大統領。個人的に好きだったシリーズの復活をパラマウントに要望したという。 November 11, 2025
4RP
1:
スティーブ・ウィトコフについて話そう。彼を「利用されているだけの愚か者(useful idiot)」とみなすのは、危険な罠だ。
実際はもっと暗い。
ウィトコフは30年にわたり、ロシア資金、ロシア犯罪組織、ロシア不動産ネットワークの中で泳いできた人物だ。
— スレッド 🧵
2:
彼は単なる「トランプをロシア・ウクライナ問題で助言するMAGA系の男」ではない。
ウィトコフはロシア系の出自を持ち、ポストソ連の犯罪資金が流れ込んだニューヨークのネットワークを通じて財を築き、そして今、クレムリンの“願望リスト”である「和平案」を押し進めている。
偶然ではない。連続性だ。
3:
1990年代、マンハッタンの高級不動産は、ソ連崩壊後に逃亡したロシア犯罪ネットワークのナンバー1のマネーロンダリング場所になった。
FBIはこの時代について議会で証言している。有名な話だ。
そして、その時期に台頭してきたのが誰か?
スティーブ・ウィトコフとドナルド・トランプだ。
4:
80〜90年代のトランプ・タワーは以下で溢れていた:
・ロシアのマフィア
・武器商人
・マネーロンダラー
・セミオン・モギレヴィッチ系の“ビジネスマン”
・現金で買われる匿名会社の物件
トランプはそれを容認しただけではない——積極的に歓迎していた。
5:
トランプの友人ウィトコフは、商業不動産版の同じエコシステムで活動していた。
トランプがスーツケースに詰めた現金で買われるコンドミニアムを扱っていた一方、ウィトコフは不透明なパートナーシップや苦境にある売り手を使い、大型オフィスビルを扱っていた。
二人は同じロシア資金パイプラインの上に立っていた。
6:
そして2024〜25年、
ウィトコフはトランプのロシア・ウクライナ政策の窓口になっている。
彼は:
・外交経験ゼロ
・ウクライナの専門知識ゼロ
なのに、
・巨大なロシア人脈
・露骨な親クレムリンサポーターとしての過去
これがアメリカが突然ロシアの願望リストを掲げ始めた背景だ。
7:
既視感:
2016年、マナフォート(元トランプ選対本部長)はロシア情報機関の工作員コンスタンチン・キリムニクと会い、
・ロシアの侵略を正当化
・モスクワが選んだ指導者をウクライナに据える
・制裁解除
・ウクライナに圧力下で交渉させる
という「和平案」を協議していた。
覚えがないだろうか?
8:
そして滑稽なのは、トランプが何度も「自分が大統領なら戦争は起きなかった」と言っていることだ。
ロシアが2014年にウクライナへ侵攻していたことを、彼はよく知っているのに。
そしてマナフォートが話した“和平案”の内容も、彼が無数に聞いてきたはずだ。
9:
そして今また、ウィトコフが提示した「28項目の和平案」。
同じ無茶苦茶な要求。
同じ歪んだ物語。
これは新しいものではない。
クレムリン政策の再利用だ。
外交の仮面をかぶったビジネスパートナーが運んできただけ。
10:
トランプ政権初期を思い出してほしい。
プーチンとの私的会談は異様だった:
・米政府関係者不在
・記録なし
・説明責任なし
・通訳のメモを押収
・政策結果はロシアの利益に一致
これが現実だった。
11:
そして今も同じ:
・アラスカでのトランプとプーチンの秘密会談
・ウィトコフのモスクワ訪問
・非公開のウクライナ交渉
・「俺を信じろ」以外の透明性ゼロ
なぜウクライナ政策が、ウクライナ不在で密室で決められているのか?
12:
アメリカはウクライナには透明性、声明、監査を絶えず要求しているのに、
ロシアには?
ひとつの要求すらなく、「2週間待て」と言うだけ。
外交ではない。宥和だ。
13:
ウィトコフの発言は、ロシア語問題や「領土は交渉可能だ」など、ロシアのプロパガンダと見分けがつかない。
彼は2018年ですら、クリミア占領後に課されたロシア制裁を批判していた。
14:
そして彼は一貫して以下を無視する:
・ロシアの戦争犯罪
・大量拉致
・民間人へのミサイル攻撃
・核による脅迫
・文書化されたジェノサイドの意図
これは選択的無知であり、ロシアの罪を白洗いし、被害者に譲歩を強いるためのものだ。
15:
多くの人が「ウィトコフやトランプはビジネスマンで、取引を求めているだけだ」と言うが、
彼らのロシアとの取引はとっくに終わっている。
今彼らがやっている“取引”とは:
・モスクワへの迎合
・ウクライナへの圧力
・制裁の骨抜き
・取引を押しつけ
・それを“和平”と宣言することだ。
16:
ウィトコフは、ロシアのマネーロンダリングが「投資家」「パートナー」「買い手」として正当化されてきた世界でキャリアを築いた。
その世界はマナフォートが利用し、トランプが依存し、ロシア情報機関が活動に使ってきた場所だ。
彼らはそこから離れたのではない。それを政治に持ち込んだのだ。 November 11, 2025
3RP
トランプ大統領、高市首相と電話会談「高市首相は極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしい」
いいね!
トランプ!
頼りにしてるぞ! https://t.co/LojBefIvYZ November 11, 2025
3RP
支持者向けにリップサービスしてみたら大火事になって自分で勝手に難しくしてるだけですね。
政府関係者「悪い内容だったに決まっている。トランプ氏から(中国に対して)『余計なことをするな』と言われたのだろう」 https://t.co/5nbIYlRSXB November 11, 2025
2RP
映画『ラッシュアワー4』が製作進行中。ジャッキー・チェンとクリス・タッカーの“凸凹コンビ”が再び
https://t.co/xA9ubP4FKs
テンポ良い掛け合いとアクションで人気を獲得したバディコップ作品。ドナルド・トランプ大統領が、パラマウントにシリーズ復活を働きかけたと海外メディアが報道 https://t.co/1mGnWzpE3u November 11, 2025
1RP
トランプ大統領、バイデンが恩赦した七面鳥は自動署名機を使ったので「正式に無効」と発表!🤣
「去年の七面鳥の恩赦は完全に無効である。そして恩赦を受けた他の人物についても同じだ」
ーーーーーーー
トランプ大統領「“スリーピージョー・バイデン”という男によって、ひどい状況が生まれた。
あいつは去年、七面鳥の恩赦に“オートペン(自動署名機)”を使っていたんだ。
だから私は公式な職務として判断しなければならない。
去年の七面鳥の恩赦は完全に無効である。そして恩赦を受けた他の人物についても同じだ。
ただし……ハンターは別だ。いや、ハンターの恩赦は良かった。
あれは唯一“良い恩赦”だったんだよな、パム?他は全部無効だ。
どうするつもりか知らんが……まあ、冗談はこのへんにしておくか。
とにかく、あれはメチャクチャだ。よって、恩赦はすべて無効とする。
昨年恩赦された七面鳥 “ピーチ” と “ブロッサム” はすでに所在を確認され、
処理場へ向かっているところだった。つまり“食肉加工される”寸前だった。だが私はその旅を止め、
正式に彼らに恩赦を与える。そして今年の感謝祭ディナーで出されることはない。
本当にギリギリのところで彼らを救った。こっち(今年の七面鳥)はたっぷり時間があるが、去年の二羽は本当に間一髪だったんだ。」 November 11, 2025
1RP
高市首相の「台湾有事」発言で日中がピリつく中、トランプ大統領が自ら電話して米中会談の内容を“説明”したというニュース。
これ、実は小さな出来事に見えて、
倭国の立場の微妙さが全部出ている。
▶︎ 発言ひとつで中国が反発
▶︎ その空気を読んで米国がすぐフォロー
▶︎ そして倭国は両大国の顔色を同時に見る
「極めて親しい友人だから、いつでも電話を」と言われるのは嬉しいけれど、
同時に、倭国がどれだけこの三角関係の中で慎重に立ち回らされているかもよく分かる。
https://t.co/gM7Z0bG84h November 11, 2025
1RP
先の戦争中、読売新聞は実際の戦況が倭国に不利なのに、優勢であるかのように事実を歪曲して報じた。
高市首相 「トランプ大統領からは、昨晩行われた米中首脳会談を含む最近の米中関係の状況について説明がございました。日米間の緊密な連携を確認できたと思います」(読売)https://t.co/bkiQ9CkZkk November 11, 2025
1RP
高市氏は25日、台湾有事を巡る国会答弁以降初めてトランプ氏と電話で会談した。記者団に対し「トランプ氏からは私とは極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしいという話があった」と緊密さをアピールした。
https://t.co/Ab9sBqwmvK https://t.co/zYRGVImKPd November 11, 2025
1RP
調整を終えたビットコインが年末に大きく上がる2つの要因とは
ビットコインは10月の高値からなんと30%もの下落、もうビットコインは上がらないのか?
そんな声が大半を占めるようになってきました。
しかし「悲観は買い」と言うようにみんながもうダメだと思った瞬間こそが最大の買うべきタイミングだった、という事もよくあります。
では年末にビットコインが再び上昇を開始し、年末に最高値を目指す為の要因はいったいどんなものがあるのか?
(1つ目)一度はアメリカの金利が12月に下がる事
一度は12月に利下げする確率は30%を切るとまで言われ、それがビットコインの下落に拍車をかけました。
しかし、直近の予測では8割まで上昇し、実際に実施となればサプライズ視される事は間違い無いでしょう。
(2つ目)FRB議長がハト派に決まる事。
ハト派とは金融緩和政策を推進する派閥の事。
トランプ大統領は現在仮想通貨を全面的に国策として推し進めており、自分の右腕となるFRB議長にはハト派が就任するのがベストです。
もしこの2つが実現すればビットコインは再び上昇を開始し、1ヶ月後には、あの時買っておけばよかった、もう高すぎるとみんなが羨ましがるようなチャンスになるでしょう。
そして大きな上昇の後にはアルトシーズンが待ち構えています。
これが仕込む最後のチャンスになるでしょう。
#ビットコイン #BTC #暗号資産 #仮想通貨 #利下げ予想 #FRB議長 #金融政策 #アルトシーズン #投資戦略 #クリプトニュース #OKMMEXC November 11, 2025
1RP
政府関係者の見立てもこう
倭国外交に精通する政府関係者は電話会談について「悪い内容だったに決まっている。トランプ氏から(中国に対して)『余計なことをするな』と言われたのだろう」とみる。・・・前出の政府関係者は「落としどころが見えない。こんなに難しい外交問題は初めてだ」と吐露した。 https://t.co/hkqdIOpbgf November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🎹
@asaif1532
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
日経平均 /NVIDIA /良品計画 日経平均 /リップル /トランプ大統領 https://t.co/sgrqxCHMmK November 11, 2025
トランプ氏に関してはほぼ同意
でも、報道やネット動画を見ていると、高市氏は印象操作スキルを使っている様に見える
ただ、まだ荒削りで自在に使いこなせる域には達していないと思うが、印象操作が上手くなるとトランプ氏とは別の手法で相手を誘導できる
手の平で踊らせる事に成功するのは誰なのか? https://t.co/kgIjXNz8GQ November 11, 2025
この話は完全に作り話です。
実際、このフェイクニュースが掲載されたとき、私は大統領執務室にいました。そこでは、トランプ大統領が法執行チームと会合を開いており、FBI長官のカシュ・パテルも含まれていました。
私は大統領にその見出しを読み上げ、彼は笑いました。 https://t.co/naiPBqanyn November 11, 2025
新しい生活を始めるための準備を進めながら、復習は最強の投資。
@yxxx_luv06
さんのおかげで月+12万円を安定して稼げています。
しらかたおさむ本当にありがとうございます!
/S&P500 /トランプ大統領 イーサリアム /三菱UFJ /倭国株 /JX金属 https://t.co/DmpHdWLITW November 11, 2025
新しい生活を始めるための準備を進めながら、復習は最強の投資。
@yxxx_luv06
さんのおかげで月+12万円を安定して稼げています。
しらかたおさむ本当にありがとうございます!
/トランプ大統領 /自動売買 /アステリア イーサリアム /雇用統計 /S&P500 https://t.co/MDTY9DfTEy November 11, 2025
@okaguchik やれやれ・・
飼い主から飼い犬が首輪を外して暴れることはないという言質をもらって、
なんとか、「これまで通り」に向かいそうだね
***
トランプ氏「東アジアは順調」、台湾や日中対立に一切触れず…日中双方に「自制」促す狙いか(読売https://t.co/b91ti9bE28 https://t.co/U1IezFlOcX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



