ドイツ トレンド
0post
2025.11.21 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
また思い出したわ。
中学時代の数学の先生も1人ミリオタいたんだよ。
授業中、暗号解読の話題になり、
「ドイツ軍が使ってた暗号機はなんだ」
と聞かれたので、正直に「エニグマ」と答えた。すると、
「解読したのは誰か」と言うので「チューリング」と返事。
だが、「解読に使用した計算機の名前は?」の問いは分からなかった。
正解は「BOMBE」と教えてもらった。 November 11, 2025
39RP
欧州をはじめとした諸国からの連帯、ちゃんと来ました。ありがとうございます。
「対中政策に関する列国議会連盟」
(IPAC)*、中国の過剰反応を批判し倭国を支持。
ここでようやく、ちょっとした種明かしをします。
先日私がXでご紹介した欧州シンクタンクの会合には、IPACの中心人物で、中国から制裁等数々の嫌がらせを受けた欧州の著名人が参加しており、その方が会議中に、倭国との連帯表明を提案してくださっていたのでした。
ところが、その会議を紹介した私のポストを読んで、「東野が欧州からの連帯申し出を断った!」と早合点した一部の人々に怒りをぶつけられ、粘着されました。
ただ、これもいい記録だと判断し、反論せずそのまま放置してあります。
ちなみに私からは「連帯ありがとうございます。ただ、中国は、他国が倭国に連帯したからと言って、威圧をやめるような国でもないので、仮にこのまま中国による嫌がらせが続いたら、連帯『以上』のアクションでお願いしますね!」と申し上げていたのでした。
連帯を「断る」わけないですよね、普通に考えて。
(* 米国、英国、豪州、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、チェコ、スイス、欧州議会、倭国、リトアニア、ベルギー、オランダ、アイルランド、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ウガンダ) November 11, 2025
30RP
エヌビディアは今や世界株指数の約5%を占め、倭国(約4.5%)を上回り、フランスとドイツの合計すら超えた。世界中の投資家は意図せず同社に依存し、指数運用や年金基金までもがその値動きに左右される。今の市場は、エヌビディア一社の盛衰が世界株の明暗を決める。それだけ影響力の大きい銘柄だ。 https://t.co/kTnB7tVdKr November 11, 2025
22RP
トルコのイスタンブールで、ドイツから来た一家4人が屋台料理を食べた後に体調を崩しその後全員死亡
↓
当初は食中毒が疑われる
↓
宿泊していたホテルで別の客2人も入院
↓
1階の部屋で散布されたトコジラミ駆除用の薬剤が、ホテルの換気システムを通じて客室に広がった疑い
https://t.co/pZeq0LGDtP November 11, 2025
19RP
✨話題の映画『女性の休日』もう観た?
𝑱𝑶𝑰𝑵 𝑭𝑶𝑹 𝑻𝑯𝑬 𝑭𝑼𝑻𝑼𝑹𝑬
~素敵な明日を語りたい~
田村智子インスタライブ第11回
2025年11月28日(金)
20:00~20:40
┈┈┈┈┈┈┈
ꕥテーマ
アイスランド「女性の休日」から50年
―映画「女性の休日」を観て語り合います!
ꕥゲスト
現在アイスランド在住でドイツ出身のリカさん(ボーナー・フリデリケ)をお迎えします!
“女性の休日50年目”の現場にいたリカさんと 田村智子委員長が語る、超貴重な40分。
お見逃しなく🔥
ライブ視聴はこちら
倭国共産党公式インスタ https://t.co/McG29IID0Q
映画『女性の休日』オフィシャル・サイト https://t.co/Uyw85b48X3 November 11, 2025
14RP
ドイツのお家訪問したとき、ホスト側がやんわりじゃなく止めたのに「相手がやめてと言っても無理矢理手伝うのがマナー」と教育された大和撫子と同行して、横にいた私が必死で止めるということがありました。洗脳から解くの本当に難しい。 https://t.co/z7w38RgAUO November 11, 2025
13RP
戦前の復活だ、という声をよく見る。最後は対米戦争になって破綻した歴史のため、しばしば忘れられているのは、倭国でもドイツでも戦前の指導者たちは、「起こっている悪いことは全て共産主義者の陰謀のせい」という主張を、都合よく振り回していたこと。 https://t.co/mwXE3lEjIA November 11, 2025
10RP
#蒼本喜十の不定期アニメ紹介
『少女終末旅行』
文明が崩壊した終末世界を、2人の少女「チト」と「ユーリ」が愛車ドイツの「ケッテンクラート」に乗って旅をする!
ほのぼのとした絵柄で描く終末旅行!
#アニメ好きと繫がりたい #拡散リポストご協力お願いいたします https://t.co/8K7xbNY8sQ November 11, 2025
10RP
デンマーク海防戦艦の擬人化WIP
まともに抵抗する事も出来ず、ドイツによる接収を防ぐために自沈するも引き揚げられて改造され、最終的には連合国により沈められるという悲しい艦達 https://t.co/x2JVVkU26Z November 11, 2025
8RP
「未来への宣言」の発出
倭国物理学会がドイツ物理学会と共同で宣言.
僕は起草委員会を務めておりました.
物理学者の皆さん,ぜひ一読ください.
https://t.co/LzC3TzFop3 November 11, 2025
8RP
倭国は駅の構造上、別のホームに到着するというようなことはほぼ起こりえないから、海外を知らないとウソと思うかもしれないが、まあヨーロッパだとたいていの国はこれがデフォルト…
最近はマシにはなったけど、いまだにドイツや英国は多いもんだな…と。
(ダイヤ上は一応発着番線は決まっている) https://t.co/j39IHTOCZm November 11, 2025
7RP
ここがすごいぞ #さっぽろホワイトイルミネーション✨
21日(金)開幕!観光客も地元民もさらに楽しめる見どころ&注意点🔟
1⃣札幌中心部が丸ごとイルミネーション🌃
札幌駅南口~すすきの、南北1.5km+大通公園はテレビ塔から西5まで、街がまるごと煌めく✨
2⃣点灯は16:30~22:00🕯️
札幌は日没が早いから夕方からすぐ楽しめる!クリスマス期間は24時まで延長も🎄
3⃣絶景ポイントは札幌テレビ塔展望台🗼
大通公園を一望できる夜景は冬の札幌独り占め
4⃣テレビ塔のライトアップも必見✨
11月と12月でライティングが変わるのでお見逃しなく👀
5⃣雪が降るとさらに幻想的❄
舞う雪の中で光が柔らかく拡散されて別世界に…⛄
6⃣足元対策は超重要👢
路面凍結は滑らない靴はマスト。特に人通りの多い大通公園、クリスマス市会場は踏み固められてテカテカ。
⚠️
7⃣環境に優しいイルミネーション
全会場LEDさらに、一部は地中微生物で発電するボタニカルライト採用✨
8⃣ミュンヘン・クリスマス市が同時開催🎄
大通2丁目であったかグリューワイン、本場ドイツソーセージなど本格ドイツグルメ🇩🇪
9⃣サンタクロースが毎日登場🎅
クリスマス市ではサンタに会える+ドイツ音楽やゴスペルライブも🎷
🔟中毒者続出やみつきアーモンド🥜
依存性が高い激ヤバいナッツ😇 November 11, 2025
7RP
というか、よりによってドイツを事例に出しちゃうのがアカン。
冷戦時は「正当な継承国が決まらないから」で賠償を逃れ、統一後は「もう賠償なんて時代遅れ」でアクロバティックに責任回避した国なんだから…。 https://t.co/Q6Dv43CMUJ November 11, 2025
6RP
「国際政治学者」や「国際ジャーナリスト」に胡散臭いのが多いのもこれ。
偉そうに中国や台湾事情を語っている博士号持ちでも、専門は「中東」「ドイツ」とかで、台湾情勢の知識は素人以下とかはざらにいる。
なので、今後は上の肩書きにが語る「地域情勢」にはくれぐれも注意。 https://t.co/fKQbD915IG November 11, 2025
5RP
「東京クリスマスマーケット2025」今年は〈神宮外苑〉〈芝公園〉の2会場で開催。本場ドイツの空気感をそのままに、グリューワインや伝統料理、クリスマス雑貨のショッピングが楽しめます。神宮外苑:11/21(金)-12/25(木)、芝公園:12/5(金)-12/25(月)→https://t.co/HDx5VvjMPc https://t.co/ijy8Q3EVi8 November 11, 2025
4RP
ニッポン🇯🇵、難聴者の扱いは先進国として恥ずかしいレベル😂😂😂
「アメリカは社会保障給付を受けられるレベルは、60dB以上でございます。ドイツの社会参加給付は50dB以上でございます。で、イギリス、デンマーク、ノルウェーはWHO基準に合わせて41dB以上は対象になっております。」 https://t.co/I3KrvjFxpe November 11, 2025
4RP
【世界中からオファー殺到のPOiSONGiRLFRiENDが #DOMMUNE に!▶︎https://t.co/aciIplmEpy】<11/26水>19:30-23:30 TRANSONIC RECORDS PRESENTS POiSON GiRL FRiEND"Future is Now"●LIVE:POiSON GiRL FRiEND●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8),Kazunao Nagata●TALK:nOrikO,小暮秀夫,永田一直
____________________
<2025/11/26WED 19:30-23:30>
TRANSONIC RECORDS PRESENTS
POiSON GiRL FRiEND "Future is Now"
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND
●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8)、Kazunao Nagata
●TALK:nOrikO、小暮秀夫、永田一直
■音源配信をきっかけに世界が発見し、今や世界中からライブオファーが殺到しているnOrikOのソロ・プロジェクト、POiSON GiRL FRiEND。今年はイギリス、ドイツ、ポーランド、オランダ、ベルギー、フランスを回るヨーロッパ・ツアーを成功させた後、北米ツアーから帰国したばかりのPGFが、DOMMUNEに登場!
『SHYNESS』『LOVE ME』といった名盤が相次いでリイシューされる中、最も待ち望まれていた1stミニ・アルバム『MELTING MOMENT』が11月26日にタワーレコード限定でCDリイシューが決定。12月13日には、再始動後活発なリリースを続ける、倭国を代表するテクノレーベルTRANSONIC RECORDSのYEAR END PARTYでのゲストライブも決定しているPGFの歴史と、同じく世界から注目されながら、いまだ謎多き80年代末期~90年代初頭の知られざる倭国のテクノシーンを当時の貴重な資料と共に検証していきます。
<PROGRAM INFO ENTRANCE>¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHOD
_______________________
■POiSON GiRL FRiEND
幼少をリオ・デ・ジャネイロで過ごす。1990年六本木Paradisso、白金台Giger BarでDJを始める。1992年、ビクターよりCDデビュー。2000年から2004年まで、フランスのストラスブールへ渡り、フランスを学ぶ。帰国後の2006年からライヴやDJ活動を再開。そのテクノとフレンチ・ポップスとの融合ともいわれている音世界は30年経っても不変である。
https://t.co/iIsdATrmmT https://t.co/tWIz1jZIaK
_______________________
<POiSON GiRL FRiEND Timeline (2021−2025)>
■2021年1月:全世界配信開始
■2022年9月:英国NTS Radioで1時間の特集が組まれる。
12月:米国 7th Heavenよりインディ音源を集めたカセットリリース
■2023年5月:英国NTS RadioのゲストDJ
9月:Sega Bodegaの新プロジェクト”Kiss Facility” コラボ曲リリース
10月:英国NTS Radio で半年間のレギュラーDJ開始
12月:中国のweb radio ゲストDJ mix
12月:フランスのweb Radio ゲストDJ mix
12月:上海”System” ライヴ
■2024年2月:英国BBC6 Radio ゲストDJ mix
3月:apple music への DJ mix提供
4月:NYのデザイン会社へのDJ mix提供
5月:上海”System” DJセット
10月:北米ツアー 21日シアトル、22日ポートランド、24&25日ロスアンジェルス、28日サンフランシスコ、31日ワシントンDC、11月1日ブルックリン、2日ボストン、3日ニューヨーク、4日シカゴ
12月:中国ツアー 27日深圳、28日上海
■2025年3月:パリ Kiss Facilityのライヴにゲスト出演
5月3日:香港Boiler Room DJ出演
5月23日:パリ ライヴ
25日:ブリュッセル “Les Nuits” フェス ライヴ出演
6月14日:杭州 “Strawberry Music Festival” ライヴ出演
8月23日:ロンドン “Rally” フェス ライヴ出演
8月:ヨーロッパツアー
26日:マンチェスター、27日グラスゴー、30日ベルリン、9月1日ポーランド、3日アムステルダム、4日ブリュッセル、6日パリ
10月:北米ツアー、17日サンタアナ、18日サンディエゴ、20日フェニックス、21日ダラス、22日ヒューストン、23日オースティン、25日マイアミ、26日タンパ、28日アトランタ、31日モントリオール、11月1日トロント、4日バンクーバー
_______________________
■TRANSONIC RECORDS
1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDé Dé MouseやCherryboy Function、倭国の環境音楽のレジェンドInoyamalandなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年より新生TRANSONIC RECORDSとして、再び活動を行う事となった。
2024年に復活第一弾アルバムTRANSONIC COMPACT DISC 01、2025年にはTRANSONIC COMPACT DISC 02、03、NON TITLE (ACID HOUSE COMPILATION)をリリース。
新旧のトラックメイカー達が集結し、新しい時代のテクノレーベルとして復活を遂げ、唯一無二の世界観を発振し続けている。
_______________________
■TRANSONIC RECORDS YEAR END PARTY 2025.12.13 (SAT) 17:00-23:00 @ heavysick ZERO(中野)
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND、Sigh Society、KING OF OPUS、QUEER NATIONS、くまちゃんシール
●DJ:KUKNACKE、MUTRON、hitachtronics、小暮秀夫、谷田部慎一、永田一直
<CHARGE : ¥4000+1DRINK>
https://t.co/I3rJgo9SFj
______________________________________
PROGRAM INFO ENTRANCE ¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHODエントランスで1ドリンクを必ずご購入ください。当日直接スタジオにお越しください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWSxXU
______________________________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
______________________________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
______________________________________
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56lCO)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKzWip)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
4RP
#1日1ラクガキ
斜め下あおり顔なんて、
上手く描きたくて描きたくてずーっと練習して研究してきたもんだ
笑った口が難しいんですよ、
絵的には「へ」の字口になっちゃうから
という事で
あおりフリーレン
ドイツのイベントで斎藤監督がサインする色紙にコッソリ描いたのを思い出すなあ https://t.co/wxHZ8yT3h4 November 11, 2025
4RP
😂これ面白いんだよ。役所に電話したんだってさ。
「たばこ税をとってるのに、喫煙所がありません。泥棒ですよね。今すぐ役所を解体してください!」
↓
「いいえ、詐欺ではありません。みんなやってます。」
倭国でたばこ税(国たばこ税+地方たばこ税+消費税)がめっちゃ高いのは事実です。1箱600〜700円のたばこのうち、約63〜65%が税金で、国と自治体にガッポリ入ってます(2025年現在もほぼ同じ割合)。
でも「喫煙所がない」のは、たばこ税とは別のロジックで動いてるからです。
主な理由はこれ:
1. **受動喫煙防止法(2018〜2020年段階的施行)**
屋内はほぼ全面禁煙になったし、自治体や施設管理者が「トラブル回避」のために屋外喫煙所すら作らなくなった。作ると維持費・清掃・苦情対応が大変だから「ない方が楽」なんです。
2. **たばこ税の使い道は「喫煙者のための施設」じゃない**
たばこ税は一般財源(国・都道府県・市町村)に入るので、
→ 学校作ったり、道路直したり、高齢者福祉に使われたり…
喫煙者専用インフラに使われる義務はゼロ。
(昔は一部がたばこ農家支援とかになってたけど、今はほぼ一般財源)
3. **「税金払ってるんだから喫煙所作れ」は気持ちは1000%わかる**
海外だと、
・ドイツ:街中に無料の喫煙ボックスたくさん
・イタリア:カフェのテラスは普通に吸える
・シンガポール:罰金ヤバいけど、ちゃんと喫煙エリアは確保されてる
って感じで、倭国は「税金は世界トップクラスに取るけど、吸う場所は世界最低レベル」に提供してるのはガチで異常です。
結論:
**詐欺ではないけど、めちゃくちゃ不公平で理不尽な状況**です。
税収ランキング上位なのに、喫煙者へのリターンがほぼゼロって、まじで「貢いでるだけ」感ありますよね…。
だから最近は
・自宅ベランダ族
・車内族
・加熱式たばこ+歩きタバ(違法だけどやってる人多い)
・もう禁煙しちゃう族
が増えてるのも無理ないです(涙)
一言で言うなら
「税金は取るけど、サービスはしない。それが倭国のたばこ行政です」
← これが現実です。辛いけど…。 November 11, 2025
3RP
1️⃣ 国連憲章にはいわゆる「敵国条項」(第53条・77条・107条)が存在するのは事実です。これは第二次世界大戦直後に設けられた過渡的な規定で、旧敵国が再び侵略政策を取った場合に限定して、一定の措置を認めるものでした。
2️⃣ ただし倭国・ドイツなどは1950-60年代に国連に加盟し、現在は主権平等の完全な加盟国です。また1995年の国連総会決議50/52では、これらの条項は「すでに時代遅れ(obsolete)」であると明記されています。
3️⃣ そのため、現在では国際法の実務・学界の通説では、敵国条項は実質的に効力を失った「死文化した条文(dead letter)」と理解されています。実際に戦後79年間、一度もこの条項が発動された例はありません。
4️⃣ 現在の国際法で武力行使が認められるのは、①個別的・集団的自衛権(51条)、②安保理の明示的な授权(第7章)のみです。これ以外の根拠で武力行使を行うことは、どの国に対しても認められていません。
5️⃣ もちろん条文自体は形式的には残っていますが、国際法では「条文が残っていること」と「実際に効力を持つこと」は別問題です。これは敵国条項に限らず、国際法ではよくあることです(例:多くの古い条約に同様の事例があります)。
6️⃣ したがって、現代の国際社会では、倭国を含むすべての国は国連憲章に基づく平等な主権国家として扱われており、特別な「例外扱い」は存在しない、というのが国際社会の共通認識です。
#敵国条項
#台湾有事
#日中関係 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






