最悪の事態 トレンド
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは「いま撤回すれば、日中は最悪の事態を免れる」との最後通牒なのに、撤回しようとせず、逆に支持者向けに台湾統一に向かう中国への批判姿勢を貫けば、国民世論は更に対中強硬に傾き、高市氏は引き返せなくなる危険性大😠#高市やばい
中国 高市首相に改めて発言撤回要求
https://t.co/PQzQETEJ2U November 11, 2025
60RP
P2特集の『モデルグラフィックス』は良いぞ🎵再あげ
ダージリン
町内放送📢
『大洗町の治安を維持し、予測される最悪の事態に備えるため、活動自粛中の大洗女子学園に代わり、信頼の置ける聖グロリアーナ女学園に出動を要請したと発表しました』 https://t.co/HKaAc16H7H November 11, 2025
5RP
最悪の事態
HBCテレビが共産党系ノースクラックと
グルになって走って追いかけてるよ
北海道はどこまで真っ赤っかなのだ🥲
(UHBは間違いですHTBでもありません)
#HBC最低
#私は移民政策反対デモに反対なんだ
#移民に持っていきたいようだ
#警察にHBCテレビの事もう相談しました
#移民デモに捏造しようとするマスコミ November 11, 2025
1RP
「いつでも会いに行ける」
中国人の実父や、まだ会ったことのない中国の祖母、叔母、唯一の従兄弟に会うことは私の希望だ。ふと、支えのように感じる瞬間もある。
最後に会った小6のとき、年頃でつっけんどんな態度をとってしまった。後悔してる。
高校に受かったら中国へ行こうと勉強に励んだ2020年、コロナが流行り始め渡航ができなかった。高校は合格していた。
2025年、いま、この日中情勢。
いまはかろうじて繋がっているものが、希望が、国家によって物理的に無慈悲にも引き裂かれてしまうように感じている。
私は実父に、いまの私の姿を見てほしい。
大学を案内したい。倭国の、私のお気に入りのお店へ連れて行きたい。
でももし、これ以上情勢が悪くなったら、もし、最悪の事態になったら。
実父は何を優先するのだろう。ふいにとても悲しく、不安になる。
国、言語、文化、苗字も違う。記憶している限り数回しか会ったことない関係性だからこそ。
私は本当に日中関係が悪化してほしくないと訴える理由として、こういうことが、個人的にはあります。
実父は、いまも私を想ってくれているのだろうか。
...国家ってなんだろう。
国民国家って、一体なんなんだろう。 November 11, 2025
1RP
でも、やむを得ない状況なのは間違いないから、ムリしてでもカバーリングしちゃう予定の、ボク✋️✋️…最悪の事態踏んだ場合には、ね💦 https://t.co/gw6YfsMikY November 11, 2025
@mikan2juce それを言ってしまうと身も蓋もありませんなw
あまり深く考えていないのだろうなというのは容易に想像がつきます。
「最悪の事態にどう備えるか?」が大事なのだなと思います。 November 11, 2025
【台湾有事と存立危機事態】
いま、国内外で論争を読んでいる11/7の高市総理の答弁をめぐり、九州大学の南野森教授が、冷静な論考をご提供下さっています。
私も全く同感で、11/7の高市総理の答弁の中で、
『これは“どう考えても”存立危機事態に“なり得る”ケースであると私は考えます。』
この『どう考えても』については、高市総理が訂正のうえ、議事録から削除すべきです。
後ろの『なり得る』が『なる』になっていないことがやや救いですが、それだけに分かりにくく、誤解されやすい答弁です。
また、さらに後段の
『実際に発生した事態の個別具体的な状況に応じて、政府が全ての情報を総合して判断する』とのくだり、
あるいは、11/10予算委員会における
小泉防衛大臣の答弁
『いずれにしても、総理が申し上げていることは、個別具体的なケースを挙げるのではなくて、最終的に政府として全ての情報を駆使しながら総合的な判断をする、このことは総理は先週末も言われております。それに尽きます。』
いずれの答弁とも、論理的に整合しません。
やはり、安全保障の事態認定にかかる答弁において、具体例を挙げて『どう考えても』という言葉を、自衛隊の最高指揮官たる内閣総理大臣が使うべきではなかったと思います。
真意の伝わらないエスカレーションは、誰の利益にもなりません。冷静な対応を求めたい。
【11/7高市総理答弁※速記録から引用】
○高市内閣総理大臣
麻生副総裁の発言については内閣総理大臣としてはコメントいたしませんが、ただ、あらゆる事態を想定しておく、最悪の事態を想定しておくということは非常に重要だと思います。
先ほど有事という言葉がございました。それはいろいろな形がありましょう。
例えば、台湾を完全に中国北京政府の支配下に置くようなことのためにどういう手段を使うか。それは単なるシーレーンの封鎖であるかもしれないし、武力行使であるかもしれないし、それから偽情報、サイバープロパガンダであるかもしれないし、それはいろいろなケースが考えられると思いますよ。
だけれども、それが戦艦を使って、そして武力の行使も伴うものであれば、これは どう考えても 存立危機事態になり得るケースであると私は考えます。
実際に発生した事態の個別具体的な状況に応じて、政府が全ての情報を総合して判断するということでございます。
実に武力攻撃が発生したら、これは存立危機事態に当たる可能性が高いというものでございます。法律の条文どおりであるかと思っております。(以上) November 11, 2025
プレッシャーで潰れそうな時に思い出したいこと
・誰も自分にそこまで期待してない
・失敗しても命まで取られない
・完璧じゃなくても大丈夫
・寝れば大抵のことはどうでもよくなる
・自分一人で抱え込まない
・変えられないことで悩んでも無駄
・最悪の事態は意外と起こらない
少し肩の力を抜いた方が、良い結果が出たりするもの。 November 11, 2025
常に最悪の事態を想定する生粋のネガティバーなので、桑原がパリーグの水に馴染めずチョケキャラだけ前面に出ることでライト層の人気は獲得するも外野民のヘイトを買ってしまう嫌な世界線を想像してしまう🤥 November 11, 2025
もしかしたらポス主は、若い女性が無理やり襲われなくて良かった、最悪の事態は回避できて良かったという意味で『何事もなくて良かった』と表現したかもしれないが、被害を受けた女性からすればもう既に【性的嫌がらせ】という事件が現在進行形で起きてる状態なんだよな。それに最悪の事態を想像できる November 11, 2025
これぞ究極の意趣返し。中国がこのカードを出してくると結果的に高市政権の防衛費増額・軍備増強を後押しすることになりかねない。安全保障のジレンマにどんどん陥っていく。エスカレートの先に日中平和友好条約の破棄という最悪の事態も脳裏をよぎる(さすがにそれはないと思いたいが…)。 https://t.co/fB4R8Hirc0 November 11, 2025
@YumenoYumeno612 保坂さーーん‼️ありがとうございます〜😭🙌🏻💕
ほんと、自分の希望でない異動は心臓に悪いですね💦心のバランスが崩れることも有り得るし、どうなることかと思いましたが、緊張はするけど最悪の事態は免れた、かな?😅
来年も共にマターリと書き続けられる環境でいたいものです…🐢🐢♡
求む、程々…😣 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



