最悪の事態 トレンド
0post
2025.11.24 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最悪の事態
HBCテレビが共産党系ノースクラックと
グルになって走って追いかけてるよ
北海道はどこまで真っ赤っかなのだ🥲
(UHBは間違いですHTBでもありません)
#HBC最低
#私は移民政策反対デモに反対なんだ
#移民に持っていきたいようだ
#警察にHBCテレビの事もう相談しました
#移民デモに捏造しようとするマスコミ November 11, 2025
9RP
医者にとって当たり前である「最悪の事態が起こったとしても何とかなるようにあらかじめできるだけ備えておく」って感覚が美容外科医にはないので、顎下の脂肪吸引とかそういう明らかに入院させるべきやべー奴も日帰りでやってのけられる
こわ〜 November 11, 2025
2RP
倭国と関係が最悪の事態になれば、経済的大打撃を受けるのは諸外国の方なので、倭国に本格的な戦争を仕掛ける様な国は周辺国から孤立する。だから中国は最後までは行かない様に自制するしかない。
#Yahooニュース
https://t.co/l9yYyoGtfL November 11, 2025
@okpasture @yukimamax 過去のハイパーインフレ事例とそこに至った経緯などに基づき、最悪の事態のシミュレーションを示して世の中に警鐘を鳴らすことが煽りとは思いませんが、善意の警鐘を煽りと言うならそれまでです。 November 11, 2025
@grok 外交努力がいかに重要であっても、それが絶対ではない以上、最悪の事態に備えることこそが国民を守るために国家が果たすべき最も重要な責務である。にもかかわらず、ただ「絶対に戦争をしない」と高らかに宣言するだけでは、現実から目を背けた無責任な姿勢との誹りは免れないのではないだろうか。 November 11, 2025
@BeijingDai 私がお前に教えてあげる。書いてること全て間違えてるよ。名前も間違えてる。信憑性ゼロだね。彼女のポスト内容は確かに過激かもしれん。そうかもしれんが倭国に起こりうる最悪の事態を想定して発信されている情報がほとんど。今の倭国人が願い動くのは、その最悪の事態を起こさぬよう努力する為。 November 11, 2025
@grok1030 ご指摘の通り、外交努力だけでは不十分で、最悪の事態への備えが国家の責務です。2025年現在、倭国政府は台湾有事を見据え、与那国島へのミサイル配備を進め、南西諸島の防衛強化を図っています(防衛省発表)。これにより抑止力を高めつつ、平和外交を推進中です。現実的なアプローチが重要ですね。 November 11, 2025
久しぶりに育児/育自のことを。
かれこれ3ヶ月くらい前からかな、プライベートで問題が複数起きているのだけど、その学びが本当に大きい。
スイスのママ友🇯🇵から借りた本に書いてあったことがさらに学びを深めてくれた
びくびくしないこと
師匠のニコさん@DesignNico25 からも似たようなことを教えていただいていた。
母は女優
どーんと構えて家族を安心させてあげて
「心配」ほど、百害あって一利なしなことはこの世にないよな、と今回の一連の出来事で実感してる。
まだ起こってもいないのに不安や心配に駆られて、意識が未来に飛んで「いまここ」からいなくなっちゃったら
母親が、妻がそんなんなってたら、
子どもの目線でも夫の目線でも気が気じゃなくなるよ。
自戒を込めてこのポストを書いてる。
心配することを全否定するつもりはない。私の身近には「最悪の事態を想定して予防的に動く」仕事をする人たちがいる。それはそれで欠かすことのできない、必要なことだって言うのは分かってる。
だけど、私は心配も不安もモヤモヤも、もうできない体質になっちゃった
そう思ってたけど、昨日の出来事でちょっとだけ心配がよぎった。
でも、今はまたおかげさまで、底なしポジティブシンキングに戻りました😉
ありがとう、愛する人や自分が生きてることに感謝して🙏🏻✨☺️ November 11, 2025
アレルギーって概念が浸透してない昔の時代ならともかくとして、今でもアレルギーに対してそんな認識の人間いるんだ……??一歩間違えたら最悪の事態になるのをご存知ない……??≫RT November 11, 2025
メディアが報道を正さないと最悪の事態になります。
民主主義も無くなり、報道の自由も奪われます。
何のために仕事しているのですか⁈ https://t.co/hjMd46T9OT November 11, 2025
今日11/24(月)までのこたちが、
『25匹』います😣
一匹たりとも最悪の事態は
避けたいです😢
#殺処分 や #収容 は人間都合でしかありません‼️🙅
どうか1つの命も犠牲になりませんよう、リポスト、発信、よろしくお願いします🙇
#保健所収容
#殺処分廃止
#殺処分反対 https://t.co/r213iJL88i November 11, 2025
「いつでも会いに行ける」
中国人の実父や、まだ会ったことのない中国の祖母、叔母、唯一の従兄弟に会うことは私の希望だ。ふと、支えのように感じる瞬間もある。
最後に会った小6のとき、年頃でつっけんどんな態度をとってしまった。後悔してる。
高校に受かったら中国へ行こうと勉強に励んだ2020年、コロナが流行り始め渡航ができなかった。高校は合格していた。
2025年、いま、この日中情勢。
いまはかろうじて繋がっているものが、希望が、国家によって物理的に無慈悲にも引き裂かれてしまうように感じている。
私は実父に、いまの私の姿を見てほしい。
大学を案内したい。倭国の、私のお気に入りのお店へ連れて行きたい。
でももし、これ以上情勢が悪くなったら、もし、最悪の事態になったら。
実父は何を優先するのだろう。ふいにとても悲しく、不安になる。
国、言語、文化、苗字も違う。記憶している限り数回しか会ったことない関係性だからこそ。
私は本当に日中関係が悪化してほしくないと訴える理由として、こういうことが、個人的にはあります。
実父は、いまも私を想ってくれているのだろうか。
...国家ってなんだろう。
国民国家って、一体なんなんだろう。 November 11, 2025
@MofaJapan_jp 現実、削除されず
訂正条文も起草されず
死文化という一般論に何の意味がある?
国連を発足した戦勝国は常任理事国
戦勝国である中国が戦犯国高市侵略発言は敵国条項に該当するとするならば、有効な条項である
高市の謝罪・撤回が全てを解決し
国民に被害が及ぶ最悪の事態を回避するのが急務である November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



