エコーチェンバー トレンド
0post
2025.11.25 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@miraisyakai SNSでこれに陥っている人を沢山見る。
「自分の周りでは高市氏支持派は見た事ない。」
「高市支持派のツイートなんて流れてこない」
これらはアルゴリズムがその人が好みそうな投稿ばかりを表示させ錯覚させるエコーチェンバーという減少。 https://t.co/IdXMuCTyOr November 11, 2025
1RP
Xに18年いて気が付いた、ダメなアカウントにありがちな特徴
①平和主義なのに殴るの大好き
②自分の差別は良い差別
③統計よりも肌感覚
④慇懃な中傷表現の宝庫
⑤休むに似たりの自頭志向
⑥批判=ラベル貼り
⑦対話=エコーチェンバー
⑧鏡を見るのが嫌
⑨でも実物より大きく写る鏡は好き November 11, 2025
1RP
@magozone23 こういう構図って
エコーチェンバーだなと
私は思いました。
定期的に、こういう野郎どもは
ネットやめて欲しい人種だなと
私は思いました。 November 11, 2025
1RP
俺みたいに過激すぎる下ネタを苦痛に感じることがある人じゃないとブルアカ教室が受け入れられてると誤認識してしまう人も少なくないと思う
もっとも「ブルアカ教室が嫌われてる」というのもエコーチェンバー現象でそう見えてるだけかもしれないが https://t.co/KjBL9HfIQT November 11, 2025
すっごいねえ。
これの何がすごいって、全部一方的な「妄想」。
よく妄想でこれだけ盛り上がれるものだよ。これぞエコーチェンバー。4件のコメントの中に、事実が何一つない。
そしてこれをさも価値あるもののようにRTする人までいる始末。終わってるわ。 https://t.co/6YT8CTSyO8 November 11, 2025
@setoshi66 残念ながら今のエックス等のSNS環境では、それはエコーチェンバーに過ぎないと思います。センセーショナルな切り取りが、穏当な説明よりも拡がってしまう。
ですからそれを「要約」するということは、特定の意見を増幅させている「主体」となっていると認識された方がよいのではないでしょうか。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



