オーバーツーリズム トレンド
0post
2025.11.28 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国人インバウンドの減った東福寺の動画は、24時間経たずに100万回再生を越え、強い関心の現われを実感しました。
今週末は天気も良く、京都が倭国人観光客で溢れかえることでしょう。皆さん小競り合いせず、相互配慮で紅葉を楽しんでください。
#東福寺
#インバウンド
#オーバーツーリズム https://t.co/mTLybhHOai November 11, 2025
18RP
新聞に日中関係悪化等と書かれているが、オーバーツーリズムの最大要因だった中国人旅行客が減り、マンション購入も下火になれば倭国にとっては大きなメリット。中国人のやりたい放題を飲むのが日中友好なら倭国にマイナス。日中友好じゃなく日中普通の関係に戻ればむしろ両国にとって良い事。
#あさ8 https://t.co/tyzhS4UEU3 November 11, 2025
3RP
【4K Japan】※速報※ 2025.11.28 中国人観光客激減!街から中国語が消えた!!『浅草寺』#浅草 #中国人観光客 #浅草寺 #高市首相 #インバウンド #オーバーツーリズム
https://t.co/tLa4TZYy7P
#Walk #4k #YouTube #Vtuber #散歩 https://t.co/BhCrgIsCl6 November 11, 2025
3RP
@Sankei_news オーバーツーリズムなのだから、中国からの旅行客は
抑制していいのでは。反日教育もあって、嫌がらせ、迷惑行為も目に余るし、一条龍でさほど金は落ちない。
中国人旅行客を抑制して、ここで国民の声を聞いて観光政策の再構築をしていくべき。修学旅行が京都に行けないのは本末転倒です。 November 11, 2025
2RP
中国人は来なくて良い!中国の旅行規制は渡りに船!倭国はオーバーツーリズムで大変です!
https://t.co/69uL8L7u3r
#中国 #旅行 #高市早苗
#竹田恒泰チャンネル
#竹田恒泰切り抜き動画 https://t.co/gRYQebA9Sa November 11, 2025
1RP
なんばだいぶ支那人減ったけど、まだ結構いるね。韓国人も多いな。
まだまだ歩きにくいくらい外国人多い。
オーバーツーリズムは続く。 https://t.co/ocXzaxwfSd November 11, 2025
@nBwQSzmg3qU2ysd 中国人が来なくなる。
治安が良くなる。
観光地に風情が戻る。
飲食店や宿泊施設の秩序が戻る。
オーバーツーリズム解消。
倭国人が国内旅行に出掛けやすくなって内需拡大。
あの頃の美しい倭国が戻ってきましたね🇯🇵 November 11, 2025
あの時は、一人でこんな感じの重武装の方があちこちでしたからね。歩道も電車もバスもそりゃ混乱しますわね😓
本日見掛けたのはこのおねえさん位かしら。確かにオーバーツーリズムは前政権の大失策としか言いようがありませんでした💧 https://t.co/znYQfBD6sZ November 11, 2025
読売テレビで解説者が、高市早苗の発言で観光客が減っても既にリスク分散しているから中国人が来なくても他国からの観光客が多いから困らないという人も多い、オーバーツーリズムも解消できているとニコニコして話を進めていた。
へー。取材によると観光業の方々 喜んでいらっしゃるのですか。(皮肉) November 11, 2025
倭国国内では、中国の挑発にのらず倭国は一貫性のある対処をするべきだ、オーバーツーリズムの視点から好機であるなど、問題は中国側にあり、関係悪化を感情的な視点でとらえる意見が多い。
しかし、そのような楽観的な見解は海外ではほとんどみられない。高市問題の発端が中国側の言いがかりではなく、高市の政治思想に基づく「踏み込み」であること、この問題が短くない期間にわたり倭国経済および周辺地域にネガティブな影響を与え続ける見通しを海外メディは総じて伝えている。
この論争は、対中国への軍事力強化を目指す高市政権において、脆弱な日中の関係をさらに悪化させていくだろう(AP通信)
高市首相の発言は倭国政府の中国ならびに台湾に対する政策の大きな転換点になる(独DW)
高市首相は台湾についての政治的封印を破った。高市首相がどんな外交努力をしようとも、それを覆すことはできない(ロイター) #中国 November 11, 2025
@Kshi_nippon オーバーツーリズム、生活保護ツアー、一五〇万円で会社が作れ永住権入手、倭国のリゾート地・水源地・軍事施設付近の規制無き買い漁り・危険で嘘だらけのメガソーラー、誘拐等が一気に減少。手を打つ時間が取れた。 November 11, 2025
オーバーツーリズム
京都、奈良は外国人ばかりで行こうとは思えないし、気軽に行けなくなっている。
今後政府はまだ外国人を呼び込もうとしているが、倭国人にとって楽しめない倭国は如何なものかと切に思う。 November 11, 2025
【時代遅れの行政、改革が必要です】時代遅れな行政運営と観光資源の「マネタイズ不足」が、地域のオーバーツーリズムを生む(クーリエ・ジャポン)
#Yahooニュース
https://t.co/M7K22FfdkI November 11, 2025
@mipom4412 ユーロ圏からの観光客が増えてきてるので
オーバーツーリズムの解消に役立てて下さりありがとうございます
また白タク、違法民泊など取り締まる手間も省けそうです
この度はありがとうございました November 11, 2025
夏に来た時は人数が多すぎて、好き勝手外人さんに、それを見様見真似で他の国の方が追従しちゃって無法地帯化しちゃって正にオーバーツーリズムでしたが、適正数になると悪ノリが目立つので、自然に自粛ムードになってる気配でした。千本鳥居前も整然とこの通り✨ https://t.co/M7E26UgEx3 November 11, 2025
少し前までオーバーツーリズムと外国人旅行者を迷惑がる記事が多かったのに。急ハンドル過ぎない?
〈奈良が泣いている…〉高市ショック直撃で地元が“観光崩壊”危機
https://t.co/psTU1oCaME November 11, 2025
@jcpyamashita いやいや焦っているのは中華風の香ばしい白タクとか補助金目当ての中華風の学校法人や民泊なので、撤回など必要ありません。
しかも観光地などの住民の皆さんはオーバーツーリズムの問題も各地で解決しているので一石二鳥です。
#高市総理ありがとう
#高市政権がんばって November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



