オーバーツーリズム トレンド
0post
2025.11.27 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⬜️〈中国・観光客の渡航自粛〉「中国語がほぼ消えた」…築地・浅草は「食べ歩きの店は減ってますけど、高級店は影響ないですね」…京都では一部から「来なくていい」という“本音”も
https://t.co/ta2JEbgMbE
中国によるセルフ・オーバーツーリズム対策 November 11, 2025
16RP
観光客が増えたら「オーバーツーリズム」、減ったら「観光崩壊」って、どんだけ偏向報道
富士山で軽装で登山、体調崩しレスキューする迷惑外国人が減るメリットがある
>高市ショック直撃で地元が観光崩壊危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も
https://t.co/LnBm6Xf0w4 November 11, 2025
2RP
オーバーツーリズムで大騒ぎしていたはずのオールドメディアがここ数日「大変な経済損失だ」と騒いでいるのを見て「正気か?」と思った次第 https://t.co/cz0EfzesKl November 11, 2025
@irukamann319 え?
何が?
チャイナリスクは変わらんし、
中国人観光客減って、オーバーツーリズム問題が解決して、万々歳じゃんwww
困ってるのは、中国人の民泊と白タク。
白タクは違法だから、更にええわ。
あれ?
倭国にマイナスなくなくない?www November 11, 2025
<クリップ>
水族館と天狗山へ小樽駅から直行便 中央バス12月改正 観光客の混雑緩和へ:北海道新聞デジタル https://t.co/4ypAV5telX
>昨冬はバスが外国人観光客で満員になり住民が乗車できない事例が発生しており、オーバーツーリズム(観光公害)の防止につなげる狙い。 November 11, 2025
【中共の倭国分析大丈夫か】
・渡航自粛
フ「オーバーツーリズム解消、ラッキー」
ア「大変だ倭国経済が~」
・留学自粛
フ「いらん大学潰れて、ラッキー」
ア「大学が潰れる~」
・水産物輸入禁止
フ「輸出先は確保しているので無問題」
ア「水産業者がダメージを受ける」
・敵国条項で倭国を攻めるぞ
フ「そんなもん死文化されてるから無問題」
ア「大変だー戦争が始まる。倭国は中共に勝てない」
アレな人の意見ばっかり聞いてると事態を見誤りますよ November 11, 2025
「気に入らない事があったら経済威圧しちゃうもんね国」こと中国さんが飛行機をお止めになられたので✈️
オーバーツーリズムでごった返してた京都は程よい賑わいに落ち着き、今なら観光しやすいと思います❗️
台湾から来られた方が多くいらっしゃいました。ようこそ😸 https://t.co/7d4RIeBwvJ November 11, 2025
@satsukikatayama @Sankei_news 1.東京都が値上げ対策に宿泊税を3%にしましたオーバーツーリズム対策に入出国税を20000円とか大幅に引き上げて欲しい。
2.企業が支払うべき消費税の外国人観光客の消費税免税の廃止
3.隠れたコストアップ要因の電子決済の手数料が高すぎて小売店が困っているので海外のように0.3%に制限してほしい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



