1
デフレ
0tweet
2025.01.06〜(02週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「スタグフレーション」
デフレとインフレが同時に起こる、経済としては末期の、今のところ最悪の状況。
資金不足によるデフレの底で国内状況など知ったことではない輸入原材料の原価による値上げ、コストプッシュ・インフレが起きる。
国際貿易から見放され、経済的自滅に突き進む道がこの先にある。 January 01, 2025
52RT
永浜さんの解説続き
・内閣府のマクロ計量モデルに基づくと、3年間でも名目GDPと実質GDPの差で0.2%にしか上がらない
・3年後には15%の税収が自然に戻る
・なぜ財源を求めるのは、20年前まで世界もそうだったから→倭国は20年遅れている
・行き過ぎた緊縮財政はデフレになったら本末転倒 https://t.co/R3hRH48Rhl January 01, 2025
51RT
デフレから脱却出来ていない状況下での賃上げは困難。特に中小企業にはマクロで見れば不可能と言っていい。それでも無理解な首長によって賃上げを強制されれば、コスト削減に走るしかないが、コストプッシュインフレの中それも難しい。悲鳴を上げるしかないのだ。https://t.co/sdW4FIXSu8 January 01, 2025
50RT
物価が値上がりしてるのは、経済が動き始めたのだから賃上げになるように動いていくんだよね。
数十年前なんて、時給700円で缶コーヒー100円だった思う。
今は最低賃金1000円で缶コーヒー150円。
これって経済成長だと思うけどな。
デフレ脱却。
政府だけのせいにしてたら不満しかないよね。 January 01, 2025
48RT
本日午後3時10分~文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」に出ます。「デフレ脱却」のインフレ政策を続けるアベノミクスのせいで第2波円安インフレが来ている。性懲りもなく赤字国債依存のフェイク金持ち減税で、この10年間、経済衰退をもたらした責任を回避しようと必死だ。https://t.co/m3mXxmdwe4 January 01, 2025
47RT
この図を見てください。このマーカーで囲った部分では、名目為替レート指数がレンジ相場なのに、実質実効為替レートは下降トレンドです。
なぜこうなるのでしょうか?なぜかというと、この期間で世界の物価が上昇し続けた一方で、倭国だけがデフレや超低インフレが続いたからです。… https://t.co/piW3Qlpib4 January 01, 2025
43RT
全文読んでないけど「(物価が下がり続ける)デフレが一番の問題であるという2013年の出発点の認識」がことごとく間違ってたってのは本質情報でしょう。ここを問題にしない人が多すぎる。 January 01, 2025
30RT
インフレとデフレの区別がつかないのに経済について語ったり、PKO活動と同盟に基づく多国間防衛の区別がつかないのに安全保障について語ったり、需要減による輸送の停滞と輸送網の物理破壊の区別がつかないのに兵站について語ったり…こういうのは恥ずかしいことだからやめましょう。 January 01, 2025
25RT
生まれてからずっとデフレに慣れてきたのに、急に物の値段が高くなって、生活も一変した人も多いんだろうなぁと思ったりする。1000円あれば、おいしいお寿司を腹いっぱい食べられていた回転ずしも、最近じゃスカスカのシャリに半分のネタで3000円くらい払ってる感じだしねぇ January 01, 2025
25RT
カナダ🇨🇦のトルドー首相が辞任か。
カナダ経済は長期的に不調で、低成長のデフレに突入しつつある。その一方で住宅価格が供給不足から高騰して、批判が多い。支持率が低迷しているのに、よくここまで止まってきたもの。
https://t.co/TuswBreENJ January 01, 2025
24RT
他サポもRB大宮の新体制発表会つべでやってるから見た方が良いよ!
マジでレッドブルやってることケタ違いで凄すぎる!
まるでレッドブルF1の新車発表会みたいなことしてる!
何年もデフレだった倭国サッカー界には考えられない金のかけ方!
つまりここまでやる価値がJリーグにはあったんだよ! https://t.co/Mm45PjAVoZ January 01, 2025
21RT
https://t.co/PQ587a1uhp
この通貨量が足りぬと
つまり血液が足りねば
国家経済はおかしくなる
人間で言えば貧血
国家ではデフレ
もちろん通貨を発行しても
偏った配りはダメ
最悪は、政商、マネーゲーマー、大企業直接とか
そのまま貯め込み、更に欲しがる
良いのは庶民とか、介護とか、教育とか
使う https://t.co/mU6KitTT2m January 01, 2025
16RT
財務省は「国民の敵」です。
それはそうですよね。
1997年以降27年間に亘る
緊縮財政と規制緩和と構造改革という
世界最低の政府支出伸び率で世界最低の成長率で
デフレで他国と経済成長率が差が付いて
インフレ率でも差が付いて
実質実効為替レートは下がり続けましたね。
https://t.co/V70O1GtKtS January 01, 2025
16RT
たぶん自民支持者の中には、インフレ率0%もデフレと同じとわかってない支持者が多数含まれてると思う。
むしろ物価上がらなくて万歳が多い感じ。
愚かなことに、経済がどんどん縮小していく地獄の道を自ら選んで進んでる。
なんでインフレ・ターゲットが2~4%なのか全く理解できないのだろう。 https://t.co/lBC4cWHAIk January 01, 2025
15RT
え?倭国人が安物買いばかりで節約する国民性なのにデフレの悪循環になるのは当たり前やろ
第一デフレ脱却の為の舵取りを初めた岸田さんを散々批判しといて何言ってんだ? https://t.co/vEnAEoDePt January 01, 2025
14RT
思えば江戸幕府の経済政策って、ほぼ改鋳と緊縮財政しかないんですよね。
しかし緊縮財政しようが、経済基盤が米ですから、歳入であるはずの米の収穫を増やせば増やすほど、逆に米価が下がってゆくというデフレが起こる。米納制を辞めればよかったが、それは自殺するのと一緒。 https://t.co/rNZYnfZROt January 01, 2025
13RT
長くデフレ・超低金利の世界で役人やってた身としては、倭国経済なんぞ超低金利で何とか延命してただけなので、こんな状態で利上げ継続して経済自体は大丈夫かいな
という疑念は常にある
金融株持ってて言うのも何だけど January 01, 2025
13RT
中国のデフレ不況、これまで好景気を享受してきた中国人や在住倭国人にとっては受け入れがたく辛い感じが伝わってくるけど、何十年も倭国のデフレ不況を享受してきた自分にとっては以前の好景気の時より居心地が良い January 01, 2025
13RT
中国経済の失速・デフレ化が世界金融市場の「無視できないリスク」になる
米中の関税引き上げ合戦に注目が集まるが、そもそも中国にはデフレと低成長が続きそうな「国内事情」もある。習近平国家主席が「デフレの何がそんなに悪いのか」と語ったとも報じられるが...
https://t.co/RIft5ZoYEz January 01, 2025
11RT
国民生活にとってはデフレよりもインフレの方がはるかに怖い。常識。
去年11月 実質賃金 4か月連続マイナス 現金給与増も物価上昇で
https://t.co/xzaMKuc9oI January 01, 2025
11RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。