1
デフレ
0tweet
2025.02.24 02:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
若い頃をインフレ世界で過ごし年老いたらデフレ世界で貯金だけで過ごすのが理想だが
後者の場合ちまたの若者達の無気力でやさぐれた感じが見ていてさぞかし不快だろうな
デフレ世界の若者は皆んなロクな仕事が無くて荒んでたわ February 02, 2025
1RT
財務省解体とか叫んでる人ら、もしかして何年か前にはデフレ脱却とか叫んでてインフレになれば生活はよくなるとでも思ってなかったかな。ところがインフレになったらなったで物価上がって生活苦しいとか言い出して、今度は財務省が悪いことにされてるように見えるが。関係ないだろそれ。 February 02, 2025
正社員のみの統計でも2024年の年収中央値は380万。これまではデフレだったから表面化しなかったけど、インフレの今この現状は相当きつい。高年収が多いX民の想像してる以上に困窮してる現役世代は増えてる。 https://t.co/SakUzibaaf February 02, 2025
@RUGSH10 さらに昭和初期の倭国は大正バブルの反動と昭和4年の世界大恐慌の煽りによる不景気、デフレで大卒者もまともに就職出来ない者が続出。小津安二郎のの映画「大学は出たけれど」の時代。まさに今の中国 February 02, 2025
倭国は働き方ガー、少子高齢化ガー、生産性ガー、イノベーションガーとかどうでもええって。
問題はそこじゃないんだって。
デフレギャップある状態でそれら高めても意味ないし効果ないんだって。的外れなんだって。
理解しろ馬鹿。
それらはマクロ政策が正しく機能してなきゃ意味ないんだって。 February 02, 2025
法人税累進化は財源や妬みで増税する事が目的ではありません。儲けの高い企業に多い課税に対し、税を払うくらいなら自社の国内設備投資、賃金、交際費を増やした方が「控除」できると判断させる事ができ、デフレ対策になる事です。
#消費税廃止 #税制改革 #緊縮財政 #MMT #財務省解体 February 02, 2025
@ktnh3481996181 @PoppinCoco デモ隊は物価高(インフレ)だからデモをしているのではないのですか。それなのにデフレだと曰う。
公民の教科書の話が出たので金融経済の教科書通りの提言をしたまでです。
大人気ないではなく中学生が誤った認識をしていたらそれを正すのは大人の務めです。
論理が滅茶苦茶で見ていられません。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。