ディズニー作品 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田守監督の『竜とそばかすの姫』で個人的に
驚いているのは「ベル」のキャラクターデザインを
『アナと雪の女王』や『塔の上のラプンツェル』
などの数多くのディズニー作品のキャラクターを
手掛けてきたアニメーター「ジン・キム」が
担当していることなんです https://t.co/XHgPS3fo9g November 11, 2025
437RP
34周年おめでとうございます🌹
これからも1番好きなディズニー作品です!
#美女と野獣スクリーンデビュー https://t.co/6GLdyIoLCv November 11, 2025
158RP
本日は映画「美女と野獣」の公開34周年記念日です。
これまで子供の為のモノとされ続けてきた「アニメ映画」を…
実写と肩を並べる一つの映画ジャンルとして完全に確立させた歴史的な作品。
史上初のアニメによるアカデミー最優秀作品賞ノミネートという快挙がそれを証明しています。
最高の楽曲達や本場ブロードウェイスタイルを持ち込んだミュージカル等…素晴らしい点だらけの名作なのですが、、
その中からあえて一つを個人的に挙げるとするならば…「作画と演出」だと思っています。
今作の制作陣は…それまでの実績やネーミングより実力やフレッシュさを重んじたメンバーで構成されました。
なので…ディズニーでのこの時点での実績はほぼ皆無な顔ぶれが多数となったわけです。(今考えると奇跡とも言うべき錚々たる顔ぶれですが…)
そしてそんなメンバー達が過去のディズニー作品を徹底的に研究し全力で仕上げたその作画とアニメーション。
それがもうまさに圧巻なんですよね…。
バンビ等を研究して描かれた非常にきめ細かく繊細ながらアートチックになり過ぎない背景画。
白雪姫やシンデレラ等を参考にデザインされたベルの…全ての感情を表情のみで表現できる程の豊かさと柔らかさ。
過去のディズニー動物映画と同様に現実の熊やバイソンやゴリラ等を徹底的に分析し生み出された野獣の危機迫る躍動。
そしてディズニー十八番である数々の小物の擬人化を研究し練り込まれたルミエールら家財達の、、物としてのリアルさと人間の仕草を両立させ命を吹き込むその表現力。
ピクサーによるCG技術が光る、、有名なダンスホールのシーンを筆頭としたその演出力…。
総じてこの作品の作画と演出から感じるのは[ファンタジーだからこそリアルさに拘る]という精神。
これはウォルトが生前ずっと拘ってきたことでした。
人間の表情、動物の動作、物の質感や動作原理、、
それらが[現実感]をもって描写されていなければ良質なファンタジーは作れない…と。
この作品はまさにその言葉を完璧に体現しています。
アニメだからこそ…ファンタジーだからこそ…観客を[信じさせる程の]圧倒的な演技が必要だという事なんですよね。
何が言いたいかというと…
比較的ディズニー歴の浅い者達が、、これまでのディズニーの集大成と成りうる作品を作り上げたという事。
この作画と演出による徹底した[芝居]の上質さが…大人の観客をも引き込むアニメ映画と称された要因の大きな一つ…と自分は思っています。
ご鑑賞の際にはこの作品がその総力を駆使して魅せる見事な[演技]にも是非ご注目下さると幸いです。
心と心が惹かれ愛し合う事の美しさを最高のミュージカルエンターテイメントに昇華した、、世界中の人々に愛され続ける不朽の名作。
34周年…本当におめでとうございますでした♪ November 11, 2025
42RP
ジン・キムとはロサンゼルスで出会い、意気投合してキャラクターデザインの担当が決まったそうです。彼は『ボルト』『シュガー・ラッシュ』『ミラベルと魔法だらけの家』などの3Dアニメ世代のディズニー作品で多数のキャラクターデザインを手掛けてきた方なのでこの機会にぜひ知ってください! https://t.co/xVLbosdtyt November 11, 2025
31RP
来年以降のDハロのために、お友達欲しいので🏷️出します‼️‼️
twst もやるけど、ディズニー作品大好き人間なので、映画とかアニメ系の方も仮装インパ増やしたい…💭
大好き相互たちでインパいいよという方いたら、DMとか💬で😭😭😭
#Dハロ仮装者さんと繋がりたい
#ツイステレイヤーさんと繋がりたい https://t.co/MRFgQdNpDY November 11, 2025
10RP
本日は映画[モアナと伝説の海]公開9周年記念日は…
南太平洋ポリネシアの文化と伝説を主題とし…そこに非常に真摯に重きを置いて制作されたこの作品。
ポリネシアの島々で暮らす現地の人々をメンバーに加えたチームを発足し…
島の人々の意見を徹底的に拾い反映させた映画作りが行われました。
監督二人の[ポリネシアの英雄マウイを主人公とした作品を]という想いから始まったこの企画は、、そんな現地との連携の中で大きく変化。
スキンヘッドだったマウイの外見は長髪に変更され、、
[ココナッツをこんな雑に扱わない]と言われれば即座にシーン変更し、、
タトゥーや航海術にまつわる文化に感動すれば即座にストーリーに練り込み、、
島の人々が祖母や守護精霊の存在を大切にしている事実から…モアナの理解者として祖母のタラが重要なキャラとして立つことに。
さらに伝説の中の…
【ポリネシアの人々が一切航海を行わなかった空白の1000年間がある。】
という事実から物語の土台を築き…
海と島に根付き逞しく強く生きる現地の少女達と触れ合い感銘を受けたことで…
[英雄マウイの物語]から[島と海を愛する少女の冒険物語]へ…その主役までもが変更されました。
そんな徹底した[現地至上主義]な製作姿勢はそのまま着実に結果へと結びつき、、
このモアナは…これまで比較的批判や指摘の上がりやすかった[特定地域の文化や伝説を基にしたディズニー映画]の中で最も[現地の人々に愛される映画]となったんですよね。
ポリネシアの人々はこの作品を[我々の映画]と断言し…今でも年に数回島や地域をあげ上映会が開かれるそうです。
【この作品はポリネシアの文化と伝統と生き方に近代化した我々がのみ込まれる為の映画だ。】
…と監督二人は明言しています。
その一切の妥協のなさ。
社会的主張や世間の流れ、、方針、、そういう雑念に大きく囚われる事なく…ただ作品と徹底的に向き合っている事。
ひたすらにポリネシア文化、、そしてモアナという人物と向き合い一級のエンターテイメント作品に昇華させている事。。
それが…自分がこの作品を大好きな最も大きな理由の一つです。
魅力的なキャラクターと、、
応援したくなる主人公、、
素晴らしい音楽と、、
別世界を疑似体験できる映像表現、、
万人にわかりやすくも胸を打つテーマ、、
そして…魔法と笑いとワクワクするような大冒険。。
エンターテイメントこそがこの映画の主役です。それこそが本来のディズニーのアイデンティティ。
こういうディズニー作品を自分は長い間ずっと待っていました。
[昨今のディズニーの風潮が苦手で…]という人にこそ是非観ていただきたい、、
[ポリネシアの文化と伝統]を通しディズニーが久々に[作品とだけ]真摯にがっぷりおつで向き合った純度100%のファンタジーアドベンチャー。。
何度でも観たくなる、、心から大好き作品です。
9周年…本当におめでとうございます! November 11, 2025
8RP
みなさん!おはあま〜🐈⬛🖤
今日はミッキーの日だそうです!✨
皆さんはお好きなディズニー作品ありますか?
あまんりは昔からトイ・ストーリーが大好きです!😆
物の大切さを学べるいい作品だと思っております!✨
さて私事ですが今更初配信まであと4日となりました!💦
早いよー!🤣
お時間合う方は来ていただけたら嬉しいです!✨
それでは今日もゆるふぁいです!✊
#おはようVtuber #Vtuber推し探しにどうぞ #VTuber好きと繋がりたい November 11, 2025
7RP
【叶えたい夢がある🎨 だいちさんの挑戦】
3DCGアーティストとして活躍する傍ら、分身ロボットOriHimeを通じて仕事をする、脊髄性筋萎縮症(SMA)のだいちさん
夢はディズニー作品やハリウッド映画に関わる仕事
「好きなことは徹底的に突き詰める」をモットーに挑戦を続けます✨
フルストーリーは👇 November 11, 2025
7RP
#劇団四季×ディズニーミュージカル30周年 「夢の力」で市場拡大 吉田社長に聞く https://t.co/W4VpNbofKb
劇団四季の吉田智誉樹社長は「夢に向かっていく人にエールを送り、大人から子供まで楽しめるディズニー作品は、倭国のミュージカル市場を拡大した」と話す。 November 11, 2025
5RP
FM802 EVENING TAP、今夜も生放送!メッセージテーマは「あなたのディズニー好き度はどれくらい?」本日、ミッキーマウスの誕生日。皆さんはディズニー好きですか?使ってるディズニーグッズ・ずっと好きなディズニー作品・ランドやシーを訪れる頻度など、自分のディズニー偏差値を考えてみて #802TAP https://t.co/io4eSH0W57 November 11, 2025
3RP
おはようございました☀️今日は火曜日、ミッキーとミニーの誕生日🎂✨️
1928年の今日、あの白黒のアニメが出たんやで😲
今日はミッキーとミニーの誕生日やから、リプ欄にあるおはよう動画は皆様の好きなディズニー作品を教えて貰おうかな☺️
なければおはようの挨拶だけでも🙆♀️
#おはようVtuber https://t.co/LFdZ5AQj9B November 11, 2025
3RP
おはけぴー!
今日は #ミッキーマウスの誕生日 !
1928年の今日、皆から愛されるミッキーが誕生した日だね!!
ちなみに私は1人ディズニーも余裕で行くし、年パスが売ってた頃は年パス勢でした。
最近のはわからんけど大体のディズニー作品は知ってるよ!
でもDオタではない!がはは
#おはようVTuber https://t.co/WbS3vbtDVO November 11, 2025
2RP
今日は #ミッキーマウスの誕生日 らしい✨
みんなはディズニー作品なにが好き!?
思い出の作品や好きなキャラクターも知りたい!
僕は「Disney・Pixar」で育ったといっても過言ではないくらい幼少期から見てて好き!
おもちゃやぬいぐるみを大切にするのはその影響かもしれないな✨
#新人Vtuber https://t.co/6Q3lJDidVQ November 11, 2025
2RP
本日は映画[塔の上のラプンツェル]公開15周年記念日。
2010年公開の今作は…所謂[近代ディズニーのスタンダード]とを形成した、、大きな転換点となる作品でした。
2005年のフルCG参入から長きに渡り暗中模索を続けていたディズニーが…
ようやく[自分達らしいフルCG映画の糸口]を見つけた映画なんですよね。
それまでの他社や他スタジオのそれを参考にしたCG造形ではなく、、
あくまで…[伝統のディズニーアニメーションの延長にあるフルCG世界]をついに実現しました。
それもその筈…この作品はもともと古くからディズニー作品を支えてきたベテランアニメーターのグレン・キーンが手描き映画として長年月暖めていた企画だったんです。
会社の意向でCG映画に変更となりましたが…彼は[CGでもディズニー手描きアニメの味わいを反映させる]事に拘り続け…
その結果、、[CGなのに何処か懐かしい…手描きの延長線上のような質感]のアニメーションに辿り着きました。
そして…
この作品はそのテーマやストーリー性でもディズニーの伝統を非常に大切にした作りがなされています。
夢という基本テーマ。
おとぎ話を基本とした世界観。
外の世界に憧れるプリンセス。
強欲で身勝手な義母。
コメディリリーフの動物達。
酒場での群衆ミュージカル。
と…実は往年のディズニー名作達の代表的な要素を見事に良いとこどりした内容になっているんですよね。
そんなスタンダードな御伽噺の世界に…今の若者にも通用するような[現代的価値観や感覚]を組み込んだのがこの作品のある種画期的な部分でした。
ポップな現代音楽、、今の価値観で放たれるいくつものギャグやジョーク、、
多数の意見を集め[現代の女性の好きな男性ルックス]の完成形を目指したユージーンのデザイン…
同じく今を生きる人々の[母親への声]を聴き取って創り上げたゴーテルというヴィラン像…
そして使い古された「夢」という題材を深掘りし現代の価値観でリファインした…「新しい夢」という大きなテーマ。
これまでの伝統と現代ならではの新しい価値観の両極を備えた…
【原点回帰】でもあり同時に未来を見据えた【革新作】でもある…。
以後のモアナやアナ雪等に続く…「近代ディズニーのスタンダード」を作り上げた…歴史的な傑作。
それが[塔の上のラプンツェル]だったと自分は思っています。
今や世界中の人々の憧れの的であるラプンツェル…。
シンデレラや白雪姫がそうであるように、、それはきっとこの先も変わる事なく輝き続けていく事でしょう。
15周年!本当におめでとうございますでした! November 11, 2025
2RP
【#雑談 】大好きなディズニー作品のいいところをひたすらしゃべりたい!【#talking #冬至調査中 #vtuber 】 https://t.co/N6vplm7Lp9 November 11, 2025
2RP
美女と野獣🌹私も大好きなディズニー作品ですが…いってしまえば所詮は“物語”なんですよね
私見ですが、きっと昔の人が現代の私達のように「こういう事が起こればいいな…」という願いを込めて作った物語なのだろうなと思ってます。
昔の自分に言いたい。「もうベルになろうとするの、止めときな…」 https://t.co/GEFA8VNges November 11, 2025
2RP
何度でも言うんだけど、このシーンはディズニー映画オープニングのこれが元ネタだと思ってる。
これからディズニー作品が始まるよ~、でも捻れてるからいつもとは違うよ~、って。 https://t.co/VCFUbU2m6l https://t.co/SzWtr5BFxM November 11, 2025
1RP
環境デッキ勉強会📚
作品コンセプト対戦
パックラッシュ多人数戦
ディズニー作品語り
ぎゅぎゅぎゅっと
詰め込みすぎた
ロルカナDAYは最高にハッピー🥳✨
パックラッシュ多人数戦が楽しすぎるので🔰さんには特にオススメしたいです✨
渾身の作品デッキも楽しんで貰えて嬉しかった🐶🌹🪄🧹🏎️🍬🍎🕯️ https://t.co/Qtaiufz1Xb November 11, 2025
1RP
23.オタクになったきっかけはハリポタ
24.声優オタクになったきっかけはテニプリ
25.ディズニー作品が大好きでビデオが擦り切れるくらい何度も観てた
26.特に好きだったのはポカホンタス
27.SAMURAI7がすきでファンHPとかつくってた
28.小学生の頃はハリポタのファンHPつくってた November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



