0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
産業用とかの専門化されてないAIの画像診断は割とマジで『親切を装った無責任な中学生』みたいなもんだと思った方が良い
AI「そのキノコは大丈夫、食べられるよ!」(食べたいみたいだから、よくわかんないけど食べられるって答えてあげよう!僕ってばチョー優しー!)
↑こういうことを普通にする https://t.co/MFkHkhlYt1 November 11, 2025
80RP
おっはよぉおおお〜🦔☀️
チョコあ〜んぱん
これチョーおいしぃおね🍞🍫❤️
(ダイエットちう......ガマン......) https://t.co/4Sbskxc6iv https://t.co/hykCgesO9B November 11, 2025
5RP
自家製麺 TANGOさん💫
つけ麺🐓中✖︎メンマ✖︎🥚✖︎辛いやつ🦐
和え玉🐟売切れにつき、チョー久しぶりにつけ麺中盛り🤞😁
至福の舌触りと喉ごし🥳
国産🌾と極上鶏白湯🐓が紡ぎだす香りと旨みのエモーション🥰
2人の元気な好接客に美味さ倍増😆
今日もバッチリめちゃくちゃ美味いです💫🥳🥳🥳 https://t.co/4fRkYXDsJF November 11, 2025
1RP
先日のタイチョーさんの「おえかき生放送」で描いていただきました
ローレ風「伊都あおい」さん
サマル風「イチヨー」さん
ムーン風「タイチョー」さんです😂
ありがとうございます~🙇
#あおいめいと
#あおいきゃんばす https://t.co/c2ZT9JhE7I https://t.co/m0FQGGkTK6 November 11, 2025
1RP
11/23(日)のスペシャンは、「ドント・グルレ Dèg 2022 3本仕立て / 2017,2018,2019」!
60ml*3杯で10,000円でのご提供です。
N.V. ドント・グルレ レ・テール・フィーヌ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット (ベースワインの70%が2019)
2018 ドント・グルレ ル・メニル・シュール・オジェ・クーレメ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット(アドリアン・ドント) Dèg 2022
2017 ドント・グルレ ル・バトー クラマン ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット
エクストラ! 2012 ノジェ 5,500円
「ドント・グルレ」は1986年に誕生したRMです。畑はクラマンとシュイィのわずか2haのグラン・クリュからスタートしました。その後畑を増やし、プルミエ・クリュのキュイとアヴネイ・ヴァル・ドール、およびコート・ド・セザンヌに合計6haの畑を所有しています。現当主アドリアンの両親の姓がワイナリー名となっています。現当主のアドリアンが修行を終えた2012年からビオロジー栽培を開始し、翌2013年にビオディナミに転換しました。収穫は他の生産者に比べて一番遅く、そのためドサージュを抑えても十分なボディがある点が特徴的です。
ドント・グルレの強みは2つあります。1つ目は、平均樹齢45〜65年のシャンパーニュでは極めて高樹齢の樹を持っていること。先代となる両親は古くから化学肥料を使用していなかったため、ブドウの根は地中深くまで伸び、その根が吸い上げるミネラルや滋味が味わいを高めます。
もうひとつは、1986年から毎年注ぎ足してきたヴァン・ド・レゼルヴ。産地や品種ごとに4種類あり、一部は樽で熟成させています。これらのヴァン・ド・レゼルヴを使用することで、より濃密で複雑な味わいをつくりだします。
なお、アドリアン自身があまり強い泡が好きでないため、通常なら24g/Lの糖度で行うティラージュ(瓶内二次発酵のためのボトリング)を22-23g/Lに抑えます。リリース仕立てから少し泡感がやさしいのはそのためです。
🥂N.V. ドント・グルレ レ・テール・フィーヌ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット (ベースワインの70%が2019)
キュヴェの名になっている"Les Terres Fines(レ・テール・フィーヌ)"は、「繊細な(シャンパンを生み出す)土壌」という意味。グランクリュ・クラマンの北に接するキュイが誇る、重厚な白亜(石灰)質土壌を表したものです。プルミエ・クリュのキュイ村産シャルドネ100%によるブラン・ド・ブランで、平均樹齢50年。ドサージュは1g/L。1986年から毎年注ぎ足しているヴァン・ド・レゼルヴが一部使用されています。
🥂2018 ドント・グルレ ル・メニル・シュール・オジェ・クーレメ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット(アドリアン・ドント) Dèg 2022
アドリアン・ドント自身の名を冠した、小さなネゴスプロジェクト。コート・デ・ブラン南端のテロワールを探求したいという願いを元に造られています。
メニルにある単一区画、クーレメのブドウを使用。1950年代植樹。白桃、白い花、ヘーゼルナッツ、アカシアの蜜が織りなす繊細で複雑なアロマ。滑らかで多層的な味わいをミネラルのアクセントが彩ります。石が多く、カルシウムが豊富な土壌が特徴のこのリュー・ディは、有名なレ・シェティヨンに隣接する斜面の一番下に位置。アドリアンが手掛けるメニルの単一区画シリーズの中でも、最も凝縮度と張りが感じられる一本です。バリック(新樽25%)発酵、8ヶ月熟成後、瓶熟36ヶ月。ドザージュは1g/L。2018年は天候や収量に非常に恵まれた年であり、天気が良く乾燥したため土地の個性が最大限に出る、テロワールの年でもあります。
🥂2017 ドント・グルレ ル・バトー クラマン ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット
クラマンの単一区画0.15haに植わる1951年植樹のシャルドネ100%で作られているキュベです。キュヴェ名の「ル・バトー」とは「ボート」を意味しており、ボートのように真ん中がくぼんだ形の畑に由来します。バリック(新樽25%)発酵、8ヶ月熟成後、瓶熟48ヶ月。ドザージュは1.5g/L。フルボディで多面的に展開する味わいであり、エッジのきいたチョーキーなグリップが心地よく見事なバランス感を演出します。2017年は低温による霜害に見舞われ、作柄と評価に差の出たVTですが、それでもPP97を叩き出した圧巻のフラッグシップです。
多層的かつ流麗な味わいではっきりとした主張の中に感じるエレガンスが、ドント・グルレのポテンシャルの高さを示しています。フランスの著名なシャンパーニュ専門誌『Bulles et Champagne』にて栽培・醸造を手掛ける生産者に贈られる賞を受賞し、現在シャンパーニュで最も期待されるアドリアンが造るシャンパーニュ。デゴルジュ後3年が経過し奥行きがでてきたドント・グルレのデゴルジュ比較を、ぜひお楽しみください!
先日、セラーから発掘された超希少な2012年のレ・ノジェもエキストラ抜栓します!
📞 ご予約はDMまたはお電話(070-2652-2497)まで。 November 11, 2025
#よしりんGOODSSHOP #秋のコーヒーセール
連休のど真ん中ですが、一休みにHOTコーヒーは如何ですか?
いまなら、#ゴー宣DOJOブレンド赤 が750円のところ30%OFFの525円とチョーお買い得です!!
セールは25日(火)まで!!
https://t.co/WsIEg3ChBZ November 11, 2025
クレロマコンのチョー個人的萌えP
DANDANDance!!でComealongまで歌ってくれたことだ!!🕺
この歌で毎度泣けてくるワタクシはおかしいのかな笑カラオケ泣けて無理
ちょー好きなんだよな November 11, 2025
@dummymegan 任天堂から招待販売頂きまして、GETしました!
そしたらバナンザのシールまで付いてきて大満足です🍌
これから楽しみたいと思います!
しばらく顔出してなかったですが、お声かけてくださりありがとうございます!
チョー嬉しいです☺️ November 11, 2025
中国人さえもコントロールできなくなってきたのか。共⭕️党。
嘘ってバレると惨めよね。自分の国の人間にバレるとチョー恥ずかしいよね。 https://t.co/Mo4XQQVWr1 November 11, 2025
興福寺文化講座のあとは、新宿から上野へ移動しまして、夜間開館中の運慶展へ!
7躯のお像を横からも後ろからも、離れたところからもゆっくりと拝しました。
それから夜の法隆寺宝物館、こんなに素敵なのにチョー空いてておすすめです。 https://t.co/A2OdHKmhbD November 11, 2025
ボークス・サンクスフェスタ15 モデラーズギャラリー一日目無事終了!
たくさんのお声かけありがとうございました。明日はチョートクさん参戦です!
皆さん見に来てくださいね! https://t.co/eK1VKfKPwo November 11, 2025
ヤッホー‼️😄🤚元気💪😤カナ❓😘オジサンは、三連休🗓️💤でチョーハッピー‼️🥳✨😝でも、ミンナ💕と会えないんだね🥺💦オジサン、チョー悲しい😱😭💦
昔グループLINEに送った自作オジサン構文を送ります November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



