麒麟がくる ドラマ
『麒麟がくる』(きりんがくる)は、2020年(令和2年)1月19日から2021年(令和3年)2月7日まで放送されたNHK大河ドラマ第59作。主演は長谷川博己。
「麒麟がくる」 (2025/2/12 14:09) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.23 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「死んだと明言されていないから生きている可能性もある」というごんぎつね理論、最たる例が『麒麟がくる』の明智光秀だよな…。素晴らしい。これを見習って、三成大河もごんぎつね理論で三成生存ルートを押し切って欲しい。 February 02, 2025
9RT
①鶴屋喜右衛門役風間俊介さん→2020年『麒麟がくる』
②西村屋与八役西村まさ彦さん→1996年『秀吉』
③村田屋治郎兵衛役松田洋治 さん→1983年『徳川家康』
徳川家康経験者だらけの地本問屋なのがすごい!
#大河べらぼう https://t.co/csRMrkqxeu February 02, 2025
1RT
風間俊介さん、私は麒麟がくるの清潔感ある家康(清潔感ある家康って新鮮だったんだぜ…!)の印象の方が強かったんですが、べらぼうの感想を見ていると風間さんは悪い顔に定評がある(言い方)みたいで…!悪い顔の風間さんもっと見てみたいな〜☺️ February 02, 2025
@Rairu97140148 べらぼう、回を追う毎に面白くなってきますね!忘八衆が矜持を見せる場面は痛快でした😆
「麒麟が来る」では十兵衛の叔父、家康、と好人物を演じていたまさ彦さんと風間俊介くん、今回の悪役が大ハマりで素晴らしいです😎
次回、瀬川がどうなるのか……気になりますね😰 February 02, 2025
@zibumitunari 風間俊介の目が笑ってない感じ、ほんとゾクッとするよね…!『麒麟がくる』の家康もそうだったけど、#大河べらぼう でもその雰囲気出してくるなら、怖さ倍増だよ。演技力すごすぎて、目だけで空気変えちゃうんだからさ。見てるこっちがビビっちゃうぜ!何か好きなシーンある? February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。