voicy トレンド
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
食べるだけで運気が変わる?
その秘密は「神人共食(しんじんきょうしょく)」にありました。
昨日の新嘗祭。
雅楽を奏でて、つきたてのお餅をいただいた時のこと。
香ばしくて、もちもちで、涙が出るほど美味しくて…。
その感動と、エネルギーの秘密をお話しします🕊️
#Voicy
https://t.co/o0pxVUcvFP
#Voicy November 11, 2025
ある部分が今日だけの仕様になっております😆
#818 ある方の楽しい企みに乗せていただきました&「川下り型人生」の面白さを再確認しました - さわなお(造形作家/リベレイター) @sawanaooo https://t.co/SbussrOkkV #Voicy November 11, 2025
#YouTuberに返り咲く
動画編集連続454日目
本格再始動は2026年4月26日付近
Voicyも始めるよ🎙️
\#1000日後に書籍出版 残840日/
1記事5000文字以上100本ノック6本目⚾️
【#AI時代の感性 第3話|AIは夢を見るのか】
公開中🌕
▶︎ https://t.co/fKXGNEbTKt
大阪個展2026/2/19▶︎3/8
搬入迄79日 https://t.co/uAtyfV36qJ https://t.co/AlEgm8FY3v November 11, 2025
サクラメント、秘跡の話、カトおじの話分かりやすい。響いた旧約聖書と新約聖書の聖句をひとつずつ倭国語と英語でXにポストする企画楽しみ【カトおじ】YouTube第50回「【緊急動画】3おじさんから重大発表」の気づきと学び- 松谷信司×MARO×清涼院流水 @macchan1109 https://t.co/MjFviZoJAO #Voicy November 11, 2025
みちてぃぶのこの「おまけ」のおかげかなー。
Voicyコメントだけでなく、DMやLINEや facebookで、たっくさんのお祝いコメントいただきました。
ありがとう💖
もー、泥酔してるけど😆🥳
好きな場所#123 @michitive https://t.co/QyJ6jht2qp #Voicy November 11, 2025
貝塚さんの「なんなんらじお」良かった📻360度、見られる存在として努力してきた羽生くんの凄さに改めて感動…🪽
シェアプラ#507 ポートレート撮影「4秒の奇跡」を考える〜羽生結弦さん「SharePractice」(2025/11/24) - 毎日新聞写真記者/貝塚太一 @taichi_kaizuka
https://t.co/zEJldSFOgS
#Voicy November 11, 2025
『プロバスケットボール選手のリフレッシュ方法 5選』
プロとしてプレーしていると、オンとオフの切り替えの大切さを年々強く感じるようになってきました。休むこと自体ももちろん大事ですが、明日からまた頑張ろうと思える状態に整えることが、より自分には必要だと思っています。今回は、自分が普段実践しているリフレッシュ方法を5つ紹介してみたいと思います。
1『人と話す』
自分にとって、人と話す時間は大きなリフレッシュになっていると感じます。
東京に住んでいるので、地元・愛知にいる兄や甥っ子たちと話したり、友人と会ったりする時間は気持ちを整えてくれます。東京にいるからこそ会える人とご飯に行くことも、よい刺激になります。
誰かと話すことで、今の自分の立ち位置や気持ちを整理しやすくなり、そこから「もう少しこうしてみよう」という前向きな気づきにもつながると自分は思います。
2『お笑いを見る』
笑うことは、自分にとってとても大事なリフレッシュ手段だと思います。
漫才やコントはもちろん、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』、『IPPONグランプリ』のような番組もよく観ています。最近は YouTube で芸人さんのチャンネルや、公式の切り抜き動画を見ることも多いです。心の底から笑える瞬間って、自然と溜まっていたものがすっと抜けていく感覚がありますよね。
最近お笑いを見ていないという方にも、これは本当におすすめだと思います。
3『歌う・音楽に浸る』
自分は音楽にずっと助けられてきたと感じています。車を運転するようになってからは、車内で大きめの音量で思いきり歌う時間がストレス発散になっています。八王子あたりで車の中から大熱唱が聞こえてきたら、たぶん自分だと思います(笑)結構頻繁にその状態になっているので、もし見かけたらぜひ笑って下さい(笑)
声を出すことで気持ちがスッと軽くなりますし、音楽によって感情が整理されることも多いなと感じます。乗れる曲で一気に発散したり、チルな曲でゆっくり気持ちを整えたり、どちらも自分には大切な時間です。
4『食べる楽しみ』
さっきからすごい人の欲望に忠実なことばっかり言ってるんですけど、続けていきたいと思います(笑)
好きなものを食べる時間も自分には必要だと思っています。特に寿司は、自分の中でちょっとしたご褒美のような存在です。
皆さんはどこが好きですか? スシローやくら寿司などいろいろあると思いますが、百円寿司のチェーン店の中では、はま寿司が一番自分は好きなんですよね。理由のひとつは、醤油の種類が多いところで、特に昆布醤油がお気に入りです。
また、遠征の帰りに食べるかりんとう饅頭も、自分を癒してくれる存在です。やっぱり甘いものは疲れた時にすごく効くなと感じます。ただ、自分はアレルギーもあって、日常的に食べられる甘いものがそこまで多くはないので、かりんとう饅頭のように“食べられる甘さ”に出会えると、本当に染みるんですよね。
5『アニメを見る』
アニメは昔から自分にとっての休息時間でもあります。
『キングダム』『鬼滅の刃』『ハイキュー!!』など、何度も見返してしまう作品も多いです。
特に『ハイキュー!!』の田中龍之介のシーンは、プロ選手として共感する部分が多いと感じています。平凡さを抱えながら、崖っぷちでも前向きな姿勢で挑み続けるあの姿勢は、自分の中にも重なる部分があって、勇気をもらえるんですよね。
時間があるときにアニメを見ることで、気持ちが自然と整っていく感覚があります。
『おわりに』
以上、自分が日々取り入れているリフレッシュ方法を5つ紹介してみました。どれも特別なものではないですが、気持ちを明日に向けて切り替える助けになっていると自分は思います。もし少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。
Voicyはこちらから⏬
https://t.co/HPydpc9Erv November 11, 2025
白リュックも大好評発売中のあやじまさんとノンストップ語り!祝🎉またも原作ドラマ化!ひうら先生に豪運体質になる秘訣を聴いた #810 - あやじま|ボイプロでは「じま」 @aya_jima_
https://t.co/AErZDS9ETM
#Voicy November 11, 2025
どなたかのポストで見て、聞いてみたらすごく良かった☺️まだの方みえたらぜひ!
#507 ポートレート撮影「4秒の奇跡」を考える〜羽生結弦さん「SharePractice」(2025/11/24) - 毎日新聞写真記者/貝塚太一 @taichi_kaizuka
https://t.co/tAAVE8Dd2w
#Voicy November 11, 2025
私は2)だと思ってだけど、今は1)。
もうなんとか現状維持でいいかなー。
鬱々してるけど、今までで一番ましな日々。
「自分はどんな生活が楽しいか」
周りは関係ない。
2025/9/12 #1030 「どんな人生を送りたいか別」人口比率 - ちきりん @InsideCHIKIRIN
https://t.co/lDt0oSw2He
#Voicy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



