1
チャイ
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
パキスタンの暮らしって、倭国とまったく違う。
でも、夫と暮らしてみて「 違いっておもしろい 」 と思えるようになった。
今日は、夫の名言(?)入りでまとめてみるよ↓
① 給料と物価のバランスが“真逆”
パキスタンの平均月収は倭国円にすると2万円台。
だからこそ、食材や生活費は倭国の1/3くらい。
夫いわく、
「 倭国は物が高いけど、給料も高い。パキスタンは物が安いけど、給料も安い。バランスは同じだよ 」
② コンビニの感覚がまったく違う
倭国:なんでもそろう・24時間・明るい・安全
パキスタン:鉄格子つき・小窓から受け取る・店主が全部取ってくれる
夫いわく、
「 倭国のコンビニはテーマパーク。パキスタンのは“必要最低限の命綱” 」
安全面が違いすぎる。
③ チャイの文化が人生そのもの
パキスタン人は1日3回以上チャイを飲む。
夫の実家では、チャイは “家族の会話が始まる合図”。
夫いわく、
「チャイ作る?は『話そう』と同じ意味ね」
この文化、倭国の“お茶どうぞ”とめちゃ似てる。
④ 家族の絆が倭国の3倍くらい濃い
毎日オンラインで親と話す。
週末は親戚大集合。
いとこ同士も兄弟みたい。
子供の出生数も多い。(3.61人/2023年)
夫いわく、
「 家族が味方だったら怖いものないよ 」
この言葉は、家族愛をめちゃくちゃ感じる。
⑤ 北のフンザは、倭国人が好きな“世界観すぎる”
フンザは、ナウシカのモデルになったと言われていて、空も山も街も、まるで “風の谷”。
夫いわく、
「 倭国人はフンザ好き。ナウシカで有名になったとても美しい場所。私も行ったことないけど 」
写真しか見たことないけどホントに素敵な場所。
倭国とパキスタン、生活リズムも文化もぜんぜん違う。
でもその違いを通して、
「 倭国っていい国だな 」
「 パキスタンにもすてきな文化あるんだな 」
って何度も思えた。
夫と暮らして気づいたのは、違いは壁じゃなくて、
相手を知る“入口”になるってこと。
#国際結婚 #文化の違い #パキスタン November 11, 2025
8RP
ドウシシャマルシェ様より
11月1日は紅茶の日🫖
猫舌専科と
AGFブレンディスティックが当たるCPで
☕️ 猫舌専科マグカップ
☕️ AGF ブレンディスティック
💜 紅茶オレ
🤎チャイティーオレ
頂きました𓂃◌𓈒𓐍
猫舌専科👀.′.′
こんなマグカップがあるなんて
知りませんでした🥹
↓↓ https://t.co/tgrigyoMep November 11, 2025
2RP
@zundamotisuki そんな事自分で考えろ。チャイニーズリスクは覚悟の上だろ?あんな連中の為の商売は必ず起きることは当たり前。先のことを考えずに営業してたあなた達が悪いんだよ。 November 11, 2025
1RP
倭国の食後といえば、コーヒーかお茶。
でも、パキスタンでは、砂糖たっぷりのチャイが定番。
私はカロリーを気にしてノンシュガー派だけど、
夫がいれるチャイだけは甘くして飲む。
あの香りと甘さは、ちょっと特別なんだよね。
夫が倭国に来たばかりの頃、
よく「チャイがのみたい」と言っていた。
でも今はもう言わなくなった。
たまに外で飲みたい気分になると、
「セブンイレブンのコーヒーにする」と言う。
「どうして?」と聞いたら、
「ミルクのフォームがきめ細かくてイチバンおいしい」んだって。
なるほど〜と思ったけど、続けて
「スタバが一番だけど、近くにないしタカイね」って。
すっかり倭国に馴染んでる夫だけど、家ではやっぱりチャイ。
砂糖を入れて、甘くてあったかい香りが漂うと、ホッとして幸せな気分になれる。
暑い国でホットチャイが飲まれてるけど、
寒くなってきた倭国にもぴったり。
おすすめの茶葉は、赤いラベルの TAPAL(タパル)。
ハラールショップ(イスラムの食材店)で買えるよ November 11, 2025
@MokshaChai 紅茶をジプシーしてモクシャチャイさんに行き着いてから毎日飲んでます!
おかげさまで今年は風邪を引かずにすんでます✨✨
スコパで少しお話できましたが、本当にチャイ愛を感じて、買ってるこちらも嬉しくなりました。
これからも推します!!! November 11, 2025
3日でまたスコアアップ🎶
僕にとってチャイ語って大人になってからの第二外国語じゃないから別に難しいとかないし,例えで言えばナンプレとかのノリで言語ゲームやってる感じ
. https://t.co/ezTyjBA9rp November 11, 2025
でも Tangkwaちゃん韓国語で結構話してる動画見たよすごいやんって
私チャイ語選択したけど「倭国人」と「私は学生です」しか覚えなかったw 楽な先生も困りものだね←
Tangkwaちゃんにお熱になってからのTikTok⁈イベントからいろんな情報全部まとめたいんだけど全く無理w November 11, 2025
@MokshaChai 5種の福袋 豪華ですね✨
紅茶にお菓子が欠かせない私は
『チャイと焼き菓子の福袋』かな!
新作のチャイのマドレーヌ楽しみです♡
運試し!
こちらも参加させてください☺️♬.*゚ November 11, 2025
@shizuku_amo0311 おはあもです🫧
ココア甘くていいよね…心と身体も温まるし安らぐ😊
カルディのチャイよく飲みます
程よくシナモンが効いて美味しいので冬の時期におすすめです
https://t.co/yXoIdcHcqg November 11, 2025
モクシャチャイの福袋、今年は物価高による価格転嫁を感じるラインナップで迷ってきた……😭😭
でもインドでの仕入れや生産者への還元を考えるとやむなし😭😭
でも毎日飲んでるから、買い足すために中目黒まで行ったり、オンライン購入したりすること考えるとまとめ買いだと思えば…… November 11, 2025
昨日はインドカレーの店でナンとチャイと中辛のカレーを食べた☺️
ナンが甘くて美味しかった( ◜ω◝ )
また行きたい!! https://t.co/nun6sSknAX November 11, 2025
11/23(日) 本日のMew🐼 (1/2)
◽️TO MAKE A MERIT
📍ワット タム チャイ モンコン
วัดถ้ำชัยมงคล ภูลังกา
※ Bueng Kanのお寺にてママとぴみゅたち家族が功徳を積む儀式🙏バンコクから遠いので、前の日からMewlionsも現地入りしてます。今年はぴみゅの予定にもあって良かったですね😊
****
①
昨日は2026年のぴみゅのBDファンミの日程が発表になりました🙌!
🗓️2/21(土)
📍KBANK SIAM PIC-GANESHA THEATER
※昨年と同じ会場、ぴみゅの誕生日当日です。
来年もぴみゅのお祝いをすることができて嬉しいです。これを機会にこれまでまだタイに行ったことがない方もぜひ検討してみてください。
なにかご不安ありましたら、ぴちでわかることでしたらお答えしますのでぜひ聞いてください☺️
これから私の方でも毎年恒例のBD企画をしようと思っています。ぜひご参加ください🙏
#MewSuppasit #มิวศุภศิษฏ์
©︎ suppasitchannel X
©︎ suppasitchannel IGS
→ November 11, 2025
うわぁ~これ超欲しいんだけど!!
15年前のチャイナスリッパとかレアすぎて諭吉飛んじゃう…💸😭
【未使用品】中国土産 チャイニーズスリッパ ルームシューズ
https://t.co/g9KwacxnT9 November 11, 2025
チャイナの対日制裁は藪蛇で結果的にセルフ制裁になっていて、私たちは大歓迎ですよ。
チャイニーズのインバウンド激減で困るのはチャイナ系の旅行業者や白タクや民泊の業者です。逆に、オーバーツーリズムで観光地に行くのを控えていた倭国人観光客が増えるので、メディアが言うほどの大きな損失はないのでは?
これで、外国人政策もスパイ法制定もやりやすくなりましたね。
薛剣はあの暴言以後は習近平に怒られてポストはせずに自粛しているようですけど、これを今攻めないでどうします?大きなチャンスなんです。ペルソナ・ノン・グラータで国に帰すよりもある意味美味しいカードを持っていると考えましょう。#虎ノ門ニュース #高橋洋一 #須田慎一郎 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



