1
チベット
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
尖閣や台湾、南シナ海を自国領土と言い張りトラブルばかり起こしている中国政府ですが、今度はインドのアルナーチャル・プラデシュを自国領土と言い張り、インド政府と衝突し始めました。
経緯👇
アルナーチャル・プラデシュ出身で英国在住のインド国籍パスポート保持者の女性が、11月21日にロンドンから倭国への旅行中、上海空港で出生地にアルナーチャル・プラデーシュ州が記載されていた為、パスポートを「無効」と判定され中国当局に拘束されました。
その後、インド領事館職員が介入し、女性は釈放。
女性の証言によると、中国側の担当者から
「アルナーチャルはインドではない」「中国のパスポートを申請すべきだ」などと言われた、とされています。
アルナーチャル・プラデシュは、インドが正式に自国の州として統治している地域ですが、中国はこの地域を「南チベット」等と呼び、自国の領土だと主張してきました。
これを受けて、インド政府は中国政府に正式な外交ルートで、不当拘束とアルナーチャルはインド固有の領土であると厳重抗議
https://t.co/2f7cmoNJw5
しかし、中国政府はいつものように「チベット南部地区(いわゆる「藏南地区」)は中国の領土であり、中国側はインドが同地域に対して一方的かつ違法に設置した、いわゆる「アルナチャル・プラデシュ州」をこれまでも、そして今後も一切認めない」と反応。
https://t.co/SMZzaHklqQ
これを見たインド国民は「じゃあさ、中国政府が言ってる一つの中国はインドとして支持しなくて良いよね」と怒っています。 November 11, 2025
110RP
移民反対派の皆様
倭国の名門公立校に
中国人児童が増えてる件
ですが
彼らは大手塾に入り
名門大学に入り帰化して
大手企業や官公庁に
就職して倭国をスパイし
議員にもなるでしょう
そうなると倭国人の
脅威となり
いずれ南モンゴルや
チベットやウイグルと
同じ運命を辿るでしょう
恐ろしいです⬇️
モンゴルの方のご忠告は
重みがありますね
スパイ防止法を早く
制定するべきですね
帰化10年も甘いです
帰化禁止にして欲しいですね November 11, 2025
6RP
令和ロマンくるま、チベット難民キャンプに衝撃「心の居場所までは誰にも奪えない」難民たちが作った寺院に感動
インド・ダージリンで迎えた南アジア旅8日目。令和ロマン・くるまは現在では観光地としての一面も持つチベット難民キャンプを訪問。近くで会った男性に小さな寺院を案内された。寺院内部では金色の弥勒菩薩像や仏教画にくるまは圧倒される。案内してくれた難民男性は「この寺は立派じゃないけど、難民たちが1から作った大切な寺なんだ。心の居場所までは誰にも奪えないんだよ。私たちの誇りさ」と語りくるまは真剣な表情を浮かべ、その言葉の意味を噛み締めた。
【世界の果てに、くるま置いてきた】
https://t.co/2WSclTRIcI November 11, 2025
4RP
非核三原則守って国が滅んだらどうするんだ?
倭国に手を出したら相当する報復手段を持つ事は抑止力になる。
無抵抗のままチベットやウイグルのように侵略されてからでは手遅れ。 https://t.co/182E8fzeIt November 11, 2025
3RP
@sPZrAFoopl63479 @butasan_CB @petit_oyaji20c @memory_kanon @grok 私たちは外界から閉ざされた北朝鮮とは違います。真実はチベットの中に、そしてそこに住むすべての人々の中に存在します。それは誰からも隠されているわけではありません。しかし、誰もそれを見ようとしません。携帯電話でメッセージを送るのは簡単ですが、自分の目で見るのは難しいからです。 November 11, 2025
軍備増強するな!他国を刺激するな!派は、他国のスパイ以外にも一定数居て、どうも見てる限り、安全に首を差し出せば切り落とされないと思っている輩たちらしい
中国のウイグルチベットの民族浄化を見てはいないのだから、まあそういうお花畑にもなりそうだ
というか既に内政干渉受けてるが November 11, 2025
国内には最低でも100万人のChinaがおり、短期滞在も合わせれば300万人近いだろう。自衛隊と警察まで合わせてもせいぜい50万人。とても国民を守れない。
だから、Chinaを入れてはだめなのです。ウイグル、チベットの滅亡経緯を学ばせないのは、それがバレちゃうから。 November 11, 2025
@TomoMachi 中国共産党と同じ事を言っている極左の人達は中国がチベットやウイグル、香港への戦争や人権侵害を見ても倭国は力が強い中国にヘコヘコしろと言っているが、そのモラルと考え方が同じ倭国人と思いたくないという思いが倭国人なのかと言う比喩表現になっているんですよ。 November 11, 2025
Twitterの新機能で「アカウントの発信国」が見えるようになったらしいけど……
ここで一つ面白い現象が起きてる。
中国はご存知の通りネット規制が厳しく、外交部・公安・国家安全部など一部の政府機関だけが、VPNなしでTwitterに直接アクセスできる。
だから、外交部の毛寧報道官のような公式アカウントは、表示される所在地が「中国」なのは当然。
しかし普通の中国人はそもそもTwitterに直接入れない。
VPNを使うので、所在地は世界中バラバラになるし、投稿元も “Web/Android China/iPhone China” としか出ない。
ところが今回、明らかに一般ユーザーの体裁なのに、所在地が毛寧と同じ「中国」と表示されるアカウントが大量に出てきた。
内容を見ると:
•中国の良い面だけを宣伝
•中国政府が嫌う人物・意見を集中攻撃
•「私はウイグル人/チベット人だけど、中国政府に大切にされてます」みたいな“なりすまし”
•国際的な批判を打ち消す投稿
こうしたアカウントが次々と“所在地:中国”で露出し始めた。
今回のアプデで、これらのアカウントが政府系の“認知戦・宣伝任務”だったことが、ほぼ裏付けられた形になった。
倭国も、同じような情報工作に対して、きちんと備える必要があると思う。
#中国発信地問題 #情報戦 #認知作戦 #SNS世論操作 #プロパガンダ #安全保障 November 11, 2025
《中国 #反邪教協会 と 倭国 #全国弁連 と韓国 #キリスト教異端相談所協会 の宗教包囲網について》
中国では #共産党政府 に不都合な宗教への #人権弾圧 が続いています。ウイグルやチベットの問題は倭国でも知られるところです。
特に「中国反邪教協会」は、法輪功などを“邪教”と認定して、信者を拘束・拷問が国際人権団体から繰り返し指摘されてきた団体。中国では、法輪功信者の臓器摘出(#内臓売買 を含む)の深刻な報告が問題視されています。
「カルト撲滅」という名目を掲げて、#宗教的少数派 を排除・弾圧する──それが彼らの手法です。
その反邪教協会との会合に、家庭連合批判書を出版した倭国の宗教学者N氏が参加し、密接に交流しました。
さらに2025年1月、倭国組織と韓国組織の間で「異端・カルト対策」に関する協約が締結されています。
#全国弁連 の #山口広 弁護士と握手している韓国側代表、ジン・ヨンシク牧師は、新天地の信者を #拉致監禁 し、#実刑判決 を受けた人物です。
韓国で行われた拉致監禁と、倭国の拉致監禁の手法は驚くほど類似しています。倭国のディプログラミング・ネットワークが、中国共産党下の組織とも繋がりがあり、韓国にまで影響を及ぼしていることは看過できないことでしょう。
👇〔参照:bitter winter〕 宗教を敵視する思想は恐ろしいです。https://t.co/yUpSb73HHq
👇恐ろしいほど倭国と酷似――韓国で起きた500人の拉致監禁・強制改宗〔再現ドラマ〕
https://t.co/P3794JFn9n November 11, 2025
「この人たち」
ほんと面白いのは北海道は和人が開拓した地域で松前藩は何百年も前からあり、
沖縄は倭国復帰が民意であるが、
チベットやウィグルは中国が侵略したという事実を隠して同列に扱おうとするんですよね
言語も文化も別なのにね https://t.co/ah7JvBGPuc November 11, 2025
@Hongnumongol99 まさにその通りですね
倭国の小学校から
教育を受けて
帰化して
名門大学に入り
大手企業や官公庁に
就職して倭国をスパイし
議員にもなるでしょう
そうなると倭国人を
思いのままに操り
いずれ南モンゴルや
チベットやウイグルと
同じ運命を辿るでしょう
恐ろしいです
ご忠告ありがとうございます🙇♀️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



