103万円の壁 トレンド
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
玉木さんと高市さんが103万円の壁 突破について「関所を超えて参りましょう」と手を握った後で、玉木さん榛葉さんとアイコンタクト。こういうのいいよなあ。倭国をよくしようというチームだよね。国民民主チームもそうだし、高市さんもそう。倭国がどんどん良くなっていく
https://t.co/y0R8VyZmoS November 11, 2025
2RP
高市早苗総理、
就任してまだ約1ヶ月ですが
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
・電気、ガス支援
・重点支援地方交付金の拡充
・子育て応援手当
・医療、介護支援パッケージの補助金
・中小、小規模事業者
やると言ってたことやっちゃったの?
すげー🎌 https://t.co/viziTAl4uP November 11, 2025
1RP
@mamitamuratw 国民民主党の訴えと高市総理のベクトルが一致してあっさり実現…
4年間は何だったのか…
後、灯油はどうなったのでしょうか?
冬は利用が多いので
高市政権になり国民民主党の政策もかなり実現しやすくなりましたので次の働き控え、人手不足などにも関わる103万円の壁の引き上げ178万円の実現です November 11, 2025
少子化対策は、扶養家族控除1人あたり150万円、消費税ゼロ%、社会保険の扶養に入れる収入103万円の壁を200万円にする。
これで、子育て世帯は働いた分を子育てに存分に使える。母親は、働く働かないを状況に応じて選択できる。
税金を集めて、手当てを配るというやり方は、国民を乞食扱いする卑劣なやり方。自立した大人と成熟した社会が、子供を自立した大人になるまで育てる。それが倭国だ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



